#ref error :画像を取得できませんでした。しばらく時間を置いてから再度お試しください。
チーム成績
6位(交流戦12位)
55勝90敗1分 勝率.379
チーム打率 .276(3位)
チーム本塁打 49本(6位)
チーム総得点 487得点(4位)
チーム失策数 25失策(4位)
チーム防御率 4.12(5位)
チーム総失点 673点(5位)
- シーズン回顧
- 暗黒期の2年目。打撃にやや改善が見られたが代わりに投手陣が崩れた。
- 開幕直後こそ好調であったが、4月中ごろからやはりというか崩れ始めてしまった。交流戦でもそれは変わらず6月はなんと連勝なしで連敗は11と最悪の事態になり勝率はなんと.190と2割すらきってしまった。連敗は7月まで続き結局12連敗を数えた。その後も低迷は続き終盤にやや盛り返したが、6位であった。だが5位とのゲーム差が0.5であったのは奇跡としか言いようがないだろう。
- 打撃はやや改善されたとはいえそれでも上位チームとは差が大きい結果である。その中で結果を残したのは.335の打率を打った石杖と、何とか3割を越える打率.308のヤス、さらに26HRで105打点を上げた高科だろうか。特に高科は2年目ながらしっかりと成績を残し、1年目の最優秀新人のタイトルに恥じない活躍である。
- 昨年はリーグ1位の防御率を残した投手陣だが今年は一気に暗転してしまい、防御率はほぼ1割も悪化した。ライラが引退してしまい柱が1本となってしまったのも大きいだろう。その残った柱のクロエはリーグ2位の防御率である2.06と活躍、先発唯一の勝ち越しでもあった。
- 新人では12/10が3点台で二桁勝利をあげ、中継ぎ篝火は4点台ながら最優秀中継ぎの獲得である。
- 2年目では、今井悟が.277とまずまずの打率であった。投手陣は苦戦した。
- まだまだ我慢の季節が続きそうである。
タイトル
- 最優秀中継ぎ
- 篝火(初)
- B9
- 高科(初)
- GG
- 今井悟(初)
- AS
- 石杖(9) クロエ(5)
- 月間MVP
- 7月期:クロエ 4勝1敗0S、防御率0.42
- 9月期:高科 打率.376、本塁打3、打点27
新規入団&退団
- 入団
- B=T=モナコ(餅部:移籍→阪神)
- 退団
- ミッドランド(ミッドランド:転生)
- 移籍情報
- 阪神で戦力外通告を受けたB=T=モナコが西武に移籍してきた。いきなりの主砲としての活躍が期待される。
- 新規で入団していたミッドランドであったが、結局長男が出来ずに、ドラフトでの入団を約束しての引退となった。
最終更新:2007年12月20日 19:42