博麗神社例大祭2009
- ヲサムシが友人・氷雨(仮称)と共に博麗神社例大祭という東方オンリーの同人即売会に行くという目論見。しょっぱなからこんなんでhasitetuに殴られそうだけど気にせず進行。
メンバー
- ヲサムシ
- 交通手段計画・切符調達担当。液体式ディーゼル機関車と東方をこよなく愛する虫屋。ひたすら乗り物酔いする。ただし船と飛行機は酔わない。わけがわからん。
- 氷雨
- カタログ調達など担当。非鉄。音楽大好き人間。そろいもそろって乗り物酔いする。ただし本人いわく「柑橘系の飴をなめていれば酔わない。」だそうな。
hasitetuからアドバイス的なのを。まぁご参考までに。
計画
パターン1
- 0:30
- 豊橋駅集合。各人朝飯を買ってくる。で、ムーライトながらに乗車。
- 長い一日の始まりである。
- 0:47
- ムーンライトながら発車。
- 酔い止めを飲む。iPodで音楽聞き始める。
明るいところで寝れない方はアイマスク持ってくと○。
寝れなかったら対向で来る貨物列車の数でも数えてればいいと思うよ。
この時刻表のレレレって何だ?w
上野だ!上野へ行くんだ! 急行能登や寝台特急北陸が見れるかも!
あとは何処で朝食を取るか予定を立てておいた方がいいかも。
5時じゃあスタバもドトールも開いてないから。
東京駅の京葉線ホームは地下四階。
その上地上ホームから離れているから、乗り換えに15分以上見といた方がいい。
実際新幹線から京葉線まで乗り換えるのに20分かかる。
どうせりんかい線に乗るなら新宿からでもいける。
埼京線はりんかい線と相互直通してるから、池袋や新宿で乗りかえれる。
!りんかい線はJRではないので、18切符は使えない!
JRからの乗り換えの際、一旦改札を出てりんかい線の切符を別途購入する必要がある。
これは、新木場でも同様である。
- 8:46
- 9:00
- 10:00
- 博麗神社例大祭開会。
- 一時解散。各人、自らの欲望の為にがんばる。
- 15:00
- 集合。行き残しがないか確認。
- 会場から退場。歩いて国際展示場駅まで歩く。
- 15:24
- 15:34
- 15:40
- 15:50
- 16:00
- 17:31
- 17:38
- 20:12
- 20:19
東京~熱海(沼津)は2時間かかる。その間だけでも快適に過ごしたいならグリーン車をお勧めする。
料金は駅売りが750円、車内買いが1000円。5時~7時は凄く混み合うので事前に購入しとくと○。
ハッキリいってかなり快適です。せめて熱海までは・・・ という最後のあがきもアリかもねw
パターン2
- もっと会場に長居したい!ロングシートをなるたけ回避したい!って言うとき用に…
- 16:40
- 集合。閉幕まで時間あるけど涙を飲んで退場。国際展示場へ
- 17:02
- 17:06
- 17:09
- 17:17
- 17:41
- 19:53
- 三島着。
- ホームライナー静岡3号に乗り換え。
- その間に夕食調達。
- 20:30
- 21:14
- 21:20
- JR東海道本線・普通・浜松行。
- ここからロングシート。だけど時間短い!
- 22:30
- 浜松着。
- 急いで乗り換え。
- JR東海道本線・普通・岡崎行
- 22:52
特筆事項
- とにかくこういうイベントは初なので、迷惑かからんように気をつけること。カタログ読んどけ!
- もし仮に、中学時代の先輩のサークルにハケーンされて半強制的に手伝わされたとしても捨てられた子犬みたいな目や恨めしそうな目をしてこっちを見ないこと(特に氷雨)俺は助けんで生暖かく見守るだけだぞ!
- 行きのながらがリクライニングシートでなかったり、帰りがオールロングでも嘆かないこと。
- 泣かないこと。逃げ出さないこと。デスマらないこと。
- 以上、諸君の検討を祈る。