カレー(EX)
| [カテゴリ]ジャンル(タイプ) | 曲名 | アーティスト | 担当キャラ | bpm | Time | Notes |
| [版権]カレー(EX) | 日本印度化計画 | 筋肉少女帯 | ミミ | 165 | 1:44 | 1030 |
属性
- ラスト殺し、ずれ押し、縦連打、辛判定、同時押し
譜面
動画
- http://www.youtube.com/watch?v=hQjY95V4mR0 フルコン(ライン録画) ※ミラー
- http://www.nicovideo.jp/watch/sm4641772 7:28〜
解説
- チェリオコーポレーション「チェリオ」CMソング(CM用に歌詞を「俺にチェリオを飲ませろ」に変更した音源を使用)で、AC8で登場。AC9でLv39→40にアップ↑
- 判定がかなりきつくゲージの回復が遅い
- とびますとびますのところは、餡蜜4つ同時押しでいく。
- 最初は7(緑)を起点として4つ同時押し、次に一つずれて8(黄)を起点に叩く。
- その次に9(白)を起点に叩いて最後は全体を適当に拾う感じ。
- 白基点の最初に無理押し有り。取りに行って崩れないように注意。
- ミラーは非常に有効。最後だけでボーダーを切る、クリアに「リーチ」がかかっている人ほどオススメ。終盤の発狂が人によっては取りこぼしが少なくなる。 --
- ゴチャっとしたところもあるが縦連以外はノーミスを目指すつもりでちょうどいい。トビマス地帯の白軸始まりだけは予習オススメ --
- 終始ズレがかなりひどい。まともに押そうとせず同時押しと見なして処理しよう。 --
- 右によった譜面。よって右が弱い場合は鏡を推奨。 --
- ラストは「タタタン·タタタン」ではなく「タタタタ·タタタタ」と認識し、同時押しの変わり目をしっかり見極めること --
- 微ズレばっかだからクリアするんだったらHS落とした方がかえってクリアできるかも --
- 慣れれば飛びます地帯で回復できるようになる。 --
- ラスト、軸となる右手は絶対に止めてはいけない。 69小節目の左手パートは見て拾うのは困難なので、適当に押しつつ意識を6つ同時押しの方に向けてしまおう。 --
- 69小節目の初めの3¸4¸6¸9の微ズレ押しは無理してとらず、思い切って6を捨てるのも手。ここでミスる人はお試しあれ。 --
- 出来なくなったら放置して、↑の譜面を使ってイメトレしましょう。 --
- 同時押し得意であれば比較的簡単。メロパンクEXが練習になるかも。 --
- 当然のことながらトビマス地帯でフィーバーいかなければ実力不足 --
- 微妙なbpmもこの曲を難しくしてる要因の一つ --
- ラストの飛びますの部分、4つくらいの同時押しが3回きたあと、ポップ君落ちてくるので見落とさないように。 --