【作品名】ターミネーター:新起動/ジェニシス
【ジャンル】SF映画
【名前】T-3000
【属性】全身がナノ粒子で構成されたターミネーター
【大きさ】人間並み
【攻撃力】厚さ50cmくらいありそうなコンクリの壁を易々とパンチや投げでぶち抜けるT-800を上回る力を持つ
【防御力】全身がナノ粒子で構成されているため、パンチやキックなどの打撃、銃撃は意味をなさない(貫通はするが瞬時に再生する)
作中では拳銃で貫かれながらも何事もなく前進し続けている。
基本的にある程度の大きさや質量がなければのけ反らせることは難しいと思われる
作中では厚さ50cmくらいありそうなコンクリの壁を易々とパンチや投げでぶち抜けるT-800のパンチを受けても
のけ反ることなく反撃した。
また投げ飛ばされても、地面にぶつかるまでにナノ粒子が体を再構成して着地したりといった芸当もできる。
素の耐久は火薬庫で150m規模の爆発の中心部にいても何事もないくらい。
超再生……旧式のT-1000でも全身を砕かれても再生できたのでこいつもそれくらいはできると思われる
(実際T-1000より再生速度ははるかに速い)
頬をえぐられたり、手を貫通されたりした程度では再生しながら殴り続けることも可能。また再生は瞬時に行われる。
熱耐性……旧式のT-1000でも1000度までなら耐えられるのでこいつもそれくらいなら耐えられるだろう。
実際体中を炎が覆っている状態でも行動に支障はなく、歩きながらすぐに再生した。
電撃耐性……槍で巨大スクリーンに突き刺された際に全身を覆うほどの電撃を受けたが耐えた(ただちょっと苦しそうだった)。
【素早さ】戦闘速度は達人並み(T-800)の倍くらいはありそう
移動速度は旧式のT-1000でも時速80kmは出ている車に追い付けたのでそれ以上はあるだろう
達人並みの速度のT-800のパンチを余裕をもってかわせる。
【特殊能力】
すり抜け:全身をナノ粒子化させて相手の体内をすり抜けることで相手の体内組織を破壊することが可能。
射程はカイルを捕らえようとした際から考えたら射程8m位ある(そこまで一瞬で着く)
磁力を利用して壁に張り付いて移動できる。
【弱点】強烈な磁場が弱点で、磁場を発生させる装置を持ったT-800に殴られるとのけ反り、
また頬をえぐられるといったダメージが生じる(ただし瞬時に再生)
またMRIに吸い寄せられしばらく機能不全を起こしたりもしている。
【長所】T-Xと違い明確にT-1000より強い
【短所】でもテンプレにすると大して変わらん
【戦法】人間に擬態するのをやめた終盤の骸骨状態で参戦。すり抜けで内部組織を破壊する。効かなければ殴る。
vol.6
196 名前:格無しさん[sage] 投稿日:2015/12/23(水) 14:01:02.19 ID:7oVhcLU3 [1/4]
T-3000考察
戦闘速度は早い人間の平均が0.2秒なのでそれの倍、0.1秒とする
物理無効の原理を見る限り、攻撃無効出来る大きさに限りは無いだろう
素早さと物理無効からして霊長類の壁上から見る
負けてはいないので虎の壁上を見る
防弾の壁上を見る
○
機械人間兵 内部を攻撃し続けて勝ち
△
闘牛(押忍!空手部) こちらの攻撃はかわされ、あちらの攻撃は透過して分け
○
ホムンクルス調整体 内部破壊勝ち
△将軍 こちらの攻撃はかわされ、あちらの攻撃は透過して分け
○
ウォリアー・バグ 内部破壊勝ち
△
夜叉猿 こちらの攻撃はかわされ、あちらの攻撃は透過して分け
○
エイト~
ペプシマン 内部破壊勝ち
?
オーク鬼 敏捷な動きだけでは実質的な戦闘、反応、移動速度が不明
?
金星ガニ 動きは人間より遅いだけでは実質的な戦闘、反応、移動速度が不明
△
ドンキーコングJr. こちらの攻撃はかわされ、あちらの攻撃は透過して分け
○脇侍 内部破壊勝ち
△
どん牛 こちらの攻撃はかわされ、あちらの攻撃は透過して分け
?
ヒュウガロボ 特殊部隊を捕まえて持ち上げられるだけではどの程度の距離から
捕まえられるか不明。特殊部隊の詳細が無いので逃げ切れない速度が
実質不明
○
ザコ隊長 内部破壊勝ち
○
ナタリー 内部破壊を続けて勝ち
△
モグポン~
レタンデビル こちらの攻撃はかわされ、あちらの攻撃は透過して分け
負けてはいないのでラプトルの壁上を見る
△ディノニクス~
双頭犬 こちらの攻撃はかわされ、あちらの攻撃は透過して分け
○
スペシャルマン 内部破壊勝ち
△
バーニングビーフ こちらの攻撃はかわされ、あちらの攻撃は透過して分け
○
キラー・マーシャルボーグ 内部破壊勝ち
△殺人ウサギ~河馬 こちらの攻撃はかわされ、あちらの攻撃は透過して分け
また続く
197 名前:格無しさん[sage] 投稿日:2015/12/23(水) 14:02:10.79 ID:7oVhcLU3 [2/4]
T-3000考察の続き
象の壁上を見る
巨人の壁上を見る
○
海人族の尖兵 内部破壊連発勝ち
△
ダークのミニクーパー こちらの攻撃はかわされ、あちらの攻撃は透過して分け
○
蜘蛛男~
ウビストヴォ 内部破壊勝ち
○
水邪鬼 内部破壊連発勝ち
△
第三のハイブリッド こちらの攻撃はかわされ、あちらの攻撃は透過して分け
○
クラウンジラ 内部破壊連発勝ち
△バイサー 内部破壊は大きさで耐えられ、あちらの攻撃は避けて分け
×
レイナーレ 浮いているので内部破壊が届かず、不思議攻撃の光槍勝ち
△
アーマータイガー こちらの攻撃はかわされ、あちらの攻撃は透過して分け
これ以上は速い奴が増えて勝てない なので
レイナーレ>バイサー=T-3000>
198 名前:格無しさん[sage] 投稿日:2015/12/23(水) 14:56:28.16 ID:CzDNRXl1
考察乙
グラボイズは移動が馬並で3m位の地中から全力で走る馬を触手伸ばして捕まえられる位かねえ
ヒュウガロボは鍛えた軍人以上
199 名前:格無しさん[sage] 投稿日:2015/12/23(水) 15:47:14.03 ID:+eGWMkzl [1/3]
150m規模の爆発で無傷の奴がレイナーレの光槍でダメージ受けると思えないんだが
純粋な威力は大したことないんだし
耐久から考えてもう少し上じゃないの
200 名前:格無しさん[sage] 投稿日:2015/12/23(水) 16:04:59.84 ID:+eGWMkzl [2/3]
T-3000の防御って物理無効というより一種の切断や打撃無効という感じだろう
全身がナノマシンという設定だから、等身大ではそれこそ物理無効無視×無限だろうが切断では斬れたりするけど構造上無意味
逆に全身がダメージを受ける火薬庫の爆発とかではちょっと焦げたりしている(即再生するけど)
実際作中ではでかい柱とかの大質量攻撃は普通に効いていた
要するにこいつは拳や日本刀程度の物理攻撃は完全無効だが、でかい物理攻撃とかで全身を潰された場合は再生中に殺され続け負けになるという感じだと思う
201 名前:格無しさん[sage] 投稿日:2015/12/23(水) 17:29:39.52 ID:7oVhcLU3 [3/4]
200
でかい柱の大きさはどのぐらい?
203 :格無しさん[sage] 投稿日:2015/12/23(水) 23:40:12.12 ID:7oVhcLU3 [4/4]
202
なるほど ただ元々150mの爆発に耐えれるから
考察した中でそれ以上の攻撃の持ち主はいないから下がる事は無いかな。
レイナーレは確かに耐えれるか。ただ相手は飛んでるからこちらの内部破壊の
射程まで近づかないから分けか なのでその上を見る
△アーマータイガー こちらの攻撃は当たらず、あちらの攻撃は透過して分け
△
ロッズ 機械なので体温は無いか。こちらの攻撃は当たらず分け
△馬蝗 こちらの攻撃は当たらず、あちらの攻撃は耐えて分け
○
トトロ 内部破壊勝ち
△五つ尾オオワシ~
金星怪獣イーマ こちらの攻撃は当たらず、あちらの攻撃は耐えて分け
?
しびれだんびら 大型犬の魔物より速く動くだけでは戦闘、反応速度が不明
△あれ~
しっぽ団のももんじゃ こちらの攻撃は当たらず、あちらの攻撃は透過して分け
△
カルシファー 炎が相手では内部破壊も意味を成さない。熱には耐えて分け
○
カラワーナ 内部破壊勝ち
△
ダイキリ こちらの攻撃は当たらず、あちらの攻撃は耐えて分け
△
初代ドンキーコング こちらの攻撃は当たらず、あちらの攻撃は透過して分け
○
ジンメン 内部破壊勝ち
恐竜の壁上を見る
今日はここまで
204 :格無しさん[sage] 投稿日:2015/12/24(木) 23:37:54.98 ID:+QFCT6lh
昨日のT-3000の考察の続き
ゴーレムの壁上を見る
○
ポルク・ハン 内部破壊し続けて勝ち
○
レッドキング(かっとびランド) 内部破壊勝ち
△
ハリゴラス こちらの攻撃は当たらず、あちらの攻撃は透過して分け
△トロルコング~
妖魔王 こちらの攻撃は当たらず、あちらの攻撃は耐えて分け
○
レンタルビデオ男 内部破壊勝ち
△
ジュラル星人 こちらの攻撃は当たらず、あちらの攻撃は透過して分け
△
魚人型邪鬼~
はらだし こちらの攻撃は当たらず、あちらの攻撃は耐えて分け
?
ドラゴン 怪鳥や獣人より動きが速いだけでは戦闘、反応速度が不明
△
ドノマーガ こちらの攻撃は当たらず、あちらの攻撃は耐えて分け
△
ウンチ大王~ペス こちらの攻撃は大きさで耐えられ、あちらの攻撃は耐えて分け
△
ジョーズ こちらの攻撃は当たらず、あちらの攻撃は耐えて分け
○
ハンバーグ 肉片は透過して内部破壊勝ち
△
スパークのアヒル 催眠は効かないか。こちらの攻撃は避けられて分け
△
ゴリさん こちらの攻撃は当たらず、あちらの攻撃は透過して分け
△大蠍 こちらの攻撃は当たらず、あちらの攻撃は耐えて分け
続きはまた明日
207 :格無しさん[sage] 投稿日:2015/12/26(土) 15:42:04.76 ID:4GNHGTkb [1/3]
(省略)
T-3000の考察の続き
高速戦闘の壁上を見る
霊体の壁上を見る
もう無理か グラビモス>T-3000>廃棄物13号
総当り以外でここまで考察に時間かかったキャラはこいつが初めてだな・・・
209 :格無しさん[sage] 投稿日:2015/12/26(土) 16:08:22.14 ID:RBxZnB8r [1/3]
207
乙だけど負け越してすらないのでもう少し上を見てもいいんじゃない
直上の亀とかにも勝てるし、戦車の壁なんかは耐久と内部破壊のお陰でほぼ負けない
212 名前:格無しさん[sage] 投稿日:2015/12/26(土) 23:32:09.10 ID:4GNHGTkb [3/3]
209
そうか じゃあもうちょっと頑張ってみるわ
○
アイスブロス 内部破壊勝ち
△
ガスト 生気吸収と催眠は効かないか。気体なので干渉出来ず分け
?竜王 素早さが獣や鳥より速いでは具体的な戦闘、反応速度、移動速度が不明
△
ドン・モグーラ こちらの攻撃はかわされ、あちらの攻撃は透過して分け
△
ニウヒウメン 毒ガスは効かないか。こちらの攻撃はかわされ分け
○戦車 内部破壊勝ち
△戦象~
クニガティン・ザウム こちらの攻撃はかわされ、あちらの攻撃は耐えて分け
△
かまきり星人with円盤 こちらの攻撃はかわされ、あちらの攻撃は透過して分け
?
ティアマト モーターボートより速いだけでは戦闘、反応速度が不明
△お~でぃ~お~ こちらの攻撃はかわされ、あちらの攻撃は耐えて分け
戦車の壁上を見る
216 :格無しさん[sage] 投稿日:2015/12/27(日) 22:45:07.11 ID:PbBHPCZW
T-3000の考察の続き
△
ウルトラマグナス こちらの攻撃はかわされ、あちらの攻撃は透過して分け
△
ピポサル こちらの攻撃はかわされ、あちらの攻撃は耐えて分け
△
ダゴン(魔戦記) こちらの攻撃はかわされ、あちらの攻撃は透過して分け
×煌翼天使ユミエル セイクリッド・ディザスター負け
△
再生バットマン こちらの攻撃はかわされ、あちらの攻撃は透過して分け
×
オルゴ・デミーラ 雷負け
×
ヨッシー POW負け
△
ジッポー こちらの攻撃はかわされ、あちらの攻撃は透過して分け
これ以上はデカい奴が多すぎて勝てない。なので
雷火軍曹>T-3000>ユートム(モンスターアタック)
最終更新:2015年12月28日 21:10