よくある質問をまとめています。
[部分編集]
ここってなんなの?
クロスデュエルの非公式wikiです。
クロスデュエルがより多くの人に遊んでもらえれば良いなと思い作りました。
現在一人で更新してるため更新停止する可能性高。
クロスデュエルがより多くの人に遊んでもらえれば良いなと思い作りました。
現在一人で更新してるため更新停止する可能性高。
クロスデュエルってどういうゲーム?
遊戯王カードを使った全く新しいルールのゲームです。
ゲーム性は大きく違い、どちらかというとカードゲームと言うよりボードゲームといったほうが適しています。
素材によるスキル育成、重複カードによる限界突破等ソシャゲによくある育成要素もあるため従来の高速展開するカードゲームを想像していたプレイヤーは驚くと思います。
じっくり腰を据えて遊ぶタイプのゲームなので時間の余裕がある人におすすめです。
ゲーム性は大きく違い、どちらかというとカードゲームと言うよりボードゲームといったほうが適しています。
素材によるスキル育成、重複カードによる限界突破等ソシャゲによくある育成要素もあるため従来の高速展開するカードゲームを想像していたプレイヤーは驚くと思います。
じっくり腰を据えて遊ぶタイプのゲームなので時間の余裕がある人におすすめです。
最初のURって何を選べばいい?
正直好みでも問題ないですがランクマッチやタッグデュエルで強いカードを選ぶ場合青眼の白龍がおすすめです。
他にはレッド・デーモンズ・ドラゴン、No.39 希望皇ホープも強力。
レイドデュエルで活躍させたい場合はNo.17 リバイス・ドラゴンや、凸前提ですがスターダスト・ドラゴンという選択肢もあります。
他にはレッド・デーモンズ・ドラゴン、No.39 希望皇ホープも強力。
レイドデュエルで活躍させたい場合はNo.17 リバイス・ドラゴンや、凸前提ですがスターダスト・ドラゴンという選択肢もあります。
何をすればいいの?
まずは一人用モードのタッグデュエルでガチャ石(以下石)を稼ぎましょう。
このゲームはガチャでカードを重ねるのが前提となっているため序盤は集められる石を集めてドンドンガチャを回したほうが良いです。
Rモンスターは特にデッキの軸となるため沢山集めて強化していきましょう。まずは全てのモンスターにスキルを付けるところから。
更にタッグデュエルを進めているとオートプレイや倍速プレイも開放されるため最初はタッグを進めたほうが良いです。
このゲームはガチャでカードを重ねるのが前提となっているため序盤は集められる石を集めてドンドンガチャを回したほうが良いです。
Rモンスターは特にデッキの軸となるため沢山集めて強化していきましょう。まずは全てのモンスターにスキルを付けるところから。
更にタッグデュエルを進めているとオートプレイや倍速プレイも開放されるため最初はタッグを進めたほうが良いです。
どのガチャを回せば良い?
無課金で強いカードを選ぶ場合、カードを重ねなくても強いURを狙うと良いでしょう。
青眼の白龍や真紅眼の黒竜、銀河眼の光子竜のような特殊な召喚方法ではなく条件なしで召喚時に効果を発揮するカードは特におすすめです。
ただしどのカードも既にピックアップは終了しているため一枚を狙うとなると難しいかもしれません。
青眼の白龍や真紅眼の黒竜、銀河眼の光子竜のような特殊な召喚方法ではなく条件なしで召喚時に効果を発揮するカードは特におすすめです。
ただしどのカードも既にピックアップは終了しているため一枚を狙うとなると難しいかもしれません。
ガチャを回す石を集めたいんだけどどうすればいい?
一番楽な方法はログインボーナスです。ボーナスは15日で一周し14日目までで1350ジェム、15日目にはSR以上確定チケットがもらえます。
10連ガチャで1200必要なので二週間に一回10連は回せる計算となっています。
他にはイベントを進めると多くのジェムがもらえます。タッグイベントでは初回勝利報酬の他イベントミッション、ステージドロップ等。
レイドイベントでも同じですがレイドは回数制限なく遊べるため簡単な難易度でドロップを狙うのも良いでしょう。
10連ガチャで1200必要なので二週間に一回10連は回せる計算となっています。
他にはイベントを進めると多くのジェムがもらえます。タッグイベントでは初回勝利報酬の他イベントミッション、ステージドロップ等。
レイドイベントでも同じですがレイドは回数制限なく遊べるため簡単な難易度でドロップを狙うのも良いでしょう。