HEAVYMETAL FACE OF K
MIASMA
最終更新:
匿名ユーザー
-
view
THE BLACK DAHLIA MURDER - MIASMA
デトロイトのブルータルメタル集団再び。
ドラマー交替しての2ndアルバム。
ノンストップエクストリームブルータリティで攻めるメロディックデスメタル。
スウェディッシュデスメタル/デスラッシュに強く影響を受けながらもUSデスメタルな雰囲気が少しながら、という作風は前作と共通ではあるが、新ドラマーがブルデス出身というわけかどうなのか、近作ではブルータルな勢い、USデスメタルのドス黒さが前作よりも強調されており、叙情配分をほんの少し削りながらもより良質なメロディックデスメタルを創り上げている。グロウルとシャウトの交差を一人でやってのけるデスヴォーカル、ブルータルなリフを刻み続ける戦慄走るかのようなギターワーク、そしてより凄まじくなった雪崩の如く炸裂するブラストビートによる全体的な攻撃性、ノンストップな突進力は前作をはるかに上回ったUSブルータルデスメタルに本格的に近づかんばかりの極限的な勢いを見せ付けている。そんな中にほんのり滲み出るスウェディッシュな叙情メロディはまさしく一級品。前作では妙にぱっとしない感の多かったようなギターソロも存在感が強くなり、マイケルアモットばりの絶唱を上げるかのようなギターワークもちらほら。全体的に凄い成長力を持った近作、極端にブルータルになりながらも楽曲のドラマ性は失わず、叙情的でメロディックで極端にブルータルなデスメタルスタイルを創り上げている。新しくシーンをリードするのはまさしく彼らに相応しい。
ドラマー交替しての2ndアルバム。
ノンストップエクストリームブルータリティで攻めるメロディックデスメタル。
スウェディッシュデスメタル/デスラッシュに強く影響を受けながらもUSデスメタルな雰囲気が少しながら、という作風は前作と共通ではあるが、新ドラマーがブルデス出身というわけかどうなのか、近作ではブルータルな勢い、USデスメタルのドス黒さが前作よりも強調されており、叙情配分をほんの少し削りながらもより良質なメロディックデスメタルを創り上げている。グロウルとシャウトの交差を一人でやってのけるデスヴォーカル、ブルータルなリフを刻み続ける戦慄走るかのようなギターワーク、そしてより凄まじくなった雪崩の如く炸裂するブラストビートによる全体的な攻撃性、ノンストップな突進力は前作をはるかに上回ったUSブルータルデスメタルに本格的に近づかんばかりの極限的な勢いを見せ付けている。そんな中にほんのり滲み出るスウェディッシュな叙情メロディはまさしく一級品。前作では妙にぱっとしない感の多かったようなギターソロも存在感が強くなり、マイケルアモットばりの絶唱を上げるかのようなギターワークもちらほら。全体的に凄い成長力を持った近作、極端にブルータルになりながらも楽曲のドラマ性は失わず、叙情的でメロディックで極端にブルータルなデスメタルスタイルを創り上げている。新しくシーンをリードするのはまさしく彼らに相応しい。
日本盤43秒ボーナストラックにも注目。
BUILT FOR SIN
I'M CHAMING
FLIES
STATUTORY APE
A VULGAR PICTURE
NOVELTY CROSSES
DAVE GOES TO HOLLYWOOD
MISGARRIAGE
SPITE SUICIDE
MIASMA
REBEL WITHOUT A CAR{Bonus}
I'M CHAMING
FLIES
STATUTORY APE
A VULGAR PICTURE
NOVELTY CROSSES
DAVE GOES TO HOLLYWOOD
MISGARRIAGE
SPITE SUICIDE
MIASMA
REBEL WITHOUT A CAR{Bonus}