パイナッポ
概要
- 最新バージョン
- ver1.02
- 公開日
- 02/09/13
- 更新日
- 10/02/13
- てつはう、パイナッポ、はかいマン・・と続く、見下ろし型視点の手榴弾投げゲームの二作目
- てつはう や はかいマン と違って銃は使えない
- Zキー押しっぱなしで、手榴弾のピンを抜いた状態を維持できる。
これにより、銃が無くても手榴弾を投げてから爆発するまでのタイミングを調整できるようになった - つばを吐いて敵の注意を引き付けることができる
- ステージ攻略中は画面にスコアが表示されており、
敵にダメージを与える、敵を倒す、箱を壊すなどの条件でスコアが増加していく要素がある
FAQ
Q.手榴弾をうまく当てたい
押しっぱなしで爆弾をホールドし、タイミングよく投げる。最初の所で特訓すべし。
ただし、このゲームははかいマンのように手榴弾の範囲が広くないので過信は禁物。
あと手榴弾を使いすぎるとステージによっては詰む。
兵士に手榴弾を投げるとソイツの近くで急ブレーキをかける性質があるので、ザコが射程上にいる場合は要注意。
Q.兵士うっとうしい
ゴキ兵(公式名)。
序盤なら回り込んで殴るといい。
こちらを見つけて銃を撃ってくるが、慣れれば楽に避けられるし
銃を撃った後のゴキは見つけていない状態になるので回りこむのが楽。
後半のゴキは攻撃スピードが速いので一人ずつ慎重に。
Q.毒ガスの部屋抜けられない
近くに丸っこいヤツがあるはず。
何なのか分からないならとりあえず爆風を当ててみる。
近くにいると危険。
Q.灰色の扉何これ
そのステージの中にチカチカ光ってる機械がなかったか?
Q.機銃が無敵すぎる
爆弾をピッタリ重ねないと倒せない。
見た目と違って真正面じゃない限り見つかることはないから慌てないように。
見つかっても主人公はそれほど足が遅くないので楽に逃げ切れるはず。
Q.ボスうぜぇ
ブタコング(公式名)。
ロケットランチャーを放ちまくる。
懐に入っても当たる時は当たる。
実は行動パターンがゴキ兵と同じなので、こちらを見つけないと攻撃してこない。
あと手榴弾を投げるとこいつの近くでブレーキがかかるので、10発投げないうちに楽に倒せる。
ただし一発でもランチャーを食らうと即死、爆風でもダメージなので注意が必要。
爆風でブタコング自身もダメージを受けるので、下のでっぱりを利用するのも良い。でもそれほどダメージは大きくないけど。