エスフェルwith主天使達

【作品名】BASTARD!! -暗黒の破壊神-とBASTARD!! 未使用・改訂版
【ジャンル】漫画と同人誌


【BASTARD!! 未使用・改訂版について】
この作品は作者の萩原一至が本作「BASTARD!! -暗黒の破壊神-」のJC18巻より開始した「地獄編」の続きと、
同編を終わらせる為に作者が描き溜めていた「カル=スと秘密」、「箱船墜落」、「コンバインドと根絶攻撃」、「ベヒーモス出現」等の先行作画原稿、
週刊少年ジャンプ増刊(季刊)94年サマースペシャル掲載の「ネアンデルタールとエデンの相関関係、及び前頭葉における人類の堕落と、
流血の歴史プラス大破壊」の修正版の一部と同話の掲載時バージョン、他数枚の未発表原稿を収めて2000年に販売した同人誌である。

本作品の公式設定資料集「BASTARD!! DATABOOK」に、
未使用・改訂版は前年度発表された同人誌「未使用」を大幅増補した一冊と解説されている。
その「未使用」は同資料集の解説に、「季刊から週刊少年ジャンプに連載を引っ越す際に発生した「描き下ろし」。
「罪と罰編」18巻の続きにあたる内容を一部収録。」と記されている。

またJC22巻で「未使用」の設定を本編に流用しているので、その増補版である「未使用・改訂版」は本編と繋がっており、
かつ同作の設定や描写は本編に流用可能とする。


【世界観】
基点世界で作中の舞台となる「主物質界」で単一宇宙。
また主物質界は3次元世界でもあるので、作中における次元は宇宙でもある。

主物質界の上位の世界の4次元のアストラル界(プレーン)で単一宇宙。
アストラル界等の階層次元は、物質や霊を形作る第一原質(アイテール)の無限に近い振動周波数帯に対応し、
無限に近い数の階層次元が存在するので一次多元/α 

重轟場暗黒洞は冥界地獄という空間にも繋がっているので一次多元/α+α
悪魔王サタンを含む悪魔神族が封印される地獄に繋がる超空間にしてブラックホールの「奈落」(アビス)は、
暗黒無限の深淵とも説明されているので一次多元/α+α 地獄は低次元世界なので単一宇宙 
最終的に世界観は(一次多元/α)×2+2α+単一宇宙


【神の全能と神霊術、天使の全能防御について】
本作の関連書籍「「BASRARD!! GUARDRESS 萩原一至 ILLUSTRATIONS」付録の設定資料集で、
天使が扱う神霊術について次のように解説されている。

「世界にはそれぞれ理というものが存在し、万物はそれに従って流転している。
 だが、これは、その世界だけに属する存在だけにいえることで、より高次な存在にとっては必ずしもそうではないのである。

 神と呼ばれる存在は、その意志を直接現実の結果とすることができる。例えば「光あれ」と言えば光は存在するし、世界の創造もたった一言で可能なのである。
 そこにはなりゆきはいっさい関係がない。神々の力は、魔法のような効果を生むこともあるが、全く異質なものなのである。

 一般に神聖魔術(ホーリー・プレイ)と呼ばれるものもこれに類するものではあるが、
 神聖魔術ではその世界の僧侶を通じて奇跡が発動するため、神々の直接引き起こす奇跡、
 つまり「御業」と呼ばれるものよりもはるかに制約が多いものとなっている。この神々の御業は「神霊術」と呼ばれる。神霊術は、「歌」の形であらわれる。
 物質界(マテリアル・プレーン)に攻めこんだ天使たちの歌は、まさにこの神霊術のための神霊力が現実世界で顕現したものなのである」

神は他称で全能と言及されており、更に起点世界含む全ての世界を産みだしたと明言されている。
そのため神は設定全能+世界を改変した実績で任意全能となる。

未使用・改訂版で天使のミカエルと数十億体の天使が連結(コンバインド)した際、
本来ならそれ程の巨大な質量は通常重力下で存在できず潮汐力で自滅すると解説されている。
だが天使達の連結(=合体)によって神の力(パワー)が上位世界から下位世界(起点世界)に流出。
天使達は流れ出た神霊力(神の力)を用いて周囲の物理法則を書き換え、合体しても存在・行動可能となった。
つまり神霊力は全能の神の力が根源なので神霊力=神の力は全能原理となる。

同設定資料集で天使は「光の次元の光の御業(神霊術)以外に、彼らを滅ぼす方法はないのである」と記されている。
またJC15巻で天使に地上の砲台のレーザーが命中したが天使は無傷だった。
それについて天使は「フフフフ・・・・・・・・この地上の如何なる力も
「神の力」の顕現である私達「天使」を傷つける事はできぬ・・・・・・・・」と述べている。
従って天使は神の力そのものであり、全能原理の防御が働いて攻撃を防いだと考えられる。つまり天使は全能防御有り

天使と悪魔は(個体毎の力量差はあるが)普通に天使の体を破壊可能という設定なので、天使・悪魔は全能殺しを持つ。


【天使と悪魔の攻撃範囲について】
本作の関連書籍「「BASRARD!! GUARDRESS 萩原一至 ILLUSTRATIONS」付録の設定資料集の、
魔法の項目の神霊術に分類される乾坤六絶光弾(ワイート・クルスト)の説明欄に次の文章が記されている。

「見た目は高エネルギーの光弾のようだが、実体は全く異なるエネルギーの塊である。
 この光弾は、あらゆる時空にあまねく存在し、高次元、低次元ともに数レベルの幅をもって存在している。
 これは、神の次元に存在する者を攻撃するためで、本来神々の尖兵である天使族の攻撃は、
 どんなに小規模のものでもすべてこうした性質をもっている。」

なので当テンプレにおいて天使の攻撃は、全て世界観規模の空間・時間軸範囲があるものとして扱う。
また悪魔は天使とは属性が異なるだけの存在であり、攻撃も天使と同じもの。
なので悪魔の攻撃も全て世界観規模の空間・時間軸範囲があるものとする。


【天使と悪魔の攻撃の透過について】
天使と悪魔は「肉体」と「精神」、本質的な命でもある「霊魂」で構成される人間とは異なり、
「精神」と「霊魂」のみで構成される。
作中で上記の三つはそれぞれ「肉体(マテリアル・バディ)」、
「星幽体(アストラル・バディ)」、「超意識体(イデアル・バディ)」と説明されている。

上記の星幽体は4次元の住民であり、3次元世界(作中の基点世界であり主物質界)の物理的法則の影響を受けず、
通常武器での攻撃はダメージを与えられない。
原理としては別次元にも存在する自身の身体にも同時に干渉出来なかったのなら、
その攻撃を透過するというもの
以下JC6巻における星幽体であるエデ・イーのリッチーによる説明と作中での描写

リッチー「バカな おまえ(ガラ)のその剣ではわたしを傷つけることはできぬ 
     エデ・イーの肉体は現世にあってなきが如し(省略)」

(リッチーの体がガラの剣を透過)

ガラ「ぬう・・・!?なんだ この手ごたえのなさは!?」

リッチー「フ・・・エデ・イーの肉体は 物質的存在でありながらなかば星幽体に近いのだ
     すなわちふたつの次元に同時に存在している様な物
     いかに妖刀ムラサメでも別次元にも存在する わたしの体を斬ることはできぬ」

ガラ「・・・・・・こっちの体だけ斬ってもへーきって事か 不死身なワケだぜ」

リッチーは自分は星幽体に近いと述べているが、
作品の設定資料集である「バスタード!!データブック」に星幽体と明記されているので、当テンプレでリッチーは星幽体として扱う。

またJC27巻で星幽体となったダーク・シュナイダーが、
今の自分と天使・悪魔は「生身」ではなく星幽体(霊体)だと指摘した際に敵の悪魔ポルノ・ディアノはその言葉を肯定している。
そのため天使・悪魔も星幽体であり、別次元にも存在する星幽体に干渉出来なければ、その攻撃を透過する。

星幽体は肉眼では見えない霊質で構成されているので不可視
上記の通り天使・悪魔は星幽体を兼ねるで不可視となる。


【天使と悪魔の永久原子について】
天使と悪魔間の戦闘で敵を倒す事は肉体の物理的破壊だけに留まらず、
天使・悪魔の本来の精神・霊魂を全的破壊しなければならない。
その肉体・精神・霊魂から成り立つ、
三位一体の神秘体の中枢を占有するそれぞれの三つの原子が「永久原子」である。

天使・悪魔の戦闘はこの永久原子を破壊する事が絶対的命題とされる。
つまり天使・悪魔の各攻撃には物理的な肉体の破壊だけでなく、精神・霊魂破壊効果もある。

永久原子を破壊するには、相手の防御力を超える膨大な魔力を送り込まないとダメージを負わないので、
魔力を伴わない干渉は無効化出来るものとする。
なので上記に加えて天使・悪魔の攻撃は魔力効果も付与されている。


【天使と悪魔の耐性について】
天使・悪魔と人間では魔力の量に差があるので、天使・悪魔は人間の魔法が命中してもそのダメージ・効果を完全に無力化してしまう。 
以下作中での説明

気を付けて魔法使いのヒト(ダーク・シュナイダー) 
ポルノ・ディアノ(悪魔)には貴方の魔法は通用しな(い)・・・ 
貴方方人間の使っている「魔法」とは本来「神」の力の秘密を堕天使が人間に伝えた物なの

「天使」や「悪魔」の様に強い霊力魔力を持たない「人間」にでも
「魔力」を使える様にする為に 長大な儀式(リチュアル)や複雑な神秘象形(シンボル)で
上部世界とのチャンネルを開き 魔韻を含んだ言霊で呪文(スペル)を組み上げ精霊等に働きかけ易い様にした物・・・

言わば天使や悪魔の超々能力を模した・・・「初心者向け」の魔力制御法に過ぎないのよぉ__
 ・・・という事はつまり 「上位悪魔神(デヴィル)族」にもなればぁ
呪文の詠唱とかなんとかは__一切必要無いんです___

巨大な恐るべき魔力の塊とも言える悪魔(デーモン)の支配階級とも言える
悪魔神(デヴィル)たちにとって 「魔法」とは手足を動かす様に起きてしまう自然な現象なの
従って今の貴方の使えるレベルの呪文では・・・絶対彼女に勝てないんですよぉー

以下ポルノ・ディアノの台詞

ガーッカリだね・・・その程度の魔力じゃ この私に毛程の傷も付けられナイわよ

現にポルノ・ディアノはダーク・シュナイダーが放った、
霊的存在を捕縛&魂破壊する魔法制魔神積層縛呪(クロウバー)が命中しても全くダメージ・効果が無かった
なので作中の天使・悪魔は下記の人間が放った魔法を無効化する。

爆裂(ダムド):爆発 

爆霊地獄(ベノン):細胞変質、分解、酵素原理の破壊

魅了(チャーム):精神攻撃 

雷撃(バルヴォルト):雷・電気エネルギー

爆炎障壁(ガンズン=ロウ):炎 

鋼雷破弾(アンセム):光弾・魔法の矢

等活地獄(ソドム):真空の刃(かまいたち)、空間切断、衝撃波

爆炎波動(ヘリオン):熱原理の蒸発、火の柱

王炎魔焦熱地獄(エグ=ゾーダス):不思議炎、分子形状変化

天地爆裂(メガデス):破壊的な力場、地震

幻術(イリュージョン):幻像

怒血熱灼(ヴォイヴォット):分子レベルの振動、電磁波、エネルギー攻撃

爆裂焼球(インテリペリ):火球、不思議爆弾

邪骸石結(タラス):石化

焦熱波(デイオ):高温エネルギー、衝撃と高温の複合的破壊エネルギー

魔弓閃光矢(レイ・ボウ):光の矢

雷電怒涛(ライオット):プラズマ

青爪邪核呪詛(アキューズド):肉体の再構成、強制、呪い、呪詛

七鍵守護神(ハーロ・イーン):魔力、破壊エネルギー、原子核反応規模の熱、分解

滅極渦雷球(デフ・レイ・バー):魔力吸収、異次元追放

解除呪文(ディスペル・マジック):呪文効果無効

極零裂凍波(ビス・カヤー):冷気、凍結、吹雪

空雷砲撃波(ヴァン・ジェン・ド):内部破壊

地裂爆炎衝(マグナード):マグマ

死黒核爆裂地獄(ブラゴザハース):2億度の熱、核爆発、転移(テレポート)

腐灰閃潰燼解瘡(ズオサイダル・テンデン・ジア):腐敗

重轟場暗黒洞(ギラン=イーラ):不思議ブラックホール、1000Gの重力

光爆炸烈衡(スキッド=ロア):光の爆破

轟雷(テスラ):消滅・プラズマ化

気裂(ディエン・ティアー):竜巻

暴凶飢餓地獄(エッド・ツェペリオン):結界、吸収

赤斬光波(トール):切断・レーザー光線

皇龍破(マー・ノー・ウォー):吐息(ブレス)

氷羅封滅獄(サナトス):幽閉

死黒天使(ダーク・エィンジュアー):負のエネルギー、不思議雷

聖爆(クローミング・ロー):光エネルギー

八極拡散砲(ラーッド):生体エネルギー

絶対零凍破(テスタメント):絶対零度、分子運動停止、分子結合崩壊、電磁気の場、原子操作

封獄死霊砲(フォ・ビ・ドゥーン):怨霊、怨念

廃酸熔解(アシッド・ドリッガー):酸、酸性有害物質、熔解

爆沸破裂漿(バイオレンジ):魔力原理の爆発、光球

死霊叫喚(セイレーン):空間歪曲

魍魎地獄(デイス):魔法盾を透過する破壊エネルギー

冥界怨殺(ハーデス):瘴気の炎

螺旋対滅地獄(カテドラル):超高熱の熱線と超低温の冷凍波の温度差による粉砕

盲死荊棘獄(ブラインド・ガーディアン):呪縛、激痛、不思議催眠

超原子崩壊励起(ジオダ・スプリード):原子分解、根源レベルの分解&消滅

炸裂光弾(メコン・デルタ):物質化した光

封邪滅相呪弾(ヴァーテックス):閉鎖結界、封印

制魔神積層縛呪(クロウバー):結界攻撃、捕縛、魂破壊

歪時空爆裂(ダムド・ネシオン):時空歪曲原理の爆発


【参考テンプレ1】
【名前】堕天使ルシフェル

【属性】輝ける明けの明星と詩わるる者、熾天使、大天使長、曙の明星

【大きさ】背中から12枚の大きな翼が生えた身長140㎝の少年

【素早さ】攻撃が世界観範囲&時間軸に遍在する天使の攻撃に反応して魔法を唱えて防御したり、
     自分と近接戦闘が可能な天使が全く反応出来ない速度の技を繰り出せるので0秒行動

     異次元移動可能


【参考テンプレ2】
【名前】主天使(ドミニオン)

【属性】至高の神より支配を預かる第4位の天使、武装天使形態の主天使、極上六天使

【大きさ】エスフェルと同じぐらいの身長 外見は背中から二枚の翼が生えた人型。
     同キャラより露骨にウルトラマンをモチーフにしている。唇もなかったりと人間との相違点は後述のエスフェルより大きい。

【攻撃力・防御力】主天使なのでエスフェルと同じ

【素早さ】0秒行動のエスフェルと連携して攻撃を仕掛けられるので各個体も0秒行動
     またエスフェルの攻撃を【参考テンプレ1】のルシフェルが防いだ際に反応し、リアクションも取っている。

     テレポートが可能 作中では最低でも数㎞は離れた箱船の外部から最下層の動力炉に瞬時に移動している。

【特殊能力】・極上六天使究極合体

       天使合体の御業。合体した数だけ指数関数的に能力は増大する。
       更に合体を通してそれぞれの天使が持つ結界能力が複合され、より強固な防御力を発揮する。

【備考】エスフェルを除く主天使5体のそれぞれの個体名はザエル、シンマニフェル、セヴエル、タロエル、マンエル


【名前】エスフェルwith主天使達

【属性】主天使(ドミニオン)、至高の神より支配を預かる第4位の天使、下位の武装天使達の司令官、大いなる神の使い、
    主天使級(ドミニオン・クラス)の武装天使、極上六天使

【大きさ】エスフェルの身長は身長164㎝のティア・ノート・ヨーコの約12.27倍程。つまり約19.68m
     参戦時は【参考テンプレ2】の主天使5体と神霊術の極上六天使究極合体を発動して合体&巨大化した状態。
     顔の縦の長さが【参考テンプレ】の堕天使ルシフェルの約5.5倍はあるので7.7m
     そこから計算すると全身の大きさは約98.1mになる。

     エスフェルの外見は背中から二枚の翼が生えた人型
     ウルトラマンがモチーフであるからか眼球や唇など人間と同じ部位はあるものの、人型なだけで基本的に人間とは異なる外見。
     作中エスフェルは他5体の天使達と合体し、6体の天使を混ぜ合わさって四肢がなくなり人間との相違点は更に大きくなった。


【攻撃力】エスフェルの素の攻撃力は大きさ相応の鍛えた人並み。現在は6体合体した分相応に強化されている。
     【天使と悪魔の攻撃範囲について】から各攻撃の攻撃範囲は(一次多元/α)×2+2α+単一宇宙
     天使なので下記の各種攻撃には精神&霊魂破壊、魔力効果有り

     【天使と悪魔の攻撃の透過について】から、
     二つの次元に存在する身体に同時に干渉しなければ干渉を透過する天使・悪魔に干渉可能

     惑星配列と月齢の干渉原理のヴォイド効果で攻撃を無効化する悪魔に干渉可能

     ・乾坤六絶光弾(ワイート・クルスト)

      神の次元に存在する者をも素粒子レベルで崩壊させる光弾。
      命中すれば宇宙の摂理において最も安定した素粒子すら崩壊させるので素粒子レベルの崩壊。
      数㎞=2㎞規模の宇宙戦艦キング・クリムゾン・グローリー(通称:箱船)を7回消滅させる程の威力と言及されている。

      なお元々は5人からエネルギーを集めて放つ協力技だが、合体しているので現在は普通に発動可能と思われる。

     ・神の雷

      天使が持つ固有の光線技。現実世界では未発見の未知のエネルギー=不思議エネルギーを発する攻撃で、焦点温度は87万度に達する。
      身長:約19.68mの時に使った際は命中箇所に縦に身長の約13倍、横に10.5倍の爆発=縦:約255m 横:約206mの爆発を起こした。
      参戦時は約4.98倍に巨大化したので縦:1.296㎞ 横1.025㎞の爆発を起こすものとする。

     ・次元幽閉

      神の力による封印の御業。対象を闇の力では脱出不可能な次元の狭間「封印空間(アル・カートラス)」に落とし込み、幽閉する。
      つまり異次元追放・封印・脱出不可の幽閉
      作中では主人公のダーク・シュナイダーに対して使用し、その際に上半身を切断したので削り効果有り。

      この技を使用したのは主天使降臨の依り代となった破壊神アンスラサクスだが、
      同キャラは主天使であるとも言及されているので、エスフェルwith主天使達も使用可能とする。
      現にルシフェルは主天使(アンスラサクス)の神霊力によってダーク・シュナイダーは封印空間に閉じ込められたと述べている。


【防御力】素の耐久は大きさ相応の鍛えた人並み。現在は6体合体した分相応に強化されている。
     天使なので【天使と悪魔の攻撃の透過について】から別次元にも存在する身体にも同時に干渉し、
     かつ【天使と悪魔の永久原子について】から魔力が込められた干渉以外は透過する。

     分子レベルの瞬時の再構成と時空レベルの瞬時の復元能力有

     天使なので【天使と悪魔の耐性について】に記された魔法に耐性有

     宇宙で行動可能。通常の人間では存在出来ないアストラル界(プレーン)で行動可能
     主天使より下級の天使でも無限に近い重力のブラックホール内部で行動可能なので、エスフェルもブラックホール耐性と無限に近い重力耐性有

     【神の全能と神霊術、天使の全能防御について】より神の力の顕現であり、攻撃を無効化したので全能防御有り


【素早さ】【参考テンプレ1】の0秒行動の堕天使ルシフェルの出現に反応し、
     神霊術のワンダフルエンジェルアイを発動してルシフェルの存在を認識したので0秒行動

     合体後は相応に速くなり、近距離からルシフェルが避けられない速度で体当たりした。

     テレポートが可能 作中では最低でも数㎞は離れた箱船の外部から最下層の動力炉に瞬時に移動している。
     数㎞=2㎞としてその時より巨大化した現在は約9.96㎞までテレポート可能とする。


【特殊能力】天使・悪魔は肉眼では見えないので不可視。
      天使・悪魔はお互いを視認できるので不可視無効。

      天使は増殖能力を持っており、エスフェルも増殖を繰り返して6体に分裂した。
      ただ合体した現在も使用が可能なのかはわからないので考慮しない。

      【神の全能と神霊術、天使の全能防御について】より天使は他の天使にも普通に干渉可能なので全能殺し
      全能殺し+全能防御+0秒行動で全能超え

      ・ワンダフルエンジェルアイ

       目をギャグマンガのように伸ばして天使の持つ超視野における遠方や特異点、虚数解等を透過し見通す御業。
       この能力を介して戦艦内のルシフェルの出現を感知した。使うともれなくカリスマブレイクする。


【長所】この作品の設定に大いに貢献してくれた。
    こいつがいなければウリエルサタンは全能の壁上に入らなかったし、攻撃範囲も拡がらなかっただろう。
    最強議論ではほぼ無意味なワンダフルエンジェルアイが戦闘・反応速度を取るのに役だった。
    登場当初は容姿言動共に威厳を兼ね備えていた。

【短所】この作品のご多分の例に漏れずすぐカリスマブレイク。エスフェル以外の主天使が空気ってレベルじゃない。
    素の攻防に使える設定や描写がなさ過ぎてそこら辺が大分苦しい記述になってしまった。
    この形態を披露した4ページ後に倒されている。

【戦法】まずは次元幽閉。次に乾坤六絶光弾や神の雷を試す。

【備考】エスフェルは極上六天使のリーダー格として率先的に会話や破壊活動を行っており、
    極上六天使究極合体の主体としてルシフェルに襲いかかっている。

参戦:vol.8 232-236、238、240
修正:vol.9 666



vol.8

239格無しさん2022/03/14(月) 09:02:22.48ID:klfsIB4L>>240
エスフェル指摘
多元規模の空間・時間軸範囲に遍在する天使の攻撃に反応できたという事は時間軸遍在攻撃に反応できたという事でもある
主人公スレとは違い、まだ時間軸遍在の0秒行動が認められているので、エスフェルの素早さはおそらく時間軸遍在の天使の攻撃に反応した事から0秒行動に該当すると思われる

240格無しさん2022/03/14(月) 15:44:06.04ID:B0rMTW4L
239
それもそうか エスフェル修正

(省略)

254格無しさん2022/03/22(火) 16:54:04.08ID:OJiZa/74
エスフェルwith主天使達自己考察
複数の防御無視攻撃や豊富な耐性を備えるがぶっちゃけウリエルとサタンの劣化。
戦法はまずは次元幽閉。次に乾坤六絶光弾や神の雷を試す。上記2キャラの下から見る。

タングラム(とある魔術の禁書目録) こちらの攻撃は遍在で通じない。あちらの攻撃には耐性があるので分け
×インフィニット エネルギー変換負け
×デス(マーベル・コミックス) 即死負け
普遍建設者 双方打つ手無し分け
虚時間 次元幽閉と時間無視に通じる時間操作分け
×全王 次元幽閉を耐えられ、消滅×3&時空間破壊×3負け
フェニックス・フォース 次元幽閉とエネルギー吸収分け
コロンゾンwithクイーンブリタニア号 次元幽閉の封印とモ・アサイアの儀分け
△フユノリュウ 次元幽閉と多元宇宙を押しつぶすブラックホール分け
忘れられた神 次元幽閉と常時多元宇宙破壊分け
マスタードラゴン 耐性的にビームは通じないか。次元幽閉勝ち
ジラーチエクエス 次元幽閉勝ち

なので位置は忘れられた神=エスフェルwith主天使達>マスタードラゴン
意外と伸び悩んだな…分けが多いから総当たりをしたらもう少し上に行けそうだが。

256格無しさん2022/03/22(火) 20:36:21.22ID:pnsqT5Yq
254
考察乙

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2024年10月29日 15:48