| 年度 | 順位 | 勝利 | 敗戦 | 引分 | 勝率 | 打率 | 防御率 | 備考 |
| 1年度 | 4位 | 69 | 77 | 0 | .473 | .279 | 3.34 |
| 順位 | 試合 | 勝利 | 敗戦 | 引分 | 勝率 |
| 11位 | 36 | 13 | 23 | 0 | .361 |
| タイトル | 選手名 | 成績 |
| 打点王 | モモンガ(初) | 76打点 |
| 最多勝利 | monopoly(初) | 17勝 |
| 守備位置 | 選手名 |
| 捕手 | 大鳳(初) |
| 二塁手 | 北条比奈(初) |
| タイトル | 選手名 | 成績 |
| 首位打者 | 戦艦大和 | .318 |
| 本塁打王 | 山城 | 15本 |
| 打点王 | モモンガ | 76打点 |
| 最多安打 | 戦艦大和 | 204安打 |
| 盗塁王 | 戦艦大和、鶴 | 3個 |
| 最優秀防御率(先発) | monopoly | 2.41 |
| 最優秀防御率(リリーフ) | オカジ | 1.64 |
| 最多勝利 | monopoly | 17勝 |
| 最高勝率 | spica | .608 |
| 最多奪三振 | monopoly | 118個 |
| 最多セーブ | オカジ | 22S |
| 最多ホールドポイント | 山繁3 | 25HP |
| 順 | ポジ | 選手名 (登録者名) |
年数 | 寸評 |
| 1 | 左 | 戦艦大和 (大和) |
1 | 1番打者として確実に出塁するチャンスメーカー。 一本差で惜しくも最多安打を逃すが来期の飛躍に期待。 【.318 2HR 47打点 3盗塁】★ |
| 2 | 右 | survival (単眼龍) |
1 | 長打は狙わず確実にミートをしてチャンスを広げる2番打者。 得点圏打率.404とチャンスに強い部分も持つ。 【.295 1HR 58打点 0盗塁】 |
| 3 | 一 | ジュルス (透明) |
1 | 高いミートと振り子打法でチャンスを広げる3番打者。 【.308 2HR 51打点 0盗塁】 |
| 4 | 二 | 北条比奈 (黒海) |
1 | 堅実な守備でエラーをほとんどしない守備職人 【.298 3HR 68打点 0盗塁】 |
| 5 | 中 | ぴこぽこ (くまぽこ) |
1 | チーム1の俊足と、球界屈指の鉄砲肩でセンターを守る守備の要 【.285 3HR 56打点 2盗塁】 |
| 6 | 捕 | 大鳳 (榛名) |
1 | 球界1の肩でランナーを刺し、投手をうまくリードするベテラン捕手 【.264 1HR 50打点 2盗塁】 |
| 7 | 遊 | モモンガ (はるた) |
1 | 高い守備力と長打の狙えるバッティングをするチームの主力選手 打点王のタイトルを取る。 【.253 12HR 76打点 0盗塁】 |
| 8 | DH | 山城 (バニラ) |
1 | チームの主砲として長打だけでなく単打も狙える強力打者 【.222 15HR 50打点 0盗塁】 |
| 9 | 三 | 鶴 (はやと) |
1 | 穴の無い能力で全てをそつなくこなすオールラウンダー 【.261 3HR 44打点 3盗塁】 |
| ポジ | 選手名 (登録者名) |
年数 | 寸評 |
| 先 | 川`・∀・|| (つばさ) |
1 | 抜群の制球を誇るストレートに大きく変化する変化球を織り交ぜ 打たせて捕るタイプの先発投手 【30試合9勝13敗 防:3.48】 |
| 先 | Spica (lux) |
1 | ストレートと速度の変わらないHスクリューで三振をとる豪腕投手 【31試合14勝9敗 防:3.17】 |
| 先 | monopoly (cross) |
1 | 速球と抜群のコントロールが売りのエース。初代最多勝投手。 【31試合17勝11敗 防:2.41】 |
| 先 | 浅田大吉 (名無し) |
1 | プロ確実と言われた大吉の兄は、近くの高校との練習試合で足に デッドボールを受けて死去してしまう。兄を目標に頑張ってきた 大吉は一時期やさぐれてしまったが、それを乗り越え、見事に 日大二高を甲子園優勝させる。そしてドラフトの結果日本ハム ファイターズに1位指名され、そのまま入団。後に『マウンドの 貴公子』と呼ばれることになる大吉の伝説が、今始まる――― 【29試合5勝14敗 防:3.63】 |
| 先 | 谷口真宏 (名無し) |
1 | 生まれつき心臓に疾患を抱え、長く投球することが出来ない。 それでも彼は亡き母親との約束を守る為に先発で投げ続けている。 【25試合1勝9敗 防:3.32】 |
| 中 | ちゅうなん (ちゅうなん) |
1 | 高い回復力で連投にも耐えられる監督に優しい投手 【83試合6勝6敗1S 防:3.48】 |
| 中 | 山内一豊 (元親) |
1 | チーム1の剛速球を低めに決める中継ぎエース。 今季はリーグ最多の16Hを記録。 【87試合5勝4敗2S 防:3.04】 |
| 中 | 山繁3 (全反射) |
1 | 日本では珍しいツーシームを投げる日ハムの魔術師。 中継ぎながら10勝を記録し、リーグトップの25HPを記録。 【86試合10勝8敗 防:5.75】 |
| 抑 | オカジ (M.A.D.) |
1 | キレ、制球共にチーム1のストレートが注目されるがタイミングを ずらすDカーブも打ちづらい 【46試合2勝3敗22S 防:1.64】 |