atwiki-logo
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このウィキの更新情報RSS
    • このウィキ新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡(不具合、障害など)
ページ検索 メニュー
涼宮ハルヒのSS in VIP@Wiki(避難所)
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
涼宮ハルヒのSS in VIP@Wiki(避難所)
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
涼宮ハルヒのSS in VIP@Wiki(避難所)
ページ検索 メニュー
  • 新規作成
  • 編集する
  • 登録/ログイン
  • 管理メニュー
管理メニュー
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • このウィキの全ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ一覧(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このwikiの更新情報RSS
    • このwikiの新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡する(不具合、障害など)
  • atwiki
  • 涼宮ハルヒのSS in VIP@Wiki(避難所)
  • スーパーハルヒ

涼宮ハルヒのSS in VIP@Wiki(避難所)

スーパーハルヒ

最終更新:2020年03月14日 06:29

haruhi_vip2

- view
だれでも歓迎! 編集

「ねぇ、キョン。ゲームで1upキノコとかあるじゃない。」
「ああ。」
「『1人増える』ってどんな感じなのかなぁ?」
「……。」
「増えるといってもドッペルゲンガーみたいに同時に存在してるわけじゃないじゃない?
 自分が死ぬともう1回、って感じで自分が出てくるわけでしょ?それってどういう現象かなぁ?」
「……。古泉、パス。」
「え……、長門さんお願いします。」
「……あ「お茶のお水汲んできますね!」さひ……。」
「そもそも最初は『3人』で始まってるじゃない? 自分『3人』って何?」



「涼宮ハルヒが1人増えた。」
「なんですと!?!? いったい何食ったんだ!?」
「1upキノコ。1人増えたことによって今4人いる。」
「なんだよその1upキノコって、おい4人!?」
「ミスしても大丈夫。」
「『ミス』にも引っかかるし、『大丈夫』にも突っ込み所があるな。」


「ああん! もう! また穴に落ちたわ! あと100機は欲しいところね!」


 

「とりあえず1upキノコで自分が増えるのは納得したわ。」
「どうやったら納得できたんだよ。」
「自分の死体はどうなるの?」
「……。」
「敵のキノコにぶつかったくらいで死ぬのも納得いかないわね。」
「毒キノコなんだろ……。触ったくらいで死んでしまう猛毒の。」
「納得できないけどまあいいわ。それより自分の死体よ!」
「1upキノコが納得できて猛毒が納得できないのかよ! 死体? 古泉任せた。」
「長門さん、どうぞ。」
「……待ってわたしが水汲みに行く、いつもお茶を淹れてもらっているお礼。」
「いいえ! これはあたしの役目なんです!」
「……………………………………………………。」
「…………長門、そんなに俺を見つめるな。そうだな、死体が生き返ってスタート位置にワープするんだろ。」
「納得できないわ! ワープできるならとっとと敵のボスの所まで行きなさいよ!」
「知るか!」


「問題発生。」
「どうした? 死体が歩き出したか?」
「違う。待機中の3人の涼宮ハルヒが実体を得た。」
「な!? それは非常にまずいんじゃないのか!?」
「幸い3人とも意識はなく、閉鎖空間で寝ている。今頃古泉一樹が驚いていると思われる。」
「神人が暴れているのか。」
「涼宮ハルヒにとって死体と2人目以降の存在について納得のいく答えが見つかった。もう収まるはず。」
「あいつ以外誰も納得できない答だな。」


「んー、穴が死体で埋まって平坦になれば楽なのに~。」



「あいつら絶対おかしいわ。」
「ゲームだからな。おかしいのはお前だ。」
「だって垂直跳びで身長の3倍以上の高さを跳べるのよ!?
 身長が170cmとして、えと510cm、5mの高さ跳べるのよ!?
 それだけじゃないわ! 5mどころか、うん100m以上の高さからちゃんと着地して、
 何事もなかったかのように走りだせるのよ!」
「お前にぴったりのゲームがある。あとで貸してやる。」
「あ、ありがと。それはともかく、なんであんなに高さ関連に強いわけ!?」
「えーとだな、そう! ドクター中○が発明した靴があるだろ? あれだ。あれを履いているんだ。」
「あのジャンピングシューズ!? うそよ! ありえない!
 だってあたしあれ買ってみたけどジャンプどころか転んで捻挫しただけだったわ!
 とんでもない不良品よ!」
「買ったのかよ。……それはいつの話だ?」
「小学生のころ。」
「だからだ。今は改良されている。しかもプロが履いているからな。」
「!」


「情報の伝達に齟齬が生じるかもしれない。でも聞いて。
 ドクター○松がノーベル物理学賞にノミネートされた。」
「オーケイ! アイシー! アンダスタン! わかった! 悪いがノミネートを削除してくれ。」
「大丈夫。すでに削除済み。」
「長門、愛してるよ。」
「もっと冷静な時に言って欲しい。」


「くぉらぁ! このクソ主人公!!! なんで膝の高さから落ちて死ぬのよ! 根性見せなさい!!」 



「キョン、ゲーム機まで貸してくれてるのに言うのはなんだけど、なにあのゲーム!?
 あそこまでひ弱な主人公初めて見たわ! 」
「ああ、史上最弱の主人公として有名なゲームだ。」
「最弱過ぎ! スタートして1秒で死んだわ!」
「それを考えると100m落ちても無事な髭オヤジの方がいいだろ?」
「そうね。少なくとも現実世界の人間より弱い主人公よりマシだわ。
 それより聞いて! さらに不思議なことがあるの!」
「……キノコを食べると大きくなることか? 花を食べると火の玉が出せるようになることか?」
「……それも不思議ね。170cmの人が2倍の身長に。340cm! ちょっとどういうこと!?」
「しまった。……おい長門!急いでどこへ行く!?」
「朝比奈みくるとお茶の水汲み。」
「そうか、手伝おう!」
「ちょっとキョン! キョン!! ……古泉くん、あなたならわかるわよね?
 どうしてキノコを食べると大きくなるのか。」
「そ、そうですね。キノコといった菌類や植物には解明が進んでいない部分が多くて
 今でも新種発見や、新しい薬効成分が見つかったりするそうです。
 大きくなったり火の玉が吐けるキノコや花が存在してもおかしくありません。」
「さすがは古泉くん! と、言いたい所だけどさすがに骨格は変わらないんじゃない?」
「いえ、大人を子供にする『APTX4869』という薬がありまして…」
「本当!?」


「よろしくお願いします。」
「わかった。wせdrftgyふじこlp」
「子供の古泉くんってかわいかったですね♪」
「……。」
「ふう。長門さん、ありがとうございます。まさか小学生になるとは……なぜか睨まれているんですが?」


「また穴……。あたし、もしかしてヘタクソ?」 



「この前聞くのを忘れてたわ。ちょっとキョン! 聞いてる!?」
「ああ、当然だ。だから朝比奈さんも一緒に聞いてください。長門、お前もだ。」
「なんで鍵を閉めるんですか~~!?」
「何やってるの? で、キョン! 100mの高さから落ちて無事な主人公がなんで穴に落ちて死ぬのよ?」
「古泉。」
「長門さん。」
「……………。」
「え、えっと涼宮さんお願いします。」
「あたし!? んーと、あれ? キョン! あたしの質問よ!」
「正直わからん。古泉任せた。」
「長門さんお願いします。」
「あたし、長門さんならわかるんじゃないかなって思うんですけど。」
「え、有希わかるの!?」
「……………………………………………………………………………………………………らぴゅた。」
「! だからさすがに助からないのね!? さっすが有希!!」



「すまん長門! 俺たちが悪かった!」
「ごめんなさい! あたしが調子に乗ってました。ごめんなさい!」
「お願いしますよ長門さん。早く機嫌直してください。」
「なんでもおごってやるから早くこの落ちてきたロボットを何とかしてくれ!!!!」
「あと申し訳ないんですがあの天空の城も何とかして欲しいんですが……」


「ここは上空1万m、この穴に落ちたら命はない。……あぁ、ミスった! ダメ! 緊張するわ!」

 




「ねぇ、キョン……。人の命ってお金で買えるのかなぁ……。」
「なんだ、えらく深い話じゃないか。」
「今まであんまり意識してなかったけど、ちょっと気になってきて……。」
「そうだな、病院や薬が買えるとかで金持ちと貧乏人の寿命の差が出てきてる事を考えると、
 金で命は買えると言えるかもしれん。」
「それって寿命を買ってるわけじゃない? そうじゃなくて命そのものってどうかな?」
「う~ん、クローン技術はある意味金で命を買ってると言えるかもしれんな。」
「その費用って金貨100枚くらい?」
「…………真剣に考えてた俺がバカだった。コイン100枚で1upって話じゃねぇか!!!」
「重要な話よ! あの巨大な金貨なら十分価値があるわ!」
「ハルヒよ、あれはデフォルメだ。実サイズだと画面2ドット分がせいぜいだ。わかるか?」
「ええ!? ちが……うの……?」
「なんでショック受けてんだよ。」
「あれだけ大きい金貨だと人間とか買えるのかな、と思ったんだけど……。クローンなんてもっと無理よね……。」
「えらく問題発言だぞ。それは。」


「金の価格が暴騰している。」
「そうきたか……。」
「昨日と比べ3倍の値段がついている。経済はもちろん、半導体機器製造にも影響が出るのは間違いない。
 このままでは弱小国の破綻や戦争が勃発し世界が崩壊する可能性がある。」
「閉鎖空間じゃなくても世界を危機に陥れることができるのか……。」
「でも任せて。情報操作は得意。佐渡島の金脈を復活させた。あと石見銀山に金の鉱脈を追加した。
 埋蔵量は現在地球上にある金の量の倍。」
「………。」
「…………ちが……うの……?」
「……違うな…。」


「うわwww無限増殖wwwキタコレwwwww」 



『緊急事態。待機中の涼宮ハルヒが増え始めた。』
「……ハルヒめ、とうとう気づいたか!」
『このまま増えすぎると閉鎖空間を内側から破るかもしれない。
 だからあなたに待機中の涼宮ハルヒの有機情報連結の解除の許可を求めたい。』
「俺に!?」
『あなたは彼女の鍵。早く、許可を。』
「えらく信頼されているな。だが『急いで! 許可を!』な、えっと長門?」
『早く! 時間がない!』
「落ち着け、大丈夫だ。倍々ゲームでなくて1人ずつ増えてるだろ?」
『……増えている事には変わりない。』
「今何人だ?」
『125人目、126人目、!! 全員消えた。』
「長門は知らないだろうが、裏ワザに『無限増殖』ってのがあるんだ。
 だが『無限』といいつつもなんだかコンピューターの関係で
 126人以上はマイナス扱いで死んだらゲームオーバーになるんだ。」
『恐らく2進数の補数によるマイナス表現と思われる。』
「さすがだな、長門。……まあいつでも相談してくれ。少しでも力になりたい。」
『感謝する。あなたに負担ばかりかけていて申し訳ない。……ひとつお願いがある。』
「なんだ?」
『涼宮ハルヒが遊んでいるゲームの内容が知りたい。詳しく教えて欲しい。』
「ああ、お安い御用だ。今度の土曜日に俺んちに来てくれ。同じのがあるぞ。」
『ぜひお邪魔したい。』


「タイムオーバーまで無限増殖。どれくらい増えたかしら♪ !!!
 なんでゲームオーバーなのよ!!! あんだけ1up、1upって言ってたじゃない!!」



「ねぇ、キョン……。生物って神秘よね。ちゃんと寿命があってそれまでに子孫を残す。
 細胞分裂には限界があって、その限界を超えてしまった細胞はもう分裂しない。
 でもそのルールから外れて細胞分裂するものは癌となってその生命体自体を殺すの。」
「………無限増殖しすぎてゲームオーバーになったんだな?」
「………なんでわかったのよ?」
「みんな一度は通る道だからな。どうせどっかのサイトみて試したんだろ? 注意書きなかったか?」
「あとで見た。もっとわかりやすく書くべきだわ。」
「でもやり方がわかったんだろ? カウントして増やせばいいじゃないか。」
「3時間やって成功したのは1回こっきりよ……。キョン! あんた出来るの?」
「ああ、百発百中じゃないがそれなりの成功率だと思うな。」
「教えなさい!」
「へっ?」
「やり方教えなさいよ! いいわ、今度の土曜日にあんたの家に行くわ。決定!!」
「なっ! 俺の都合は無視かよ!」
「なに? どうせ暇してるんでしょ? それとも何か都合が悪いことでもあるの?」
「い、いや…。そうだ朝比奈さん! ついでに俺んちに来ませんか? 長門、古泉、お前らもどうだ!?」
「了解。」
「あ、有希……」
「いいいですね。さすが団長、たまにはレクレーションでテレビゲームというのもいいアイディアだと思いますよ。」
「あの~あたしテレビゲームはよくわからないんですが……。」
「大丈夫ですよ! すぐ覚えれますよ。」
「ん~~~っんん、いいわ! キョンの家に朝9時集合よ!」
「9時!?」


「古泉、今日はなんで俺の味方してくれたんだ?」
「いえ、長門さんが本当に人を殺しそうな視線を送ってきたので……。」
「……すまん、長門。」
「……………………………………いい。」
「……すまん。」 




「5分前に来たのに最後なんですね……。さすがにキョンくんも迷惑じゃないですか?」
「みくるちゃん、最後なのはまだ顔を洗ってるキョンよ。」
「おふたりが早く来すぎてドタバタしたせいだと伺っていますが?」
「そうよ有希、1時間前に来るのはご家族にも迷惑よ!」
「……着いたのは同時のはず。」

「そこでジャンプ! そう、ちょっとずらして。で、もう一回ジャンプ!」
「! 出来た! 出来たわ!! いい感じよキョン! もうコツは掴んだわ!!」

「う~ん、さすがに最終面は難しいわね。そろそろストックがなくなってきたわ。」
「おい、ハルヒ、「うっさい! いま話しかけんな!」…。」

「うそ、ゲームオーバー!? もう一回…。」
「おいハルヒ。ハルヒ~。ハルハル~~。」

「シャミがなついてるのはキョンくんと有希ちゃんだけなんだよー。ずるいよー。」
「ねこさんいいなぁ。いいなぁ。」
「長門さんの番ですよ。」
「うりゃーーーー!! よしスター出現!!」
「あがり。」
「また長門の勝ちだな。まさかトランプの裏表の特徴を全部記憶しているとか?」
「全部ではない。汚れや傷のあるものだけ。」
「まじかよ……。」
「では次はトランプ以外のゲームをやりましょうか?」
「うぉ!? どこにそのボードゲームを隠してたんだ!?」


「よっしゃー!! クリアー!!! やった!! やったわキョン! あれ?」
「あなたはずるい。わたしのプレイ時間がなくなった。」

 

「長門、あのゲームは面白いか?」
「ユニーク。20年以上の前のゲームにしてはハイクオリティ。」
「そうか。クリアできたか?」
「正規ルートはクリアした。だがまだ全部終わっていない。」
「全部?」
「マイナス面。」
「そ、そうか。」


「あー!! 何回やっても何回やってもエアーマンが倒せないわ!! キョンに電話しよ!」



スーパーハルヒ 完 



タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
タグの更新に失敗しました
エラーが発生しました。ページを更新してください。
ページを更新
「スーパーハルヒ」をウィキ内検索
LINE
シェア
Tweet
涼宮ハルヒのSS in VIP@Wiki(避難所)
記事メニュー

メニュー

  • トップページ
  • メニュー
  • 簡単な注意事項(新規住人必読)
  • 各ハルヒスレのテンプレ案
  • SS投下にあたっての心得
  • Wiki編集・基本操作方法
  • 短編
  • 長編
  • 外部リンク集
  • 名前変換夢小説
  • コメント室
  • コメント室・旧雑談室過去ログ
  • 企画部屋  
  • 更新履歴
  • 新着情報
  • まとめ専用うpろだ
  • 避難所
  • 管理人の業務連絡
  • 本家Wiki
記事メニュー2

更新履歴

取得中です。


ここを編集
人気記事ランキング
  1. キョンとハルヒのケンカ
  2. 題名付き・あま~い短編
  3. 繋がる絆、絶ちがたい想い
  4. 黒キョン
  5. 長門の日々 第3話『熱愛たる理由』
  6. 三者面談5
  7. カッターの刃と鮮血の呪い
  8. Wiki編集・基本操作方法
  9. 涼宮ハルヒいじめ短編4
  10. 長門有希の憂鬱Ⅰ四章
もっと見る
最近更新されたページ
  • 315日前

    そしてイブはりんごを齧るのシリーズ
  • 644日前

    ピストル
  • 1082日前

    長編・その他3
  • 2031日前

    右メニュー
  • 2031日前

    メニュー
  • 2031日前

    トップページ
  • 2032日前

    管理人の業務連絡
  • 2032日前

    三者面談9
  • 2032日前

    三者面談8
  • 2032日前

    三者面談7
もっと見る
人気記事ランキング
  1. キョンとハルヒのケンカ
  2. 題名付き・あま~い短編
  3. 繋がる絆、絶ちがたい想い
  4. 黒キョン
  5. 長門の日々 第3話『熱愛たる理由』
  6. 三者面談5
  7. カッターの刃と鮮血の呪い
  8. Wiki編集・基本操作方法
  9. 涼宮ハルヒいじめ短編4
  10. 長門有希の憂鬱Ⅰ四章
もっと見る
最近更新されたページ
  • 315日前

    そしてイブはりんごを齧るのシリーズ
  • 644日前

    ピストル
  • 1082日前

    長編・その他3
  • 2031日前

    右メニュー
  • 2031日前

    メニュー
  • 2031日前

    トップページ
  • 2032日前

    管理人の業務連絡
  • 2032日前

    三者面談9
  • 2032日前

    三者面談8
  • 2032日前

    三者面談7
もっと見る
ウィキ募集バナー
急上昇Wikiランキング

急上昇中のWikiランキングです。今注目を集めている話題をチェックしてみよう!

  1. 機動戦士ガンダム バトルオペレーション2攻略Wiki 3rd Season
  2. 提督たちの憂鬱 支援SSほか@ まとめウィキ
  3. イナズマイレブン 染岡さんと愉快な仲間たち wiki
もっと見る
人気Wikiランキング

atwikiでよく見られているWikiのランキングです。新しい情報を発見してみよう!

  1. アニヲタWiki(仮)
  2. ゲームカタログ@Wiki ~名作からクソゲーまで~
  3. 初音ミク Wiki
  4. ストグラ まとめ @ウィキ
  5. 機動戦士ガンダム バトルオペレーション2攻略Wiki 3rd Season
  6. 検索してはいけない言葉 @ ウィキ
  7. 発車メロディーwiki
  8. 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  9. オレカバトル アプリ版 @ ウィキ
  10. Grand Theft Auto V(グランドセフトオート5)GTA5 & GTAオンライン 情報・攻略wiki
もっと見る
新規Wikiランキング

最近作成されたWikiのアクセスランキングです。見るだけでなく加筆してみよう!

  1. MadTown GTA (Beta) まとめウィキ
  2. MADTOWNGTAまとめwiki
  3. まどドラ攻略wiki
  4. ちいぽけ攻略
  5. Shoboid RPまとめwiki
  6. SurrounDead 攻略 (非公式wiki)
  7. シュガードール情報まとめウィキ
  8. 戦国ダイナスティ攻略Wiki@ウィキ
  9. ソニックレーシング クロスワールド 攻略@ ウィキ
  10. 魔法少女ノ魔女裁判 攻略・考察Wiki
もっと見る
全体ページランキング

最近アクセスの多かったページランキングです。話題のページを見に行こう!

  1. angler - MADTOWNGTAまとめwiki
  2. 参加者一覧 - MADTOWNGTAまとめwiki
  3. 参加者一覧 - MadTown GTA (Beta) まとめウィキ
  4. 魔獣トゲイラ - バトルロイヤルR+α ファンフィクション(二次創作など)総合wiki
  5. XVI - MADTOWNGTAまとめwiki
  6. 参加者一覧 - ストグラ まとめ @ウィキ
  7. 模擬ドラフト結果 - おんJ模擬ドラフトまとめwiki
  8. 白狐 - MADTOWNGTAまとめwiki
  9. 脳内エステ IQサプリ - アニヲタWiki(仮)
  10. ギャプラン - 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
もっと見る

  • このWikiのTOPへ
  • 全ページ一覧
  • アットウィキTOP
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー

2019 AtWiki, Inc.