36年度成績

順位 勝利 敗戦 引分 勝率 打率 防御率 得点 失点 首位とのゲーム差
6位 58 87 1 .400 .293 4.14 484 631 27.0
  • 前年度より100得点減は痛かった
  • 投手陣の成長が期待できるだけに打撃陣の再生が求められる

  • 久しぶりに短評を書いて期待の二文字の多さに自分で驚いた
  • 短評を書ける人、編集が分からなければ個宛で送ってくれれば更新するのでそっちでも募集中です

選手紹介



野手

ポジ 選手名 成績 短評
1 猪口
(徳利)
.368 4本
52打点 12盗
序盤は確変したが後半失速。
出塁率を維持したい。
2 夜の秘境探索
(夜の変質者)
.289 0本
60打点 0盗
今期は久しぶりに2番を打った。
スケ貼りも多くチームに貢献した。
3 永井今日子
(たんたあ)
.350 3本
70打点 4盗
走攻守の揃った外野手。
高打率を残し走れる選手としても活躍した。
4 ノリo´ゥ`リ
(小春)
.291 11本
63打点 0盗
衰えても尚活躍できる名選手。
3割を切り本塁打も11本といつもと比べれば物足りない成績だが守備もこなせる事を考えればやはり好成績。
5 テキトー
(カメック)
.324 2本
72打点 0盗
俊足巧打の外野手。
4年目にして3割を超える打率とチーム一位の72打点を残した、来期以降もその巧打に期待したい
6 ぬこひろし
(ぬこ)
.277 0本
56打点 0盗
期待の若手。
去年は2年目のジンクスで成績を下げたが今期は1年目に近い活躍を残した、成長型以外に少し不安を残す
7 ペリン
(プリン)
.231 2本
30打点 0盗
守備もこなせる若手選手。
今期から二塁にコンバートされた、その影響から成績は落としてしまったが成長が期待できるだけに来期以降の活躍に注目したい。
8 DH 大野朋孝
(名無し)
.238 0本
41打点 0盗
いらない子。
でも能力の割には結構打った。
9 みきすけ3
(みっきー)
.253 1本
25打点 0盗
復活の名選手。
1年目から2割5分とまずまずの成績を残した、今回は早めに結婚したい。



投手

選手名 成績 短評
沢尻アヤカ
(柚木ティナ)
2.57 18勝10敗 93奪三振 大黒柱。
6年目にして早くも覚醒?不調のチームの中で防御率2点台に18勝と一人気を吐いた。
内海哲也
(モンキ)
4.65 9勝12敗 72奪三振 期待できる若手投手。
今期も4点台とそれほど良い成績ではないが確実に通算防御率は下げてきた、特能も増えてきたし来期以降に期待できる選手。
みじゅさん
(みじゅ)
5.48 7勝20敗 94奪三振 2年目のアイドル投手。
野手陣の不調と重なり20敗してしまったが防御率は去年よりよくなった、こちらも数年後が期待できる選手なだけに頑張りが期待される。
みっちゃん
(杏子)
4.07 9勝17敗 72奪三振 エース候補。
1年目よりも1点以上防御率を良くして来た、成長型にも期待できるだけに将来のエースとして期待される。
成功者
(サクセス)
3.48 7勝16敗 73奪三振 先発1年目。
天野君のメジャー挑戦で急遽先発起用される事が決まり成績が不安だったものの終わってみれば3点台と良成績を残した、来期以降も先発中継ぎ両方をこなせる選手として大事にしたい。
かーとしりんぐぅ
(ぼん)
3.95 2勝2敗 42奪三振 中継ぎの柱。
4年目と若いが成績はまずまず、敗戦数も2と抑えこれからが期待される。
平田健治
(平田健治)
5.22 2勝6敗2S 35奪三振 遅咲きの投手?
7年目としてはやや厳しい所か、能力はいいだけに経験を積み特能が増えれば安定するかもしれない。
福川浩嗣
(名無し)
5.61 4勝3敗2S 35奪三振 いらない子。
最初ふくし君かと思ってしまった
シャア坊
(シャア坊)
2.30 0勝1敗24S 10奪三振 返り咲きの抑え投手。
今期は抜群の安定感でチームを支えた、能力もまだ伸ばせるだけに来期以降も期待できる。



選手移動状況

入団

選手名
(製作者名)
前歴
みきすけ3
(みっきー)
ドラフト
福川浩嗣
(名無し)
テスト生
大野朋孝
(名無し)
8位指名


退団

選手名
(製作者名)
後歴
天野昭人
(名無し)
メジャー挑戦
やぐっち
(やぐっち)
契約切れ



タイトル獲得者

●タイトルホルダー
該当者なし
●ベストナイン
外野手 永井今日子(6)
●ゴールデングラブ
捕手 夜の秘境探索(2)

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2007年09月05日 22:35