ポップンミュージック上級曲&超上級曲難易度表の避難所@ wiki

じょんがらスピリチュアル(EX)

最終更新:

heavypop

- view
だれでも歓迎! 編集

じょんがらスピリチュアル(EX)

[カテゴリ]ジャンル(タイプ) 曲名 アーティスト 担当キャラ bpm Time Notes
[18]じょんがらスピリチュアル(EX) TSUGARU RevenG VS DE-SIRE 内田一門 165 1:32 881

属性

  • 縦連打、乱打、同時押し

譜面

動画

解説

【インターネットランキング第5回対象曲】

  • DDR MAX2からの移植曲。移植元では同時に鬼譜面のみが収録されたAPPLE MIXも登場していたが、ポップンに登場したのは原曲の方。DDRとは異なって、曲の最後でBPMの減速はない
  • 担当キャラクターの内田一門はCSいろは初出のキャラクターで、CSいろはでは大桟橋のアレンジ版(AC未登場)を担当している。
  • 前半は縦連打+α、後半はハネリズムの同時押し譜面と、前半と後半で譜面傾向が大きく分かれている。終盤のハネリズムは単純な形をしているので、Bad嵌りしなければここで大きく回復することができる
名前:
コメント:
  • 縦連で力を入れ過ぎると後半で体力切れする可能性があるので注意 --
  • 37入門にオススメ 適性35あたりの人にも挑戦してみて欲しい曲 --
  • エレゴスREMIXやNUスタイルロカビリーなどの練習にどうぞ --
  • ガムラントランスや版権譜面に見られる繰り返し系譜面。粘着はしない方がいいが、良い意味でやみつきになる人もいるかも。 --
  • 変にひねくれてなく最近では珍しい全体的に素直な譜面。縦連とハネリズムの練習に最適かと --
  • 垂直押し、縦連打中心の譜面。前半は垂直押し、後半はハネているリズムの縦連打が中心 --
記事メニュー
ウィキ募集バナー