任務
副大統領の殺害
Mark Parchezzi 3世の殺害
Mark Parchezzi 3世の殺害
スタートしたらすぐに走ってホワイトハウス東1Fへ入り、入って向こう側(西側)にあるトイレへ行きます
中で職員が小便してますので、すぐに(着いた頃にはジッパー上げてる最中でしょうから)後ろへ回り込んで眠らせ、服を奪います
変装したら、まず海兵隊員2人がパソコンで作業している部屋に行きます。ここの机の上にある、キーカードとビデオテープを回収します。そして、1F西にある長い廊下の北にある階段から屋上へ上がります
巡回している海兵隊員が下に降りたら、工事用の足場にあるハシゴを昇って、ホワイトハウス中央部2Fへ上がります
中で職員が小便してますので、すぐに(着いた頃にはジッパー上げてる最中でしょうから)後ろへ回り込んで眠らせ、服を奪います
変装したら、まず海兵隊員2人がパソコンで作業している部屋に行きます。ここの机の上にある、キーカードとビデオテープを回収します。そして、1F西にある長い廊下の北にある階段から屋上へ上がります
巡回している海兵隊員が下に降りたら、工事用の足場にあるハシゴを昇って、ホワイトハウス中央部2Fへ上がります
この時、ハシゴを上がった先には、まだ大工が2人いると思いますので、
彼らが2人とも消えるまで、ハシゴを登り切らずに待ちます
2人とも消えたら、中へ侵入します
なお、大工が2人とも2F南東の部屋にいる場合、1人は東を向いている可能性が高いので、そいつが出てくるまで物陰で待った方がいいでしょう
2F南東の部屋から南西の部屋まで、巡回している海兵隊員に注意しながら進み、2F南西の窓から外に出て、ハシゴを降りてホワイトハウス西の屋上へ降ります
彼らが2人とも消えるまで、ハシゴを登り切らずに待ちます
2人とも消えたら、中へ侵入します
なお、大工が2人とも2F南東の部屋にいる場合、1人は東を向いている可能性が高いので、そいつが出てくるまで物陰で待った方がいいでしょう
2F南東の部屋から南西の部屋まで、巡回している海兵隊員に注意しながら進み、2F南西の窓から外に出て、ハシゴを降りてホワイトハウス西の屋上へ降ります
西の屋上の、ドアの近くで待機し、シークレットサービスが一服しに出てくるまで待ちます
シークレットサービスを眠らせたら、服とキーカードを奪って、ドーム上の屋根の反対側にでもシークレットサービスを隠しておきましょう
(ここには管理人も一服しに来ますが、管理人の服よりはシークレットサービスの服の方が動きやすいでしょう)
変装後、一旦ホワイトハウス中央へ戻ります。1Fの楕円状の部屋の西にある部屋で待機し、副大統領が来たら、〆るなり何なりして殺害し、死体をLIDに放り込んでおきます
シークレットサービスを眠らせたら、服とキーカードを奪って、ドーム上の屋根の反対側にでもシークレットサービスを隠しておきましょう
(ここには管理人も一服しに来ますが、管理人の服よりはシークレットサービスの服の方が動きやすいでしょう)
変装後、一旦ホワイトハウス中央へ戻ります。1Fの楕円状の部屋の西にある部屋で待機し、副大統領が来たら、〆るなり何なりして殺害し、死体をLIDに放り込んでおきます
副大統領を始末したらホワイトハウス西1Fの、Parchezziが待つ部屋へ行きます
会話ムービーが終わると爆弾が爆発します。47が起きあがるまで時間がかかりますが、すぐにParchezziを追いかけましょう
Parchezzi(に限らず、47以外の全員)は階段を上がるスピードが47より遅いので、
2Fに上がるまでにParchezziの背後まで追いつきましょう
(追い抜くと撃たれるので気を付けてください)
そのまま、屋上までParchezziの背後を追いかけ、屋上で〆るなりして始末します。〆るには微妙に距離が空いている場合でも、Parchezziは立て籠もる廃材まで逃げると、一旦立ち止まって振り向こうとしますので、その時に始末しましょう。
始末したら、あとはExitまで逃げるだけです。
CloseCombat×2でサイレントアサシンになります。
会話ムービーが終わると爆弾が爆発します。47が起きあがるまで時間がかかりますが、すぐにParchezziを追いかけましょう
Parchezzi(に限らず、47以外の全員)は階段を上がるスピードが47より遅いので、
2Fに上がるまでにParchezziの背後まで追いつきましょう
(追い抜くと撃たれるので気を付けてください)
そのまま、屋上までParchezziの背後を追いかけ、屋上で〆るなりして始末します。〆るには微妙に距離が空いている場合でも、Parchezziは立て籠もる廃材まで逃げると、一旦立ち止まって振り向こうとしますので、その時に始末しましょう。
始末したら、あとはExitまで逃げるだけです。
CloseCombat×2でサイレントアサシンになります。
急いでSAとりたい人にオススメの攻略法
スタート後、トイレへ行き職員の服を剥いだら海兵隊員2人がパソコンで作業している部屋に行きます。
キーカードとビデオテープを回収したら向こうを向いてる海兵隊員を眠らせ服とピストルを奪う。
キーカードを使ってホワイトハウスへダッシュ。
大統領執務室から西の部屋へ入り、すぐにダニエルが入ってくるので〆てキーカードを奪いLIDへ。
急がないと夫人が入ってくるので注意。
キーカードとビデオテープを回収したら向こうを向いてる海兵隊員を眠らせ服とピストルを奪う。
キーカードを使ってホワイトハウスへダッシュ。
大統領執務室から西の部屋へ入り、すぐにダニエルが入ってくるので〆てキーカードを奪いLIDへ。
急がないと夫人が入ってくるので注意。
西の屋上から内部に入り、シークレットサービスの詰所があるので中に入る。
シークレットサービスの服が置いてあるので着替え、パーチェッツィのところへ。
あとは屋上でパーチェッツィの頭を撃ち抜くなりして始末したら東館へ戻りスーツを回収して脱出。
シークレットサービスの服が置いてあるので着替え、パーチェッツィのところへ。
あとは屋上でパーチェッツィの頭を撃ち抜くなりして始末したら東館へ戻りスーツを回収して脱出。
パーチェッツィとの戦闘が苦手な方へ
西館の屋上のパーチェッツィが身を隠す場所に爆弾を置いておきます。
副大統領を殺してから部屋でのイベントを起こし、そこにパーチェッツィが移動したのを確認したら爆破させれば抹殺完了。
SAのために、出口へは急いだほうがいいと思われます(自分は大丈夫でしたが)。
副大統領を殺してから部屋でのイベントを起こし、そこにパーチェッツィが移動したのを確認したら爆破させれば抹殺完了。
SAのために、出口へは急いだほうがいいと思われます(自分は大丈夫でしたが)。
プロだと騒音1になり、SAはとれないので注意。
難易度PRO ド派手に開始で麻酔を使わずSA
装備は基本装備のみ
開始と共に傍のバスの後ろにボムを設置
ホワイトハウスに走りこんで探知機を通り過ぎるくらいに爆破させます
爆破させるところは見られても、影響が無いのでそのまま走り抜けます
そのまま向かい側右のドアを通り抜けロッカールームに入ります
護衛は全員ボムに向かっているので悠々自適に入り込めます
そのままシャワールームにステルスで潜り込んで服を奪います
ホワイトハウスに走りこんで探知機を通り過ぎるくらいに爆破させます
爆破させるところは見られても、影響が無いのでそのまま走り抜けます
そのまま向かい側右のドアを通り抜けロッカールームに入ります
護衛は全員ボムに向かっているので悠々自適に入り込めます
そのままシャワールームにステルスで潜り込んで服を奪います
服を着替えたらそのまま警備員詰め所に入ってバレないようにビデオテープとカードキーを取ります
そのまま屋上に向かいバレないように上と同じルートで走りぬけます
ただし、二回の左端奥にて作業員のスーツに着替えておきます
ここには警備兵も来るので注意してください
そのまま屋上に向かいバレないように上と同じルートで走りぬけます
ただし、二回の左端奥にて作業員のスーツに着替えておきます
ここには警備兵も来るので注意してください
着替えたら階段を下りて螺旋状の部屋の西側で待機します
副大統領がやって来たら絞殺か毒殺で殺した後に傍のLIDに放り込みます
副大統領からキーカードを奪うのを忘れずに
副大統領がやって来たら絞殺か毒殺で殺した後に傍のLIDに放り込みます
副大統領からキーカードを奪うのを忘れずに
殺害後屋上に戻り、西側オフィス屋上のドアを開けます
開けたらこっち側に誰も来ないのを確認して衝立の板の所までさっと隠れます
誰も来ないのを確認してドアの傍で待機します(バレたら急いでドアから出ればOKです
誰かが出て行ったらステルスで部屋に入り込んで左側のドアへ向かいます
バレても急いで出れば大丈夫です
中に入ると服が置いてありますので
さっさと着替えて所定位置へ向かいます
開けたらこっち側に誰も来ないのを確認して衝立の板の所までさっと隠れます
誰も来ないのを確認してドアの傍で待機します(バレたら急いでドアから出ればOKです
誰かが出て行ったらステルスで部屋に入り込んで左側のドアへ向かいます
バレても急いで出れば大丈夫です
中に入ると服が置いてありますので
さっさと着替えて所定位置へ向かいます
後は上の手順でさっさと殺した跡に
脱出ですがスーツに着替えた後も何か言われてもさっさとロビーへ行けば何も無いので大丈夫です
もし銃器やらを回収してた場合ですが
鳴ってもそのまま出口まで走りこんでしまえばSAでクリアが可能です
脱出ですがスーツに着替えた後も何か言われてもさっさとロビーへ行けば何も無いので大丈夫です
もし銃器やらを回収してた場合ですが
鳴ってもそのまま出口まで走りこんでしまえばSAでクリアが可能です
通常Parchezziのいる部屋に入ると強制的にイベントが始まってしまい暗殺することはできないが、副大統領とParchezziがガラス越しに会話する場所に爆弾を置いておき、2人が会話を始めた瞬間起爆すればイベントをすっとばしてまとめて吹き飛ばすことが出来る。(なおこのガラスは防弾仕様のようでArmor Pircing弾でも貫通できなかった)
この方法だとどうしても死体が見つかってしまいSAは無理だが、Proffesionalは可能。かなりの時間短縮になるのでクリアだけしたいならお勧めだ。
この方法だとどうしても死体が見つかってしまいSAは無理だが、Proffesionalは可能。かなりの時間短縮になるのでクリアだけしたいならお勧めだ。
【裏技】Parchezziのいる部屋に入る方法
上記にある通り、通常はParchezziのいる部屋に入ると強制的にイベントが始まってしまうので入室はできない。しかし、Parchezziの行動パターンを利用する事によって進入を可能とする事ができます。
副大統領とParchezziがガラス越しに会話する場所に47が近づくとParchezziは奥の部屋に引き篭ってしまうのを利用します。
ご存知だと思うが、開いた扉というのは付近に死体を置く事により自動で閉まらなくなります。これを利用し、Parchezziが開ける側の扉の前に死体を置いて、その後窓から覗くだけで進入可能になります。
注意点としては、部屋に侵入すると強制イベントとが始まってしまうので、暗殺目的の方は開いた扉からキッチンナイフでも投げるとその後ゆっくり部屋を散策でき、彼が本来爆破する予定だった扉横のリモート爆弾もいただけます。
又、この裏技を使った小技で、部屋の中のParchezziの会話時の定位置にリモート爆弾を投げておき、部屋に入る寸前に爆破ボタンを押せば、強制イベント中Parchezziが爆死してしまい、死体と会話する47が見られます。(警報はならなかったと思います、警備も来ません)
副大統領とParchezziがガラス越しに会話する場所に47が近づくとParchezziは奥の部屋に引き篭ってしまうのを利用します。
ご存知だと思うが、開いた扉というのは付近に死体を置く事により自動で閉まらなくなります。これを利用し、Parchezziが開ける側の扉の前に死体を置いて、その後窓から覗くだけで進入可能になります。
注意点としては、部屋に侵入すると強制イベントとが始まってしまうので、暗殺目的の方は開いた扉からキッチンナイフでも投げるとその後ゆっくり部屋を散策でき、彼が本来爆破する予定だった扉横のリモート爆弾もいただけます。
又、この裏技を使った小技で、部屋の中のParchezziの会話時の定位置にリモート爆弾を投げておき、部屋に入る寸前に爆破ボタンを押せば、強制イベント中Parchezziが爆死してしまい、死体と会話する47が見られます。(警報はならなかったと思います、警備も来ません)