J-ロック(EX)
| [カテゴリ]ジャンル(タイプ) | 曲名 | アーティスト | 担当キャラ | bpm | Time | Notes |
| [ee2]J-ロック(EX) | Romance | Rockミ★TAKA with 明星&三上 | ロミ夫 | 206 | 1:55 | 1356 |
属性
- 同時押し、縦連打、左右振り、ずれ押し、体力、辛判定
譜面
動画
- http://jp.youtube.com/watch?v=zlmXYO91KsI
- http://www.nicovideo.jp/watch/sm369220
- http://www.nicovideo.jp/watch/sm10101760 手元+画面 ミラー
解説
- ee'MALL 2nd avenue出身曲で、AC10で登場
- 同時押し&体力譜面。同時押し譜面としてはそれほど強くはないがかなり疲れる
- この曲の中で一番注意しておきたいのが、最後の滝になる部分。あそこの譜面を見切れないと厳しい
- 常にゲージをフルで保ってラストに臨もう
- 曲が速くやや判定も厳しくGOODが出やすい。加えて体力譜面でもあり、終盤バテるとGOOD量産なんてこともあるので注意
- ラストに乱打が来ることを意識しておくと大分違う --
- ちんどんは個人差あるよねヒプロ系や歌謡系をEXまでこなしてる人は体力、同時押し、リズムの点で相性がいいと思うよ --
- ↓ちんどんそこまで弱くないだろ、てかラウラガボールヅヒプロ4はどうした? 逆詐称だから入門でさえないということか --
- ちんどんと並ぶ41入門曲 --
- この曲でほとんど疲れを感じないなら、近代にチャレンジする体力はあるかと --
- ラストは左から右へのスライドが連続して来るものと思って押せばそれほど減らない。 --
- クリアだけ狙うなら最後は餡蜜推奨 --
- BPMの早さと左右振りのせいで、リズムがずれてGOODがでやすい。縦連打は左手のリズムに合わせる。 --
- 体力があれば案外あっさりできることも。結局個人差 --
- memoriesEXを強化できるだけ強化したような譜面。41級の体力が無いと十分死ねる。ラウラガEXなどの同時押し系体力譜面でスタミナをつけるのが近道。またLV42へ向けこの曲で体力面を鍛えるといい。 --
- 休憩地帯と呼べる場所が無いので体力配分に注意。あまり最初に気張って叩くと、ラストであっさりと殺される危険性が高いので要注意。 --
- ラウラガとの違いはラストに乱打があるところ。疲れて裁ききれないことが多いので注意。 --
- プレイ中は気付かなかったけどノート数が結構多い…。譜面そのものは41では弱めだけど必要な体力は間違いなく41クラス。 --
- ラメントよりも体力使うね。発狂自体は小規模でも消耗してるとこにくるから結構効く --
- リズムがつかめないと500GOODオーバーすることも。最初がGOODだと終始GOODが…! --
- ノーツも多めでbpmも早いが配置が素直で押しにくい箇所もそんなにない。ラストの滝も41挑むレベルなら大した障害ではないだろう --
- 判定が厳しい。ラメントH、デスボサEX、エレジィEX、エージビートEXなどが練習曲。ただ、それに体力が入ってくるのでキツイ。こぼしても無視して突っ走る感じで。 --
- 体力だけで言うとケンカドラムに近いか同等 --
- ラメントには負けるが、一応強めな曲。BPM注意 --
- 発狂の無いラメントって感じ。体力増強にはいいんじゃないかと。 --
- 強化版ビートロックEX(memories)+螺旋のぞくJロックφEXみたいな譜面。かなり疲れる --
- 41じゃぁ繋ぎやすい譜面、サビ前のギターソロラストの右連打+左ズレ拍と、800くらいからの微いやがらせ後半、ラストの滝がネックほかのリズム系はエレジィとかが練習になる --
- CSカーニバルで練習するのもありかと --