ザンダクロス

【作品名】映画ドラえもん のび太と鉄人兵団
【ジャンル】のぶ代のアニメ
【名前】ザンダクロス(改造後)
【属性】宇宙ロボットの作った土木作業用ロボット。AI付きなので搭乗者はなし
【大きさ】20m程度
【攻撃力】
体長2mのロボットを紙屑のように握りつぶす。
腹からビームを出す。ビームの射程は100m程度で、当たれば直径50mほどの爆発が起き、高層ビルが粉砕される。
一直線に進んでいるがレーザー発言はない(がっくし)。
【防御力】足元で10mほどの爆発が起きても全然平気
【素早さ】
よくわからんので大きさ相応の達人並み。
1秒で30mほど飛べる。大気圏離脱とかしているシーンはない。まあ土木作業用だしね
バク宙や側転、クロール、背泳ぎ等ができる(注*1)
【特殊能力】ドラえもんがAIを改造したので一人で勝手に動ける
【長所】ビーム砲
【短所】どう見ても「機動戦士Zガンダム」の百式
【戦法】ビーム
【備考】(注*1)のび太が操縦した時に行った動作、機体は同一なのでザンダクロス自身にも同様の動きができるだろう

修正:vol.7 762



vol.7

783格無しさん2021/12/13(月) 20:18:12.26ID:HXY73zAh
ザンダクロス再考察
ビームは機械ビームなのでマッハ3=秒速993mとなる。耐久は大きさ相応のロボット以上とみなす。
スペックからしてとりあえず戦車の壁上を見る。

ブロンズ共和国のロボット戦車 ビーム勝ち
×バナナワニ 噛まれて負け。ロボット戦車とのスペック差ひどすぎないか?ww このスペックならもっと位置上かと
ジンwithスコーピオン~ユートム(モンスターアタック) ビーム勝ち 
T-3000 ビームは耐えられ、あちらの攻撃は大きさを活かして避けて分け
雷火軍曹 ビーム勝ち スペックと比べて位置が高いような
V-3号 ビーム勝ち
瞬断せしマンティス あちらの反応速度はかなり速いが、移動速度は達人以上に留まるのでビームは避けられないだろう。勝ち
ショゴス ビーム勝ち
影斬護士 双方打つ手無し分け
×ウルトラマグナス こちらの攻撃は避けられ、弾を撃たれ続けて負け
ピポサル ビーム勝ち
ダゴン(魔戦記) 反応速度が記されていない
×煌翼天使ユミエル 空間を引き裂くセイクリッド・ディザスターで削られ負け
再生バットマン ビームは背後を取られて避けられ、あちらの攻撃は耐えて分け
オルゴ・デミーラヨッシー ビーム勝ち
ジッポー 反応はあちらが上だが、移動速度の関係でこちらのビームは避けられないだろう。勝ち

怪獣の壁上を見る。

×デスゴール 殴られて負け
怪獣ピクルス ビーム勝ち デスゴールの方がランク下なのは体重とかの関係かな。正直ピクルスより高スペックに思えるけど
×ワードリス 殴られて負け
ドラゴン(MONSTERS) 炎は効かないが、後ろを取られてビームを避けられ分け
ガイサック ビーム勝ち。上のキャラ達より大分弱いからランクが高いような
赤リオレウス 砲台の大きさが記されてないので火炎弾の効果範囲が不明
×バラゴン 後ろを取られてビームは避けられ、攻撃され続けて負け
×軍神イブ 高層ビルを焼き尽くす炎負け
×スペースウーマン パナジウム光線負け
キレネンコ ビーム勝ち
×宇宙犬人コリー 大きさ負け
×伯爵 デスノイザー負け

もう無理か。なので位置は (怪獣の壁)ザンダクロス>ジッポー

(省略)



231 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/20(金) 21:25:55 ID:3Tyy8Q1G
ザンダクロス考察

○○ヤギタマIゴズメズコンボイ ビーム勝ち
×28号 ロケットパンチ負け
×里吉 尻出し負け

28号>ザンダクロス>ゴズメズコンボイ

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2021年12月14日 22:02