戒律と法律

戒律の10条に「法令の順守」とあります。
これについて一言二言。

「ルールを守る」というルールは意味が無い。

 いわゆる、自己言及のパラドックスです。
 同時に「ルールを守るな」というルールもナンセンスです。

戒律に「法令を守れ」と書いた時点で、自己言及の矛盾の発生は避けられません。
幸福の物理だけでなく、すべての宗教、習慣、価値観がこの不完全性を持っています。
だからこそあえて明文化しました。
「なんでルールは守らなくてはいけないのか」という疑問、一度は感じたことがあるのではないでしょうか。


なお、幸福の物理は何も強要していないので、法令に抵触した場合は自己責任でお願いします。
また、危険団体ではないとのアピールの意味もあります。


質問、ご意見はこちらからどうぞ → Q&A





以下広告




最終更新:2011年10月19日 04:44