「北海道へ大雪を体感しに行く」その3

- 網走バス新塗装車? こちらは全く名鉄臭がしませんねw

- 斜里バス。標準床の路線車です。

- うはwww バスだけでなくタクシーも名鉄クオリティww

- 快速「しれとこ」! 外人の方も結構乗ってました。さすが北海道!

- この光景ですよ! タンチョウ、シカも目撃できました。

- ええ、一気に飛びましたが池田駅です。ふるさと銀河線がここから出てましたね。

- 十勝バスのレインボー。列車の待ち時間が30分もありゃバスも撮りに行くわさ。

- そしてようやく帯広に到着。拓殖バス。

- つづいて新得。ここから特急に乗ります。
- 駅前でスキー客?を乗せる大一バスのHD2。フロントのロゴが渋いぜw

- 飛内交通のセレガ。こちらもスキー客向けでしょうか。

- えーー、その日は無事札幌に着きました。
- しかし次の日の朝、さすがに5日目ということもあり盛大に寝坊しましたorz
- 仕方ないので予定より4時間遅い10時に出る特急で行くことに・・・ もちろん別料金なので5000円弱の出費です。。。最悪ですw

- しかし、偶然にもキハ281の試作車が充てられてたりして少しづつテンションも回復w
- 当日は12月30日。本州への帰省客がわんさか居て、TV局の取材もきてましたw

- 大沼公園で普通に乗り継ぎ、函館に到着。
- 長い道のりだったw

- ここでも早速バスを撮影。
- 函館バス。テラ東急ww

- おおっ!ここにもパト○○がww コレはひどいwww

- 旧旧エアロも現役! なるほど、パンダだ・・・

- 函館の路面電車。乗ってみたかったのですが、時間的余裕がなく断念。

- 帝産はこんなところにも走ってるんだ・・・

- 松 前 函館バスの宣伝車ですね。

- キュービックも居ました。