プロポーズREMIX
| [カテゴリ]ジャンル(タイプ) | 曲名 | アーティスト | 担当キャラ | bpm | Time | Notes |
| [15]プロポーズREMIX(EX) | 二人のマニフェスト(Circle of the afternoon MIX) | DJ SIMON | MZD | 147? | 2:00 | 897 |
属性
- ソフラン、縦連打、階段、ラスト殺し
譜面
動画
解説
- メインBPM147だが、ラストの部分がBPM296のソフラン曲。
- 低速地帯の階段や同時押しは見切りやすい配置だが、中盤の縦連打や49~50小節の赤緑の3個交互押しが難所。譜面を見て配置をイメージしてみても良いだろう。
- 52小節から加速直前まではリズムがとり辛いが、ノーツ配置そのものは単調なのでここを回復に当てよう。
- 高速ゾーンのノーツは少ないため配置を覚えてHSをBPM147に合わせても良い。但しラストの5個押しを逃すとゲージが激減するので注意。
- 2→4→6→8、3→2→7→6→5→8、4→4→3+4+5+6+7。ジリリリ→ダダッ、ダッダダダン→もしもし、ダ~ン。高速地帯は動画で予習しとくのが吉 --
- ゲージの回復部分はしっかり回復したほうがいい --
- 最後の部分は、自分に合ったHSで挑もう。 --
- ラストだけ出来てもお話にならないので、5個同時押しは場所を覚えてしまうのが一番手っ取り早い。他の高速部分は単純なので気合で反応 --
- 難易度的にはそれほどでは無いが、ラストが問題。暗譜してしまうのが一番安全かも。 --
- かなり個人差が出そうな譜面、最後の高速地帯は、一番最後に来る5個同時押しをなんとしても取るように! --
- 高速部分は難しくないけど、初見はHSを普段より1速下げてやったほうがいいかも --
- BPMは147~296 --
- ラストは単純で暗譜できる程度の長さなので1回譜面を知れば5速でやっても問題はない --
- 恐らく最大の難所は中盤の螺旋+α地帯だろうがあそこは緑赤緑しか牡丹を使わないので何となくでもいいからその3個を同時押ししとけばそんな削られない --
- 縦連打が苦しい譜面。中盤に殺しもあるので、初見は何としてもフルゲージでラストに突入したい。 --
- 取りあえず最後の真ん中5個同時押しだけは気をつけよう。 --