エージビート(EX)
| [カテゴリ]ジャンル(タイプ) | 曲名 | アーティスト | 担当キャラ | bpm | Time | Notes |
| [13]エージビート(EX) | NEW PEOPLE | F.size.free | アッシュ | 110 | 2:01 | 1290 |
属性
- 同時押し、体力、ラスト殺し
譜面
動画
解説
- エイジロックEXより階段処理が多い。ある程度の低速に慣れておく必要がある。
- 階段状の同時押しが延々続き、休める箇所が少ない。しかもラストのラッシュがやや難しい。
- 序盤をつなぎたいのであれば多少の高速スライド力も必要。
- 6速でも遅く感じる人はオジャマHSを使うと良い。
- 左右振り・高速移動が多く、手を動かし続けるので疲れる。ただ難所がラストくらいなので安定しやすい。やりこむと相当体力つくと思います。 --
- 遅すぎて見えない人はお邪魔2速+3.5速がおすすめです。 --
- 階段譜面ではあるけれど、同時押しを混ぜ込んであるため体力がモノを言う譜面。ラストが難しいから尚更。 --
- bpm700以下が遅く感じる人はクリアは兎も角スコアが伸びない。逆に700弱でも十分見える人には天空でも意外と武器になることもある --
- 体力譜面だと思う。ノート数が多いので回復は遅くかなり同時押しも多い。ラスト殺し。 --
- 最後の「やせてださいけど逃げ出すよりましさ」ゾーンが地味に結構難しい。ここで稼ごうとするのは無謀。 --
- これと言って特徴がないのが特徴か。意外と配置が忙しいので気持ちやさしめに叩こう --
- 何ていうか、地味に疲れる。エイジロック、エレクトリカルパレード他で練習を。 --
- 序盤で真っ黒になってもクリア出来るが、その場合ラスト突入までに赤ゲージまでに持っていけなければ厳しい。 --
- ラストが長めの殺し。適正の頃は耐えることになると思うので、クリアの時期には少し個人差がある。 --
- 800を越えると見えない人という、中途半端な高速ポッパーはHS選びが大変。 --
- 判定は結構厳しい。またノーツがかなり多いので、出来るだけ凡ミスは避けるようにしたい。 --
- 階段というより同時押しとして考えたほうがやりやすいかも。 --