年度 | 順位 | 勝利 | 敗戦 | 引分 | 勝率 | 打率 | 防御率 |
75年度 | 2位 | 80 | 66 | 0 | .548 | .286 | 3.92 |
タイトル | 選手名 | 成績 |
最高出塁率 | C=U=モナコ(初) | .435 |
最多セーブ | 早雲(3) | 39S |
守備位置 | 選手名 |
外野手 | 病的希求(7) |
守備位置 | 選手名 |
二塁手 | おかず(初) |
外野手 | やじかめ(6) |
波留啓二 - 時空V旅人に上書きされて消滅
時空V旅人(とき) - 横浜の時空IV旅人投手の息子が日本ハムに転生移籍
ポジ | 選手名 (登録者名) |
寸評 |
捕 | 螺旋丈 (人狼) |
一時は現役引退を決意するも、チームメイトの強い残留要請により現役続行を表明。GG賞9回の守備はまだまだ衰えていない。 |
一 | 如月 (Collon) |
昨季は自己最高の.293を記録。初のGG賞も受賞し、打撃・守備共に年々成長を見せている。 |
二 | おかず (kari) |
3年目で既に守備・エラー回避共にAと守備面での成長が著しい。打撃面でも昨季は.293の好成績を記録。今季はGG賞を狙う。 |
三 | 犬 (あの人) |
通算本塁打記録を塗り替えた球史に残る主砲も今年で21年目。年齢による衰えは隠せないが、まだまだ安定した成績を残し、主砲としての存在感を示している。ついに念願の大豪邸を手に入れた。 |
遊 | Minerva (lux) |
昨季は数季ぶりに3割を切るなど不本意な成績に終わった。今季の巻き返しに期待しよう。 |
左 | 病的希求 (qwe) |
昨季は3割30本を打ち、6年連続のB9を受賞。今季は16年目にしてミートS・パワーSになり、あとは長男の誕生を待つのみだ。 |
中 | やじかめ (正統派) |
昨季は1番に定着。2年連続の3割を達成し、4年連続5度目のGG賞にも輝いた。すっかり攻守両面でチームに欠かせない戦力となっている。 |
右 | C=U=モナコ (餅部) |
年々力をつけており、恐怖の2番打者として他チームに存在感を示している。そろそろ何かしらのタイトルが欲しいところ。 |
DH | 時空V旅人 (とき) |
横浜のエースとして一時代を築いた時空IV旅人投手の息子が日本ハムに転生入団。1年目から高いポテンシャルを示している。 |
ポジ | 選手名 (登録者名) |
寸評 |
先 | リボンの騎士 (サファイア) |
先発転向後は3年連続2桁勝利、2年連続防御率2点台と抜群の安定感を誇り、今季は開幕投手も務めた。いよいよ選手としてのピークを迎え、更なる成長が期待される。 |
先 | energy (cross) |
相次ぐベテラン投手の転生により、気づけば投手陣では最年長に。7年連続の防御率3点台と安定しているが、貯金数は物足りない。2桁近く勝ち越せればチームの優勝も見えてくるだろう。 |
先 | Gravity (M.A.D.) |
転生入団1年目から先発ローテーションに入ったが、年々勝ち星を減らしている。昨年9勝に終わった屈辱を晴らしたい。 |
先 | ち (ちゅうなん) |
こちらも転生入団後即先発入りし、3年連続15勝を挙げ、4年目の昨季は16勝と勝ち星を伸ばし、防御率も自身初の3点台にまとめた。すでに先発の柱の一角となっている。 |
先 | パナマ運河 (パナマの右腕) |
チーム最速のMAX151km/hの直球を投げる豪腕もなかなか日本の野球に馴染めず、苦しい年が続いたが、昨季は初の2桁勝利を挙げ、防御率も3点台と自己最高の成績を残した。今季は目標であるタイトル獲得なるか!? |
中 | 宮西さん (たか) |
将来の先発候補として2年前に指名され、現在は中継ぎで経験を積んでいる。スタミナ・直球のコントロールは既にAと高く、近くに先発転向の機会が訪れるであろう。 |
中 | マリー |
監督を追いかけすぎてキャンプに間に合わなかった抜け殻投手も2年目。実は中継ぎのなかでは1番防御率がいい。 |
中 | 大越浩継 |
スライダー・シュートを駆使して横の揺さ振りで勝負をかける名無し。このままでは来季以降の契約は厳しい。 |
抑 | 早雲 (元親) |
抑えの座を6年務め、最多セーブのタイトルを2度獲得するなど、今ではすっかりクローザーとして定着した。MAX150km/hの直球とチェンジアップの絶妙なコンビネーションで今季も並みいる強打者達を翻弄する。 |