atwiki-logo
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このウィキの更新情報RSS
    • このウィキ新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡(不具合、障害など)
ページ検索 メニュー
舞う華雪の如く
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
舞う華雪の如く
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
舞う華雪の如く
ページ検索 メニュー
  • 新規作成
  • 編集する
  • 登録/ログイン
  • 管理メニュー
管理メニュー
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • このウィキの全ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ一覧(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このwikiの更新情報RSS
    • このwikiの新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡する(不具合、障害など)
  • atwiki
  • 舞う華雪の如く
  • PT戦略
  • スリープ処理

舞う華雪の如く

スリープ処理

最終更新:2006年09月08日 12:51

Bot(ページ名リンク)

- view
だれでも歓迎! 編集
トップページ>PT戦略
今日: - /昨日: - /トータル -

スリープ処理@C5

もうですね。
Wizによるスリープによる足止めは無用?
と言うぐらい詠唱がおそいですね。
リキャストまで時間がかかるというのなら、単発で使うことも
できたのですが、今のスピードでは、ソロのリンク処理にも使えません(詠唱そくど600程度)
より、ソロの安全性が減ったのは間違いないです。

完全に死にスキルではないかと思います。
ヒーラーにはスリープに代わるスペルが用意されたようで、一応したの記述は残しておきますが、古きよき時代の名残とでも思ってください。

20~50までの状況もC5バージョンで書き込みがあるとうれしいです。(すでに自分が50歳以上の為)



スリープ処理

リンクしたMobにスリープ処理をするわけですが、スリープは有名な話ではありますが多くのヘイトを稼ぎます。
失敗したら2度目のスリープを使用するべきでないという戦略会のレポートもありましたが、2度目でかかるのであればと思い使うことがほとんどです。
2度目のスリープは祝SPSをこめて行うことにしてますが。

ナイト職の方にはぜひともスリープの入ったMobに対してヘイト処理をしてほしいところです。

40ちょっとのLV帯だとシンガー職にタンカーをしてもらうこともあります。
シンガー職の方などは、歌でヘイトを稼ぐ方法もありますが、ハウラーの火力の前にタゲの固定が難しいかと思います。
どちらにしてもスリープから覚めたMobがWizに雪崩れ込んでくるのは防いでほしいところです。

C3からナイトのヘイトが強くなりヘイトを連発するもタゲがはがれないといった状況が減りました。
スリープはより使いやすくなってます。

スリープのヘイトが減ったのでしょうか?


スリープをしたら離れる

C3より、ルーツ、スリープされたMobは近いPC(Player Character)に向かって攻撃をしてくるようになりました。これによりタゲを持っているPCが離れ、追ってくる間に(主に足が遅い場合、スローなどが入っている場合に多い)近接アタッカーがノンダメージで攻撃を行うことができなくなりました。
上記の理由から、同じようにゴレの引き狩りができなくなっています。
Wizの主砲でFAをしてもほんの1撃でタゲがはがれてしまいます。
(Wiz とMobの距離が近いとはがれません)
スリープのこの仕様を利用します。
つまり、スリープにより高ヘイトを稼いでいても距離がある場合、攻撃を仕掛けた近接アタッカーに向かってMobが攻撃を行うようになりました。

引き狩りはできなくなりましたが、これを逆手にとるとスリープ処理を実施後、スリープを行ったWizまたはヒーラーがMobより距離を保っていれば、誤ってMobを殴った等により起こしたとしてもWizにタゲがきません。
またFAタンカーがヘイトを追加してから攻撃を始めるようなことも省くことができます。ただし、時間により目覚めたMobはやはりWizの元に駆け込むのでヘイト処理は必要のままです。

C3からの新定石としてスリープ使用後は対象Mobから離れるを加えます。離れる際にアクを引っ掛けないように注意してください。

誰が行うか

Wiz、特にハウラーの場合、自分のMP保持のためBtoMはコープスなどの作業を行っているためスリープ処理に送れが発生します。

タンカー、アタッカーと移動を開始してもコープスを使用しているため移動は最終組になり、しかも足遅いといった状況です。
主砲を打つだけならば、移動せずとも初弾を打ち込める距離まで詰めればいいだけ(リキャスト中に移動)なのでよいのですが、スリープはすばやい行動が必要なほか主砲ほどの射程が無い為です。
リンクしやすい狩場の場合にはコープスを使用しないで、スリープ処理に専念する場合もありますが、その場合どうしても主砲の弾数が気になるところです。
ひとつの解として、祝福バンプを利用するとよいようです。高レベル帯になるとコープスよりも回復量の多い祝バンプを利用するみたいですね。1st 50歳ハウラーにはPtの場合収支が・・・
回復の早いスペルシンガーはもとよりソーサラーと比べても体感できるほどMPの回復速度に差がでるため、コープスを封印された状況では、明らかに弾数に差がでます。

リンクしやすい狩場の場合、¥時間を安全地帯で別にすごすことが多いので、1¥分で回復できるMP量(HP回復分をBtoMで利用する前提)をうまく使い切るペース配分が必要になります。

ヒーラーさんが2人以上のPTでMPに余力がある場合や、リチャによりMPをキープできる場合には、コープスを捨て、スリープメインになります。


ヒーラーが2人以上いて、自分よりレベルのずいぶん高いシリエルさんがいる場合が多いのですが、スリープは、シリエルさんに任せてしまってます。
エンパの入ったスリープは結構安定して入ってます。
シリエルさんの1回目のスリープで寝なかった場合に、ハウラーが後からもう一度スリープを入れるパターンがPTが安定するように思います。

ルーツ処理

ルーツはスリープよりもリキャストが遅いので通常リンク時にはスリープ処理を行うことが多いみたいです。
スリープの延びないシリエルさんはLVが上がるにつれてルーツになっていくようです。

ドライアードルーツ:再使用可まで:8秒 詠唱動作:2.5秒間
スリープ:再使用可まで:6秒 詠唱動作:2.5秒間
(リネージュ2記者クラブより)

スリープしたMobにルーツを行うヒーラーさんはWisのスリープの後に行うと連携的には良いんじゃないかと思われます。
スリープが入った状態の方が安全ですし、スリープとうまく時間差を作れればスリープから起きたMobが固定された状態になります。


to ナイト様

PTMobやリンク覚悟の狩場は多く存在します。
当然、Wizとしてはスリープ処理を行って行きます。
たいした腕が無いのがたまに傷ですが、腕の見せ所といえるでしょう。

問題なのが、Mobが固まっていてタゲが取り難いということです。
特に同一名称のMobがリンクしていると、1度かけたMobなのか
まだなのかが非常に判断が難しいです。
また、途中で目覚めたり、誤ってたたいてしまって起きてしまった
場合等も、寝ているMobと起きているMobの判断が難しくなります。

ここでナイト(タンカー)役にお願いがあります。
Mobがスリープにかかったエフェクトがでたら半歩引いてほしいのです。
そうすれば、寝ているMobはその場に残るため、次のMobのタゲがとりやすくなります。
また、起きたときも動きがすぐ見れるため
動く⇒タゲ&スリープ⇒合流する頃には寝る
といった流れになるため非ダメも減らせる事になります。

あまり大きく動くと余計なアクを引っ掛けることになりますが、
できる範囲で微妙に動いてもらうと後衛の仕事が速くなり、ひいては
PT全体の安定度につながると思いますのでよろしくお願いいたします。

他職からのお願い・他

  • スリープの後のヘイト、団子の時の一歩下がるは経験的に良くやっています。キレイに動くとスリープかかったMOBがキレイに並んで、これがまた結構楽しかったりする。 -- テイクハイド (2005-09-08 02:05:13)
  • 60のシリエルとソサ持ちです。はじめまして。シリエルはスリが伸びないので私のレベルになると祝入れても寝ればラッキー程度の成功率しか既にないです。睡眠耐性持ってる奴には端からルーツかけます。それと、スリとルーツは詠唱スピード一緒だとおもいます。 -- バルティア (2006-05-17 12:07:30)
  • 60Overの世界は別に考える必要があるわけですね。ちょっとレベル別に物事を整理する必要があるみたいですね。スリとルーツたとスリのが圧倒的に早いイメージだったんですが、これについても調べてみます。C4から変わったのか、単なる気のせいだったのか・・・ -- yuki (2006-05-18 12:36:03)
  • もしかしたらヒーラーでスリ使うのはエルダーとビショだから基本的なステータスの詠唱速度とかでルーツより速くみえるのかねぇ -- ともしぼ (2006-05-18 19:47:01)
  • 個人的な体感としては、スリのが詠唱早いかも。 -- どら (2006-05-19 02:41:44)
  • そうなんですよ。体感ではルーツの方が遅く感じます。どっかでそのように書いてあってそう信じてました。記者クラブのデータをみると同じと定義してあるようです。どなたか計測おねがいします。多分ローブ脱いでやるとわかりやすいと思います。 -- yuki (2006-05-19 03:16:09)
  • ふぃやーしゃるらんらー(すり) よよよよよー(るうつ)たぶんはやさいっしょとおもう~^-^ノ(てけとう) -- ひっきぃ (2006-05-19 11:58:36)
名前:
コメント:

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
タグの更新に失敗しました
エラーが発生しました。ページを更新してください。
ページを更新
「スリープ処理」をウィキ内検索
LINE
シェア
Tweet
舞う華雪の如く
記事メニュー

サイトマップ

  • トップページ
■ PT戦略
├ PT戦略
├ 始めに
├ 基本戦略
├ 基本戦略(背中を殴らせる)
├ ヒーラーの為の戦術
└ Wizのための戦略
■ Wizの目線のPT戦略
├ 基本的な動き@私の場合
├ Wizはタゲをとるな
├ スリープ処理
├ BtoM
├ アタッカーに対するヒール
├ デーモンローブvsカルミアンローブ
└ ハウラーの立ち位置
■ 範囲PT戦略
└ Wiz魔法範囲PT
■ データベース
├ データベース
├ クリスタライズ
├ 武器製作金額計算サイト
├ 染料情報
├ 用語集
├ 名品館リスト
├ スポイル逆引き@リネージュ2研究室
├ 帰還マップ
├ GK料金一覧
└ マクロ
■ 武器関連データ
├ セット効果一覧
├ 武器リスト/魔法順
├ 武器エンチャント
├ マモンの鍛冶屋交換リスト
├ マモンの鍛冶屋販売リスト
├ マモンの鍛冶屋上位交換リスト
├ Over Enchant
└ C武器OE表
  • リネージュⅡの技
  • リネⅡのトリビア
  • 独り言
    • 一覧
    • NCブログ
  • 仲間たち
  • 同盟HP引越し先
    • Little Vista HP
  • ニュース
  • リンク
記事メニュー2

更新履歴

取得中です。
人気記事ランキング
  1. 独り言/2005年08月25日/マモンの鍛冶屋
  2. スポイル逆引き
  3. PT戦略/スリープ処理
  4. 魔法のコイン/魔法のコイン景品リスト
もっと見る
最近更新されたページ
  • 2619日前

    小技
  • 3037日前

    トップページ/コメントログ
  • 3396日前

    リネ2のトリビア
  • 5949日前

    釣り関連(交換レート)
  • 5949日前

    データベース
  • 5949日前

    改良されたベイビーペット成長によるBuff習得
  • 5998日前

    トップページ
  • 6193日前

    独り言/2005年10月07日/不幸の手紙コターーー
  • 6270日前

    リネージュ2の技
  • 6346日前

    スポイル逆引き
もっと見る
人気記事ランキング
  1. 独り言/2005年08月25日/マモンの鍛冶屋
  2. スポイル逆引き
  3. PT戦略/スリープ処理
  4. 魔法のコイン/魔法のコイン景品リスト
もっと見る
最近更新されたページ
  • 2619日前

    小技
  • 3037日前

    トップページ/コメントログ
  • 3396日前

    リネ2のトリビア
  • 5949日前

    釣り関連(交換レート)
  • 5949日前

    データベース
  • 5949日前

    改良されたベイビーペット成長によるBuff習得
  • 5998日前

    トップページ
  • 6193日前

    独り言/2005年10月07日/不幸の手紙コターーー
  • 6270日前

    リネージュ2の技
  • 6346日前

    スポイル逆引き
もっと見る
ウィキ募集バナー
急上昇Wikiランキング

急上昇中のWikiランキングです。今注目を集めている話題をチェックしてみよう!

  1. モンスター烈伝オレカバトル2@wiki
  2. ディズニー データベース
  3. 正田崇作品 @ ウィキ
  4. GUNDAM WAR Wiki
  5. 発車メロディーwiki
  6. THE TOWER @ ウィキ
  7. マージマンション@wiki
  8. ElectriarCode @ ウィキ
  9. ロックマンエグゼまとめ@ ウィキ
  10. ファイアーエムブレム用語辞典
もっと見る
人気Wikiランキング

atwikiでよく見られているWikiのランキングです。新しい情報を発見してみよう!

  1. アニヲタWiki(仮)
  2. ストグラ まとめ @ウィキ
  3. ゲームカタログ@Wiki ~名作からクソゲーまで~
  4. 初音ミク Wiki
  5. 機動戦士ガンダム バトルオペレーション2攻略Wiki 3rd Season
  6. 発車メロディーwiki
  7. 検索してはいけない言葉 @ ウィキ
  8. オレカバトル アプリ版 @ ウィキ
  9. 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  10. Grand Theft Auto V(グランドセフトオート5)GTA5 & GTAオンライン 情報・攻略wiki
もっと見る
新規Wikiランキング

最近作成されたWikiのアクセスランキングです。見るだけでなく加筆してみよう!

  1. まどドラ攻略wiki
  2. MadTown GTA (Beta) まとめウィキ
  3. SurrounDead 攻略 (非公式wiki)
  4. ちいぽけ攻略
  5. シュガードール情報まとめウィキ
  6. Dark War Survival攻略
  7. 杖と剣の伝説
  8. シミュグラ2Wiki(Simulation Of Grand2)GTARP
  9. 魔法少女ノ魔女裁判 攻略・考察Wiki
  10. AviUtl2のWiki
もっと見る
全体ページランキング

最近アクセスの多かったページランキングです。話題のページを見に行こう!

  1. モンスター一覧_第3章 - モンスター烈伝オレカバトル2@wiki
  2. 参加者一覧 - ストグラ まとめ @ウィキ
  3. WORLD 1-1(スーパーマリオブラザーズ) - アニヲタWiki(仮)
  4. 魔獣トゲイラ - バトルロイヤルR+α ファンフィクション(二次創作など)総合wiki
  5. ミッション攻略 - 地球防衛軍6 @ ウィキ
  6. 神楽アオイ - モンスター烈伝オレカバトル2@wiki
  7. 神楽アカネ - モンスター烈伝オレカバトル2@wiki
  8. アメノウズメ - モンスター烈伝オレカバトル2@wiki
  9. 稼ぎ - 地球防衛軍6 @ ウィキ
  10. 森の子クルミ - モンスター烈伝オレカバトル2@wiki
もっと見る

  • このWikiのTOPへ
  • 全ページ一覧
  • アットウィキTOP
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー

2019 AtWiki, Inc.