32年度成績

順位 勝利 敗戦 引分 勝率 打率 防御率 得点 失点 日本シリーズ
優勝 80 65 1 .552 .285 3.62 678 572 0勝4敗

選手紹介



野手

ポジ 選手名 成績 短評
1 遠藤カンナ
(メンベルス)
.290 6本
74打点 0盗
守備職人
1番打者としてもチームを引っ張り優勝に貢献した。
2 みきすけ2
(みっきー)
.282 9本
70打点 0盗
次こそは嫁さんを
最終年に優勝の栄光を手に入れた
3 ノリo´ゥ`リ
(小春)
.315 19本
88打点 1盗
化け物選手
3割は当たり前?クリーンナップとして十分な成績を残し優勝に貢献。
4 ウラタロス
(きゅーびー)
.273 32本
110打点 0盗
二冠王
本塁打と打点の二冠を達成にチームを優勝に導いた。
5 九番打者
(無色)
.305 22本
97打点 0盗
九番打者とは言わせない?
打率3割に打点ももう少しで100打点と素晴らしい成績、クリーンナップとしてチームの優勝に貢献した。
6 やぐっち
(やぐっち)
.310 0本
42打点 0盗
若手選手?
成長期は過ぎてしまったがセカンドとして守備で活躍、打率も3割と素晴らしい成績を残した
7 夜の秘境探索
(夜の変質者)
.258 0本
50打点 0盗
チームの頭脳?変態?
打撃面ではそれほど活躍できなかったもののリードで投手陣を引っ張った。
8 DH HMQ2
(HMQ)
.251 16本
63打点 0盗
コメント出来ません
9 猪口
(徳利)
.280 0本
48打点 6盗
頑張ったほう




投手

選手名 成績 短評
みじゅに
(みじゅ)
1.98 21勝5敗 77奪三振 巨人のアイドルエース
去年達成できなかった20勝を見事達成、MVPも獲得しエースとしてチームを優勝に導いた。
days
(cross)
3.39 15勝10敗 119奪三振 手放したくない若手選手
巨人軍としての最後の年に見事な成績を残し優勝に貢献した。
ドルチェ
(プリン)
3.31 14勝12敗 71奪三振 ベテラン投手?
体力的には衰えてきたものの3点台を維持し勝ち越した。
沢尻アヤカ
(柚木ティナ)
4.62 11勝13敗 79奪三振 若手投手。
今年もやや不調気味だったが1年目と比べれば成長した。
天野昭人
(名無し)
2.85 6勝10敗 86奪三振 胴上げ投手。
まさかの活躍と言えないほどの成長を見せた。
平田健治
(平田健治)
6.26 3勝3敗 17奪三振 若手投手。
今年も不調に終わってしまった、先発のスタミナが落ちてきただけに成長が期待される。
内海哲也
(モンキ)
6.23 5勝6敗3S 36奪三振 若手投手。
今期は不調に終わりシーズン途中に中継ぎに変更された、ここからの巻き返しを期待したい。
ドラフト
(名無し)
7.53 2勝1敗 10奪三振 名無し。
シャア坊
(シャア坊)
4.25 3勝5敗24S 14奪三振 若手抑え投手
今期はリリーフ陣の中で一番の成績を残したがそれでも4点台に終わってしまった、まだ若いだけに成長が期待される。


選手移動状況

入団

選手名
(製作者名)
前歴
ドラフト
(highpena)
ドラフト入団
内海哲也
(モンキ)
転生
HMQ2
(HMQ)
テスト入団(←阪神)


退団

選手名
(製作者名)
後歴
森陽平
(モンキ)
転生


タイトル獲得者

●タイトルホルダー
沢村賞 みじゅに(初)
最優秀選手 みじゅに(初)
本塁打王32本 ウラタロス(3)
打点王110打点 ウラタロス(2)
最多勝21勝 みじゅに(3)
最優秀投手 みじゅに(初)
オールスターMVP ウラタロス(2)
●ベストナイン
投手 みじゅに(2)
三塁手 ウラタロス(7)
外野手 ノリo´ゥ`リ(8)
外野手 九番打者(2)
指名打者 HMQ2(8)
●ゴールデングラブ
捕手 夜の秘境探索(初)
遊撃手 遠藤カンナ(3)

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2007年08月18日 06:03