2009年博麗神社例大祭(旅行記)

最終更新:

hasitetu_3110

- view
だれでも歓迎! 編集

2009年3月8日に行われた博麗神社例大祭に行ってきた事についてつらつらと書いてあります。

  • 詳しい日程とかは予定の方を確認してもらえれば幸いです。(ただし時間は当てにならない)
  • 写真が熱海駅しかない・高画質でないのはこの馬鹿が家にデジカメ置いて来て(重たかったから…つい…)携帯電話のカメラで撮ってたからです。すみません。

豊橋~東京

  • 0:30に豊橋駅に集合し、ムーンライトながらに乗り込む。
    • この間にムーンライトながらを取ろうとはしゃいで貨物引いた電気機関車と勘違いしてビビったのは俺です。
    • 車体の両端の席で(リクライニングしない・向かい合わせ)の席であったが、なんとか二人とも眠る。
  • 5:00くらいに東京に到着する。そのまま山手線に乗り込み上野へ
    • 上野についたものの、特急能登も寝台特急北陸も時間や運行日時も調べていなかったため(忘れてた)、駅をうろうろして勝手に「来ない」という結論を出して東京に戻る。
  • 東京に戻ったのち氷雨と便所いってる時に発見した休憩所?待ち合わせ場所?っぽい所で休憩。
    • 氷雨の提案(わがまま?)により7:00頃に渋々京葉線ホームに移動を始める。(結果的にこれが功を奏すのだが…)
  • そして新木場を経由して国際展示場へ
    • ここで見た大量の人々に絶句する。この世の終わりかと思った。(曇り空だったのでよけいに)

東京ビッグサイト

  • で、スタッフの人の指示に従いビックサイト内へ
    • もちろんこの時点で開会2時間以上前とかだからずっと並んで耐え忍ぶ。これ真冬や真夏じゃないからまだましだけど真夏だったら死ぬよな…これ…
    • 列に並んでた最中に氷雨が便所に行く。異様に遅いので迷ったか心配になったが帰ってきた本人によると「トイレに行くのに30分超すとは思わんかったわ…」とのこと。
    • 氷雨はこの間「カタログ確認はカタログを天高く掲げてに入場するんだせw予想だがw」などと口走る。伏線です。覚えておきましょう。

例大祭会場

  • 博麗神社例大祭が開幕。期待は高まる。
    • 大量の人間が列になって移動する。
    • で、その際氷雨の予想が当たる。無駄な事に勘がいい。
    • 大量の人間が川の如く移動し天高くカタログを掲げ移動する様はなんかの儀式のような…微妙な神秘性が混じった異様な光景であったと記憶している。(効率はとてもよさそうだったのだが…)GoogleEarthの衛星が写真撮ってたらどう見えてんだろとふと考える。
    • 途中で使用されていなかったホールを通過したのだがこれまたえらいでかい。「これが3つ分か…」などと思った瞬間改めて規模のでかさを実感する。
  • 入場!その場で各自解散し欲望のまま、走れないから気持ち早歩きで目的のサークルへと行く。
    • 中は活気とかそういうレベルのもんじゃない。なんというかカオスって言葉が一番相応しいような気がするんだ…多分自分の人生の内の5本指に入るわ…これ…(カテゴリはわからないが…何かの…)
    • 「新作の体験版お土産に希望」って…無茶ですわ…K先輩…
    • もちろん即効で企業・壁サークルを断念したのは言うまでもない。
    • でも、お目当ての物は大体入手できたのでめでたしめでたし。
    • で、自分のカバンの不便さに気づく(次からトートバッグ持ってこよう…)
  • 12:00頃氷雨から「もうだめです。」とメールが入ってくる。
    • どうも体力が0になって満身創痍した模様。気にせず少しサークルを回る。
    • 少し経って集合して会場を出る。で国際展示場へ

東京ビッグサイト~豊橋

  • 国際展示場近くのコンビニでおにぎりを買ったのち、大井町・川崎を経由して熱海へ
  • 熱海駅で浜松行の普通列車が来るまで暇があったのでやっと写真を撮る。
185系踊り子。
よく見かけるE231系。
hasitetuに「熱海で暇しとるなら伊豆急撮ってきてー」ってメールが来たため。勘でこれか?ってとったらそうだった。伊豆急行8000系。
  • しばらく経って浜松行の普通列車がやってくる。
    • 211系2両+313系3両の編成で、211系の運転席後部の座席はもらった!と期待していくと目の前に広がる全車ロングシート…
    • 唖然としながらもロングシート確保。燃えカスのよになりながら浜松へ
    • 後日hasitetuに聞いたら、その211系はGG編成だったらしく、むしろ珍しいらしい。自分の運のなさに嘆く。
  • 浜松に着いた途端乗り換えする人々が大急ぎで隣の311系へ…少しビビる。
  • 豊橋に着いたのは予定よりもえらい早く19:00過ぎであった。ここで解散。乙。

感想

  • 二人ともこういった旅行は初めてでそのわりに持前の運の悪さを発揮し、行きのムーンライトながらは車両端のリクライニングしない向かい合わせの席、帰りはずっとオールロングというチョイスで何とか行ってこれた(hasitetuによるとけっこう過酷らしい…)わけですが…
  • 寝れば勝ち。

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
記事メニュー
ウィキ募集バナー