【設定】“霧”突如として現れ海洋から人類を駆逐した自律型戦闘兵器。外見は第二次対戦時の軍艦。
“メンタルモデル”以下MM。霧が人類の思考を理解する為に構築した人型情報端末
“クラインフィールド”受けたエネルギーを異なる空間に熱として蓄積することで攻撃を無効化するフィールド。
許容限界を超える攻撃を受けると割れる。エネルギーを限界以上に蓄積しても割れる。防御力はコアの演算能力で決まる。
“霧”の能力はコアの演算能力によって決まる。演算能力は戦艦=空母>重巡>軽巡>駆逐艦
伊400型は不明だがコンゴウがコアを艦に残してMMだけ硫黄島に送ってきたことに驚いていたので重巡並みか
【作品名】蒼き鋼のアルペジオ ARS NOVA
【ジャンル】アニメ
【名前】コンゴウ
【属性】重巡マヤを取り込んだ霧の大戦艦コンゴウの引き篭もり形態。デース・スター
【大きさ】直径5km位の球形。中に戦艦金剛と重巡摩耶を模した“霧”の艦とコンゴウのMM(成人女性並み)が入ってる。周囲に長良型軽巡を模した“霧”の艦が複数浮かんでいる
【攻撃力】
超重力砲;ナガラ八隻を弾倉代わりにして撃つ。直径2km位の超重力の渦に当たると重力により原子間の電磁結合が破壊され分解される。
射程は三重と愛知の県境から大阪湾に届く位。対艦レーザーと同時に撃って同時に着弾するミサイルと同じ位の速度なので光速。撃った後砲口動かして薙ぎ払うように使える。ナガラは使い捨て
同じ大戦艦級のヒュウガが通常のコンゴウの使用した超重力砲をクラインフィールドで防いでいるが、この形態のコンゴウの超重力砲は重巡タカオと大戦艦ハルナがクラインフィールド展開して55秒持たせるのがやっと
コンゴウと同格の艦が多数いる霧の太平洋艦隊を十把一絡げにデストローイできる
五分位のチャージ時間を必要とする
侵食弾頭。重力により空間に作用して原子運動を止め、物質を崩壊させる。範囲は5・60m位の球形、同時に数十発撃てる。対艦レーザーと同時に弾着したので光速。射程は10km位
VLS:同時に512発撃てる垂直発射ミサイル。対艦レーザーと同時に弾着したので光速。射程は10km位
機銃:コンゴウの艦体に搭載されている。威力と弾速は現実準拠
対艦レーザー:原子力空母を破壊できる威力。射程は10km位
ミサイルとレーザーと侵食弾頭を撃ちながら超重力砲のチャージ行って発射可能
射程と索敵範囲は同じ位
【防御力】10km位の爆発の中心にいて無傷。自壊が始まっており一日もあれば崩壊するだろう。コアを破壊されない限り問題無いが、一撃で艦体破壊されるようなダメージを受けると一時的に機能停止する
【素早さ】コンゴウの放ったミサイルを10m位の距離から八艘飛びしたりミサイルの上走ったりするイオナと近接戦闘可能なコンゴウのMM。つまり10mからの光速反応。
移動速度は時速148,16kmの400と402が追いつけなかった401にかなり短期間で401の索敵外から接近できる
【特殊能力】電波を用いた通信に対するジャミングが可能。電子機器に対するハッキングを行える
【長所】70隻超える“霧”の太平洋艦隊を一撃でデストローイした
【短所】クマのぬいぐるみになった愚妹連れた奴に姿について言われたら誰だってキレますよ猿渡さん!!
前にしか攻撃できないように見える
【戦法】ミサイルとレーザーと侵食弾頭ばら撒きながら超重力砲チャージして発射
【関係】テレビ版のラスボス
以下MMのテンプレ
【属性】霧の大戦艦コンゴウのMM
【名前】コンゴウ
【大きさ】成人女性並
【攻撃力】クラインフィールドを長さ10m位幅3mくらいの巨大な剣状の物体にする。数百本同時に作り出し、雨のように降らせたり弾幕のように射出できる。
通常の戦艦を貫通する威力、振り回したり投げたりして使う。小型のものを掌から連射することも可能。
【防御力】コンゴウの振る剣をイオナがクラインフィールドで防いでいるんでコンゴウも同等の攻撃は防げるだろう。素の硬さは常人並み。コアが下腹部に収まっている。コアの硬さは2万mの水圧に耐えられる
【素早さ】イオナと近接戦闘可能、少なくとも近寄らせないので10mからの光速反応
【特殊能力】クラインフィールドを使用して海の上を歩ける。階段状にして空中移動も可能
【長所】チョロインだの縫いぐるみだのばっかの連中の中で数少ない真面目
【短所】こんなに自分と部下や上司や妹達とのあいだに意識の差があるとは思わなかった……
【戦法】内部に侵入されたら直接戦う
【備考】此奴等の本体は“ユニオンコア”であり、メンタルモデルは後から作った情報端末なので参戦条件を満たしている
参戦 vol.6
vol.6
505 名前:格無しさん[sage] 投稿日:2016/07/15(金) 23:49:34.44 ID:3bxOIuiq [2/2]
コンゴウ考察
大きくてかつ防御無視攻撃を持ち合わせており、反応も素早い
重力により空間に作用するので物理無効にも干渉出来るか
規模からして大陸破壊の壁上から見る
お父様>コンゴウ>夜香
つーか大陸破壊の壁上30体以上いるから新しい壁を創設した方がいいかもね
506 名前:格無しさん[sage] 投稿日:2016/07/16(土) 16:37:38.97 ID:l6kxWYMI
505
コンゴウは
自壊が始まっており一日もあれば崩壊するだろう。
って書かれてるから分けはないのでは?
507名前:格無しさん[sage] 投稿日:2016/07/17(日) 00:46:40.62 ID:s1gr7XU3
506
そっか それじゃアスラリエル、ドロドロ黴、野生のミネズミ(BW)に連敗して勝ちを取り戻せないから
位置は アスラリエル>コンゴウ>イカルス
最終更新:2016年07月19日 14:47