| 順位 | 勝利 | 敗戦 | 引分 | 勝率 | 打率 | 防御率 |
| 1位 | 80 | 66 | 0 | .548 | .277 | 2.88 |
| 野手 |
| 順 | ポジ | 選手名 | 成績 | 短評 |
| 1 | 中 | ユッカ (ユッカ) |
.303 8本 53打点 5盗 |
一番として3割越えを果たしチャンス拡大に貢献。 現在も成長中。 |
| 2 | 左 | 峯岸みなみ (みいちゃん) |
.313 0本 58打点 3盗 |
昨年の鬱憤を晴らすように3割越えを果たし活躍。 ミート力走力共に更に磨きがかかった。 |
| 3 | 右 | しみたん (やんす) |
.269 2本 56打点 1盗 |
2年目のジンクスか低調な成績となってしまった。 成長が止まり苦しいか。 |
| 4 | 一 | リo´ゥ`リ (小春) |
.332 8本 68打点 0盗 |
4番ながらも首位打者に輝く。 ピークの到来とHR数の伸びに期待がかかる。 |
| 5 | DH | きしめん (x-x) |
.266 5本 50打点 0盗 |
成長途上であるためこの成績は仕方ないところ。 早く富裕層の仲間入りを果たしたい・・・。 |
| 6 | 二 | 社員さん (あの人) |
.287 5本 53打点 0盗 |
昨期に続き華麗なグラブ捌きと巧みな打撃を見せた。 今期はB9&GGをダブル受賞! |
| 7 | 三 | みきすけ (みっきー) |
.273 0本 49打点 3盗 |
おそらく晩成型のためこの成績は仕方ない。 来期も黙々と役割を果たす。 |
| 8 | 捕 | 押尾亜希子 (KR) |
.229 4本 56打点 0盗 |
もう少し打撃面での貢献も期待したい。 他球団の捕手同様のリード力向上が期待される。 |
| 9 | 遊 | ウオッカ (種無し) |
.213 9本 50打点 0盗 |
パワーupを図るが率に苦しんだ。 昨年に続きGGを受賞し、成長型を超越した活躍に期待。 |
| 投手 |
| 順 | 選手名 | 成績 | 短評 |
| 先 | ミセリ (ベイリー) |
2.44 13勝12敗 114奪三振 | ラストシーズンにチームハイの防御率をマークした。 シリーズでは2回の登板機会があるも2連敗を喫し 花道を飾れなかった。 |
| 先 | みじゅ (みじゅ) |
2.49 16勝7敗 104奪三振 | 昨年の不振が嘘のような活躍をみせ最多勝を争った。 ミセリが去った来期はエースとして期待がかかる。 |
| 先 | 京子 (金) |
2.89 10勝12敗 94奪三振 | この防御率で負け越しは運が悪かったと言わざるをえない。 来期こそ勝ち越しを・・・。 |
| 先 | ぱっつんえり (ぱっつん) |
3.11 15勝10敗 70奪三振 | 先発に復帰した今年は勝ち越しを達成。 シーズン中にノビのない球質を克服することに成功した。 |
| 先 | 柚木ティナ (柚木ティナ) |
3.46 13勝11敗 91奪三振 | 昨期に続きピリッとしない成績に終わる。 もう少し防御率の改善が望まれる。 |
| 中 | うきうき澪てぃ (澪てぃ) |
2.58 7勝5敗1S 29奪三振 | 中継ぎとして及第点の成績を残す。 来期は待ち望んだ先発ローテ入りのため、発奮に期待。 |
| 中 | 从^▽^从 (nao) |
3.63 3勝4敗1S 33奪三振 | 中継ぎとして負け越しは辛いところか。br()シーズン中に回復力の悪さを克服し、来るピークに備えて黙々と練習を積む。 |
| 中 | なのは (⌒*(・x・)*⌒) |
3.79 2勝5敗2S 24奪三振 | 从^▽^从同様負け越しは辛い所か。 シーズン中に土壇場での弱さが克服され、抑えにも回れる。 |
| 抑 | 夜王 (夜の変質者) |
2.12 1勝37S 19奪三振 | 2年連続セーブ王を獲得し、絶対的守護神として君臨。 そろそろ"20:30の男"を襲名か。 |
| 選手名 (製作者名) |
前歴 |
| 選手名 (製作者名) |
後歴 |
| ミセリ (ベイリー) |
引退 |