ホーリー・ダイヴァー攻略

ステージ2

最終更新:

holydiver

- view
管理者のみ編集可

ステージ1 / ステージ2 / ステージ3


- 臓物地獄 -

エリア1 氷結の特需
まずはサブ画面をチェック。パワーリストBLIZZARDのマジックが増え、さらにマジックカウンターが10ポイント上昇して60になっている
ブラック・ウィッチが飛び回っているが、倒して進むのは面倒な上、沼もあるのでBLIZZARDで動きを止めて進む
効果が切れたら再度BLIZZARD
障害ブロックを手際良く破壊して進む。時間のロスは抑えたい
この辺で再々度BLIZZARD。ドックンも出てくるが、固めてしまえば問題ない。少し進むと次のエリアへの入り口がある
エリア2 滝前の南瓜
バトザックが2羽。3WAY弾を吐くので厄介だが、この先にハロウィンが出るので、一緒にBLIZZARDで固めてしまってもいい
滝の前にいるハロウィンはマジックポーションを落とすので回収しておく
BLIZZARDの効果が切れる前に、氷ブロックを破壊して進もう
再びバトザック&ハロウィン。滝の前でマジックを回復しているなら、BLIZZARDで止めてしまえば楽
エリア3 悪魔の毒涙
イーヴル・アイとハロウィンが大量に居る縦穴。残りマジックに余裕があるならBLIZZARD。無ければ丁寧に1匹ずつ処理して進む
下は沼なので、足場から落ちないように注意
エリア4 魔法の残量
ブラック・ウィッチを倒しつつ進んで行く。図の位置に居る奴はマジックポーションを持っているので、天井の障害ブロックを壊して左の足場に誘い込んで倒す。失敗した上にマジックがない場合は、ブロックを壊してマジッククリスタルで回復しよう
滝をBLIZZARDで固めたら、急いで渡っていくこと
先ほどのBLIZZARDが効いていれば、ドックンが固まっているので右端まで進む
階段の下は安全地帯。ドックンが去ったら階段から次のエリアへ
エリア5 生命の増強
狭い通路と足場、おまけにバトザック。思い切って真下に飛び込むか、BLIZZARDで止めてから処理しておく
次の足場に行く前に、TWIN FIREでイーヴル・アイを倒す。そうしないとジャンプ中に当たってノックバックで穴に落ちてしまう
天井も低いので頭をぶつけないように跳ぶ。右のイーヴル・アイ2匹をBLIZZARDで固めてから降りる
BLIZZARDで凍らせた滝を破壊しながら登っていく。1UPアイテムもしっかり回収しておこう。滝登りが苦手な人は基本テクニック参照
ここもBLIZZARD。このステージはBLIZZARD大活躍
イーヴル・アイが固まっている内にライフポットを回収
右端のイーヴル・アイは登る前でも降りる時でもいいのでTWIN FIREで倒しておく。穴を降りて次のエリアへ
エリア6 強敵の登場
まずは階段を利用してバトザックを処理
最初の段差からデス・ギドラが出現。BLIZZARDは効かないので、踵を返して左の階段まで戻る
この位置でしゃがみショットを連打すれば安全に倒せる。マジックポーションを出すので取り逃さない様に
少し進むと2匹目のデス・ギドラ。天井のバトザックが邪魔ならBLIZZARDを使ってもいい。大ジャンプの着地に炎弾を吐いてくるが、図の様に段差を利用してしゃがむと回避できる。苦手なら左へ戻って階段を利用する
さらに進むと3匹目のデス・ギドラ。容赦ない構成だが、ここも通常ショット連打と段差を利用したしゃがみ回避で倒す
この穴を降りたらいよいよボス戦。マジックポイントが残っているならTWIN FIREを準備しておこう
エリア7 地獄の中枢
ウォー・コア(耐久力48)。弱点は全体。図の位置(天井の突起と壁の模様が目印)で、TWIN FIREか通常ショットを連打するだけ。万が一ダメージを受けても、すぐに元の位置に戻れば問題なし
血弾も華麗にスルー
マジックが切れても、ひたすら連打すればこの通り
左の足場で血弾をジャンプで避けながら、TWIN FIREを当てる戦法もあるが大変
ボスを倒すとBREAKERの紋章が出現
ゲットすればステージ2終了

ステージ1 / ステージ2 / ステージ3

人気記事ランキング
ウィキ募集バナー