暗闇の雲

【作品名】ファイナルファンタジー3
【ジャンル】RPG
【名前】暗闇の雲
【属性】ラスボス
【大きさ】十m程の不定形の雲
【攻撃力】波動砲:フレア(大陸消滅)以上のダメージを与える全体攻撃、溜めなし
         前方にいた全長15m(設定)の翼竜を6体に同時に当たる攻撃と同等の攻撃範囲を持つ
【防御力】フレアの直撃に10数発は耐えて戦闘続行可能
     以下の状態変化を完全に無効化する
     即死(異次元送り含む)、瀕死、石化、麻痺(精神的なもの含む)、
     眠り(凍結も含む)、猛毒、暗闇(盲目)、縮小、蛙変化、沈黙、混乱(誘惑含む)
【素早さ】長距離移動は達人以上。
     反応速度等は達人の数倍



vol.7

717格無しさん2021/12/08(水) 15:00:39.54ID:k6QV8KRN

(省略)

暗闇の雲再考察
攻防は大陸破壊以上とかなり優秀。だが範囲は90mどまりなので現位置は高いかもしれない。移動速度も大した事ない。
反応速度は主人公スレのルールで達人の反応は0.4秒前後と記されているのでその数倍=2倍で0.2秒とする。
つまり人間よりは速くて野生動物には劣る程度になるか。現位置より下を見る。


ザグナ 波動砲勝ち
ガンガー~タイラント(FE3) 背後を取られ続けて波動砲は避けられ、あちらの攻撃は耐えて分け
○ネガ電王(ガンバライド) 反応速度はあちらが勝っているが、移動速度的に波動砲は避けられない。勝ち
スライバレッドマン 波動砲は避けられ、あちらの攻撃は耐えて分け
×レオ・ウィザード 打撃負け。他のバニラモンスターのテキスト参照すれば簡単に物理無効無視に出来ると思う。
          っていうか上にいるバルカディアスと同じ理屈で場に出したら他のモンスターを墓地に送る効果を持つモンスターも出せのか。このスレなら。
バン王~戦艦型(甲) 波動砲勝ち

負け越してはいないが、ゼロムスの時のように下位の速くて防御無視持ちに負ける余地があるので下を見る。

  • 電気雲 指摘済み
△島亀 波動砲で削りきれない。あちらの攻撃は耐えて分け
グランド・キャニオン 「保存」は効かないが削りきれず分け
×ジンメン(デビルマンVS闇の帝王(ハデス)) 同化負け
ギャルガ 波動砲は避けられ、あちらの攻撃は耐えて分け
×GODZILLA(2014) 放射熱線は原子炉原理なので相応の温度があるだろう。負け 原理をもう少し詳しくかけばもう少し上に行けると思う。
Q238号 波動砲で削りきれず、あちらの攻撃は耐えて分け
×リバイアサン(FF2) 飲み込まれて負け
セントブリス号を食った亀 ウミガメの移動速度は遅いと言われるアカウミガメで秒速0.6m程度。 
              アカウミガメの平均的な体長は1.2mなのでその1000倍の大きさのこの亀は秒速600mはある。
              波動砲は避けられ、あちらの攻撃は耐えて分け
×巨大ザンボラー マグマの火炎弾負け。熱耐性が無い所が地味に響くな
ギガホース 波動砲は避けられ、あちらの攻撃は耐えて分け
×仮面ライダーコア ビームの熱負け
クラーケン あちらの攻撃は耐えて波動砲で削りきって勝ち
ワクチンマン 波動砲勝ち
×昭和ガメラ 10万度の炎負け
マルゴリ 波動砲で削りきって勝ち
Dragon~魔人ブゥ(OP映像) 波動砲は避けられ、あちらの攻撃は耐えて分け
○機械兵(ゴッドマジンガー) 波動砲勝ち
平将門 波動砲は不思議攻撃だろう。削って勝ち
改造スカイドン 波動砲で削りきって勝ち
島喰い時空生命体ガルキメス 波動砲は避けられ、あちらの攻撃は耐えて分け
デスザウラー 波動砲勝ち

これより下は負ける事はあってもすぐ取り返せる。なので位置は 仮面ライダーコア>暗闇の雲>クラーケン



vol.1

241 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/21(土) 16:52:44 ID:egmYprQ4
暗闇の雲考察

○○○カンデオンデスピサロ 波動砲勝ち
△△△△グノン~ばいきんまん 当てられない倒されない
△△亡霊、グドン 倒せない倒されない
白面の者 当てられない倒されない
リバイアサン 多少削っても再生されて倒せない
ラヴォス 当てられない倒されない
×ジラーチ 任意全能負け

ゼロムス=暗闇の雲

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2021年12月09日 13:02