ホーリー・ダイヴァー攻略
ステージ3
最終更新:
holydiver
-
view
ステージ2 / ステージ3 / ステージ4
- 毒苔大陸 -
エリア1 氷結の活躍
![]() |
恒例のサブ画面確認。BREAKERのマジックが増え、ライフゲージが4マスに。さらにマジックカウンターが10上昇して70になっている |
![]() |
階段の頂上にトリロジーが潜んでいる。出てくる前にBLIZZARDで固めておいてから進む |
![]() |
この階段の左側にもトリロジー。BLIZZARDが効いているので出て来ない |
![]() |
固まったスティーラを避けながら進んで行き、この辺りで2回目のBLIZZARD。無敵キャラのデスラが登場するが、こいつも固まるので問題ない。ここから少し右に行くと次のエリアへ |
エリア2 回復と回避
![]() |
入ったらすぐにBLIZZARD。イーヴル・アイの涙に気をつけながら登っていく。ここのイーヴル・アイは下がライフポーション、上がマジックポーションを落とすので、必要なら回収しておく |
エリア3 跳躍の増強
![]() |
ここも入ったらすぐBLIZZARD。固まったデスラに注意しながら下に降りていく |
![]() |
ハイパーブーツを回収し、右上の出口を目指して登る。ジャンプ力が大きく上昇しているので戸惑わない様に |
エリア4 漁場に撒餌
![]() |
バトザックとマッド・ブッチャーが出現。BREAKERを撃ち込んで早めに処理するのがいい。マジック消費を抑えるなら足場の先端で待ち、ジェイルベイトが4匹落ちた後にマッド・ブッチャーが突っ込んで来るので、タイミングよく後ろに逃げて通常ショットで反撃 |
![]() |
ジャンプ力が強化されたので、天井のバトザックも横から狙い撃ちできる |
![]() |
沼の端からジャンプで誘導するとマッド・ブッチャーが登場。段差があるのでジェイルベイトは怖くない |
![]() |
このバトザックがマジックポーションを落とすので回収。次のエリアにマジックウィングがあるので、取り逃しても問題ない |
![]() |
ここのマッド・ブッチャーも段差で楽々。この先に次のエリアへの階段がある |
エリア5 漁場の毒沼
![]() |
いきなり左右にマッド・ブッチャー。段差が不利に働くので、ジェイル・ベイトはしっかり回避する |
![]() |
左右どちらでもいいので、早い内にBREAKERで1匹潰しておく。逃げ場が確保できるので、残りの1匹とじっくり対戦 |
![]() |
左の段差を登ると3匹目のマッド・ブッチャー。ここまで来れた人には特に問題ないはず。沼の淵にマジックウィングがあるが、マジックが残っているなら後で取る |
![]() |
沼をBLIZZARDで凍らせて左に進むと…… |
![]() |
マッド・ブッチャーが2匹登場。すぐに右の段差へ戻る。 |
![]() |
2匹同時は危険なので、BREAKERで手早く処理する。マジックウィングを回収して沼を渡る |
![]() |
モッシュ登場。容赦なく弾を吐いてくるので上手く調整する。弾幕調整については基本テクニック参照 |
![]() |
弾幕が調整できたら、のんびり撃破。ライフポーションを落とすので拾っておこう |
![]() |
少し進むと2匹目がいるので、落ち着いて処理する。BLIZZARDを準備して階段から次のエリアへ |
エリア6 鉄塊の豪雨
![]() |
スティーラが大量に降ってくるので、すぐにBLIZZARD。邪魔なところに居る奴を破壊しつつ登っていく |
![]() |
右上に出口。BLIZZARDが切れる前に辿り着きたい |
エリア7 鉄塊の津波
![]() |
ここもスティーラが押し寄せてくる。BLIZZARDで処理すれば楽に進める |
![]() |
丁度この辺でBLIZZARDが切れるので再使用。マジックウィングがあるので回収 |
![]() |
右端まで行くと穴があるので入る |
エリア8 生命の増強
![]() |
沼に1UPアイテムが沈んでいるので回収したいが…… |
![]() |
まず、BLIZZARDで沼を凍らせる |
![]() |
凍っている内に1UPアイテムの真上へ移動しておく(階段の右から入れます) |
![]() |
BLIZZARDが解けて沈み始めても我慢して待つ。0.5マスダメージを受けるので、体力が無い時はこの先で回復してから取りに戻る |
![]() |
1UPアイテムを取った瞬間、BLIZZARDを使用。これで脱出できる。BLIZZARD抜きで左の足場に跳んでもいいが、失敗するとさらにダメージを被るので気を付けて |
![]() |
バトザックは階段の右から2番目でジャンプ攻撃をすれば安全に処理できる |
![]() |
沼を渡った先にモッシュ出現。奥にバトザックも居る。被弾すると沼に落ちるので素早く弾幕調整したい |
![]() |
ここの滝を凍らせたら急いで右へ進む |
![]() |
BLIZZARDの有効時間内に、弾幕調整を済ませる必要があるので難所かも。モッシュの後ろにライフポットがある |
![]() |
このモッシュはライフポーションを落とすので、被弾を気にせずゴリ押ししてもいい |
![]() |
ライフポットはすぐに取らず、次のモッシュを倒してからだと回復も出来て安心 |
![]() |
バトザックが連続で出現するが、足場の左端が安全地帯。右に進んで次のエリアへ |
エリア9 無敵の毒蛾
![]() |
入ったらすぐにBLIZZARD。デスラの大群がいる縦穴を登って行く |
![]() |
右上に出口がある。この先はボス部屋なので、BREAKERかTWIN FIREを準備して乗り込もう |
エリア10 双子の胞子
![]() |
アクセル&スラッシュ(耐久力34)。弱点はつぼみ全体。まずは右下の1体へ駆け寄り…… |
![]() |
近距離BREAKER1発。簡単に沈みます |
![]() |
寄生虫を処理しつつ待っていると、同じく右下に2体目が出現。冷静に近距離BREAKER1発 |
![]() |
あっという間にボス撃破。通常ショットやTWIN FIREの連打でも同じ事が出来ますが、多少時間が掛かります |
![]() |
ボスを倒すとOVER DRIVEの紋章が出現 |
![]() |
ゲットしてステージ3終了 |