ここではロリィタブランドに数えられないが近いテイストを持つ事で知られるブランドや
ゴシックロリータのルーツや歴史と関係性のあるブランドを紹介している。
ゴシックロリータのルーツや歴史と関係性のあるブランドを紹介している。
ハイブランド
Vivienne Westwood
ANA SUI
黒×紫に薔薇をあしらったデザインが代表的な雑貨やコスメがゴシックロリータに人気。
またハンドバックの一部はゴシックファッションの愛好家に人気が高い。
またハンドバックの一部はゴシックファッションの愛好家に人気が高い。
Jean Paul Gaultier
ゴスの間ではゴシックなブランドの一つとして数えられていたが現在日本からは
撤退しておりデザインの一部は元デザイナーが立ち上げたartherapieに引き継がれている。
撤退しておりデザインの一部は元デザイナーが立ち上げたartherapieに引き継がれている。
ATUKI ONISHI
乙女心を忘れない女性をイメージしたロマンティックな服作りをしており、
アリスシリーズはオリーブ少女や、今で言うロリィタの少女達に好評を博した。
アリスシリーズはオリーブ少女や、今で言うロリィタの少女達に好評を博した。
カジュアルブランド
フェミニン・リアルクローズ系ブランド
L'EST ROSE
- ロマ系 フェミニン
大人っぽい雰囲気のロマ系ブランド。
元々は田園詩等と並ぶブランドであったが、ブームが過ぎた後リアルクローズにシフトした。
美しい花柄に定評があり、ロリィタファッションを好む人にも好まれるブランドのひとつ。
鞄やアクセサリーなどクラシカル系とのコーディネートに向いているアイテムも多い。
元々は田園詩等と並ぶブランドであったが、ブームが過ぎた後リアルクローズにシフトした。
美しい花柄に定評があり、ロリィタファッションを好む人にも好まれるブランドのひとつ。
鞄やアクセサリーなどクラシカル系とのコーディネートに向いているアイテムも多い。
axes femme
- フェミニン ガーリー
- 10代から50代までの幅広い層に人気があるカジュアルブランド。デコラティブな装飾だがカジュアルで、現役のクラシカル系ロリータや、ロリータを卒業した層からも人気が高い。フランスをイメージしており、アンティーク調のロマンティックなデザインが多い。
低価格だが品質には定評あり。子供服ブランドも存在する。イオンなどで簡単に購入できる。
姫系・姫ギャル系ブランド
LIZ LISA
- 姫系 ギャル ロマ系 姫ギャル
元はギャル系ブランドであったが、ブランドを一新してロマンチック路線の服を作るようになり
現在では渋谷系ファッションの一角を担う。ギャル層以外にも広く人気がありフリルの多さから
着こなし次第でロリィタを好む人の普段着としても愛用されている。
現在では渋谷系ファッションの一角を担う。ギャル層以外にも広く人気がありフリルの多さから
着こなし次第でロリィタを好む人の普段着としても愛用されている。
JESUS DIAMANTE
- 姫系
姫系ブランドの代表格であり、マリーアントワネットの様な実在の「プリンセス」を標榜している。
このブランドの愛好家はディアマンテーズと称され、少女的要素が無い等ロリィタとは異なる。
このブランドの愛好家はディアマンテーズと称され、少女的要素が無い等ロリィタとは異なる。
La Pafait
- 姫系 姫ギャル
姫系ブランドの中でも幼さが強く姫ギャルとロリータをミックスした様なスタイルが特徴。
ギャル要素を好む事に気づき従来のロリィタファッションからシフトする愛好家も居る。
ギャル要素を好む事に気づき従来のロリィタファッションからシフトする愛好家も居る。
その他
pinkhouse
懐古的な少女趣味をコンセプトにしている。ロリィタとは異なる部分が多いが、
コンセプトには通じる物がありロリィタとピンクハウス両方を好む人も存在する。
コンセプトには通じる物がありロリィタとピンクハウス両方を好む人も存在する。