プロフィール
武田信玄。甲斐武田家19代当主。
家督を継ぎ信濃国(長野県)を平定したのち、北信を侵攻する過程で、越後国(新潟県)の上杉謙信と川中島の戦いを繰り広げた。また三方ヶ原の戦いでは徳川・織田連合軍を破り、徳川家康を人生最大の窮地に追い込んだとされる。
江戸時代になって、家臣団を統率する信玄の心がけ、合戦の極意が、軍学書『甲陽軍鑑』にまとめられた。
治世では金貨を鋳造し、日本で初めて体系的な貨幣制度を取り入れた。
家督を継ぎ信濃国(長野県)を平定したのち、北信を侵攻する過程で、越後国(新潟県)の上杉謙信と川中島の戦いを繰り広げた。また三方ヶ原の戦いでは徳川・織田連合軍を破り、徳川家康を人生最大の窮地に追い込んだとされる。
江戸時代になって、家臣団を統率する信玄の心がけ、合戦の極意が、軍学書『甲陽軍鑑』にまとめられた。
治世では金貨を鋳造し、日本で初めて体系的な貨幣制度を取り入れた。
アビリティ
残HPが99%以上の味方ユニットの与ダメージ量が30%増加する。
味方ユニットのHPが20%増加する。
味方ユニットのHPが20%増加する。
アンサースキル/甲州法度之次第
敵全体に威力45の火属性ダメージを与える。与ダメージ量の15%をHPとして吸収する。
SPスキル/風林火山(SP6)
味方全体のHPを20%回復する。3ターンの間、味方全体の攻撃が20%上昇するバフを付与する。
回復・支援型の火属性ユニット。
SPスキルでの全体回復のみならず、アンサースキルでHP吸収を持つため落ちにくい。
回復量はやや控えめだが、ついでにバフを付与できるのも魅力。ちなみにこれらの数値は紫式部のスキルと同等である。(彼女はアビリティで回復量を底上げしているためさらに強い)
SPスキルでの全体回復のみならず、アンサースキルでHP吸収を持つため落ちにくい。
回復量はやや控えめだが、ついでにバフを付与できるのも魅力。ちなみにこれらの数値は紫式部のスキルと同等である。(彼女はアビリティで回復量を底上げしているためさらに強い)