ケマリ(EX)
| [カテゴリ]ジャンル(タイプ) | 曲名 | アーティスト | 担当キャラ | bpm | Time | Notes |
| [16]ケマリ(EX) | Kicky Kemari Kicker | ROUTE No.1 KIZOKU UNIT | KERIMARO | 136 | 2:00 | 1025 |
属性
- 階段、片手処理
譜面
動画
解説
- 階段にドラムパート等の絡む、複雑かつ押しにくい譜面。ラストはやや楽になる
- bpm変化のない太極拳といった譜面。左上がり・右上がりの両方の階段捌き&(短めだが)螺旋階段の片手処理がままならないと苦しい
- 最後に間を空けて降ってくる1個を見逃してゲージを減らさぬように注意
- notesが見事に1025、つまりゲージ上昇の遅さはユーロビートEX(LV38)やハッピーハードコアEX(LV41)並
- ラストの少し前が一番削られやすい。前半押せたからといって油断しないように -- 名無しさん (2010-09-30 02:46:13)
- 譜面もゲージもこれより易しいヒートアップが練習曲には最適か --
- ある程度無理押しこそ出るが、どうしてもできないなら、ランダムも手。 --
- 複雑な階段地帯は階段よりも3つ以上の同時押しを確実に押す方が大切 --
- 後半の螺旋階段地帯からより一層、譜面が詰まってくるので何気に認識力が問われる --
- CS13のサンバdeクラシック(ミニゲーム隠し曲)のEXが譜面傾向が似てるので練習曲になるかもしれない --
- さすがサイモンという譜面とノーツ数。どうしても苦手ならH譜面の罰を一桁に出来るまでやりこんでみるのもいい --
- ラスト繋げば5本は増える --
- 39適性の人なら中盤耐えゲーのはず。同時混じりの複雑な階段かと思いきや、意外と左右振りもある。 --
- Hをフルコンするくらいまでやりこめば手の動きやタイミングはおよそ合ってくる --
- 劣化JAMEXか? --
- 最後は微妙に回復できると思います --
- 同じ様な譜面が続くので譜面酔いに注意 --
- ランダムは中盤に無理押しが大発生するリスクがある。正規・鏡ではどうしてもクリアできない場合の最終手段くらいに考えておこう --
- 両手の階段に片手処理の同時押しが混ざったりといやらしい譜面 --
- ウェルフェアやプリティ雅よりLv一つ下という事が妙に納得できる難易度 --
- 序盤は「逆詐称かな?」と思うような簡単な譜面だが、中盤からはてごわい螺旋じみた両手階段。 --