atwiki-logo
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このウィキの更新情報RSS
    • このウィキ新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡(不具合、障害など)
ページ検索 メニュー
風来のブーンwiki (新)
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
風来のブーンwiki (新)
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
風来のブーンwiki (新)
ページ検索 メニュー
  • 新規作成
  • 編集する
  • 登録/ログイン
  • 管理メニュー
管理メニュー
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • このウィキの全ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ一覧(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このwikiの更新情報RSS
    • このwikiの新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡する(不具合、障害など)
  • atwiki
  • 風来のブーンwiki (新)
  • グラフィック関連

風来のブーンwiki (新)

グラフィック関連

最終更新:2012年08月14日 22:19

Bot(ページ名リンク)

- view
だれでも歓迎! 編集
2012年08月14日 (火) 22時19分31秒更新
作成前に作るものと作業できそうな期間を宣言し、作成中も1ヶ月程度に1回は生存報告(スレに来るだけでおk)をしてください
長期間連絡のない場合は作成中断とみなす場合があります。作業が続けられなくなった場合もその旨を報告してください。
ただしこの要請は2011/1/1から適用され、それ以前から作業をしていた人はここを見次第守るようにしてくれればおk

現状の作成状況は下記ページを参照
  • グラフィック

目次

  • 画像規格
  • お勧めツール
  • キャラクター,モンスター
    • モンスター作成の方針
    • 必要な画像
    • テンプレート (EDGE対応版同梱)
  • ダンジョン関連
    • フロア
    • テンプレート
    • ワナ
  • アイテム
    • 武器・盾
    • その他のアイテム
  • その他


画像規格


推奨 png。αチャネルも使える。gif も可だが、アニメーション機能は使えない
jpg は不可逆圧縮なので△
bmp はサイズが肥大化するので×

お勧めツール

ドット作成
  • EDGE http://takabosoft.com/edge
  • ドット確認ツール プログラム

キャラクター、モンスター

モンスター作成の指針

1:wiki決定案に従い、宣言後作る
2:正面絵が出来た時点で一度うp

サイズ ある程度自由(基準となるブーンのサイズは48*60、マップチップ1マスのサイズは48*48)
コマ数 2~
背景色 R255 G0 B255 又はαチャネル
形式 png
重要!!→斜め上45度から見下ろす感じにしましょう。
テンプレ同梱の確認用マップで確認しつつ作業をしてください
新型テンプレと旧テンプレの2種類あるけど新型オヌヌメ
旧型は配置がやや複雑なので過去に作られた素材を手本にしたほうが多分楽

必要な画像

  • 前向き×2コマ~(足踏み)
  • 斜め前向き×2コマ~(足踏み)
  • 横向き×2コマ~(足踏み)
  • 斜め後ろ向き×2コマ~(足踏み)
  • 後ろ向き×2コマ~(足踏み)
  • 被ダメージ×1(全方向)
  • 攻撃モーション×2コマ~(全方向)
  • ある奴だけ特殊行動×2コマ~(全方向)
まず正面向いてるときの mob 自身のサイズを自由に決める。これを「基本単位」とよぶ。
足踏みモーション、被ダメージのサイズは全方向で基本単位一つ分使用。
上下左右の攻撃モーションは基本単位二つ分使用、斜めは基本単位四つ分使用、シレンに覆いかぶさる感じに
特殊攻撃も同様
コマ数は攻撃のみ2マス、移動のみ3マス等の細かい設定も可能
{作成したら、ドット確認ツールで動作確認をしましょう
とりあえず前向きだけ書けたら報告すること

注意点

サイズ、コマ数共に自由ですが、あくまで基本は「48*60」サイズとし、通常mobに関しては必要以上に大きくしない
ゲーム側でコマ毎の表示時間を設定可能
ブーンのサイズが48*60目一杯で作成されているので、それ以下だと小さめのキャラになります

新型テンプレ 11/9/15更新

枠分のずれがないのでグリッド表示の出来るツールならこっちのほうが作業が楽
http://dl6.getuploader.com/g/huuraiboon/455/422%28MobBase_2.png%29.png
使用例
http://dl8.getuploader.com/g/huuraiboon/560/temp.png

(旧型)モンスター、キャラクター兼用テンプレ(EDGE対応版同梱)10/12/15更新

http://ux.getuploader.com/vipsiren/download/1276/MobBase7.zip


旧型テンプレ⇔新型テンプレ変換プログラム
http://www1.axfc.net/uploader/File/so/75120.zip&key=huurai


ダンジョン関連

いずれも1タイルのサイズは48x48で縦横に並べる。
タイル間の仕切り線はあってもなくてもいいができればないほうが良い
png ならαチャネル対応

フロア

必要マップチップ
  • 普通の壁
  • 壊れない壁(普通の壁との違いを明確に)
  • 掘った壁(くわ(=つるはしや爆風で掘られた壁))
  • 水地形
  • 水たまり
  • 特殊地形(溶岩や穴など歩いて進入することが出来ない地形、飛行mobは通過できる)
  • 床
  • 掘った床(掘った壁と同じ)
  • 階段(上り、下り)
  • 柱
  • 壊れる柱(通常攻撃で壊れる柱)

各マップチップはアニメーションさせることが出来る
コマ数は自由


テンプレ


現テンプレ

旧テンプレ(!!今は廃止!!)
http://www29.atwiki.jp/huurainoboon/pub/base/mapbase.zip

シャッフルダンジョン


テンプレは特になく、マップチップを自由にマップ上に配置できる
レイヤーはマシンスペックの許す限り何枚でも重ねられる
(目安は10~20枚程度まで?プログラムの最適化次第ではもっと重ねられるようになるかもしれない)。
プログラム側にはマップチップを回転・反転する機能はないので注意
複数のマップチップセットを同時に使うことは可能
マップチップ数の上限は縦256横256

セーフティエリア(町など)


シャッフルダンジョンと同様。

ワナ

サイズ、コマ数は自由
ワナ本体とエフェクトを別々に作成する
1コマのサイズは大きい方に合わせ1枚の画像として作成
ワナ本体のサイズは48*48(1マス)以内で作成


アイテム

武器・盾

  • ブーンのドット絵に合わせて作成する
  • エフェクトも描く
  • 完成品のドットにはブーンを含まないでおk

その他のアイテム

保留
ドロップアイテムアイコン、アイテム欄アイコン


その他

  • 攻撃エフェクト(任意のキャラに使える奴。8方向それぞれで数コマ。各コマはキャラの前に表示するレイヤーと後ろのレイヤーの2枚からなる)
  • ワープ、爆発など各種エフェクト(数コマ。各コマはやはりキャラの前方のレイヤーと後方のレイヤーの2枚からなる)

参考資料になりそうなもの


あくまで参考資料。改変して使ったりしない。
http://www.spriters-resource.com/

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
タグの更新に失敗しました
エラーが発生しました。ページを更新してください。
ページを更新
「グラフィック関連」をウィキ内検索
LINE
シェア
Tweet
風来のブーンwiki (新)
記事メニュー

   爪 ,-==;===-、
    || |i__,___,i._,__」
   _|| |_ ,(^ω^ _),
    |⊂マ-/⌒ヽヽ
      }ェヽ__ノ{`ゝ
      ^∪~∪~
管理者メール
huurainoboon☆gmail.com
☆→@

公式ツイッター
更新情報や、スレでの検討内容をお伝えしています
http://twitter.com/huurainoboon

メニュー

┣トップページ
┣ダウンロード
┣概要と目標
┣Q&A
┣画廊
┣スクリーンショット
┣バグ報告・システム要望
┗チラシの裏

アイデア(未決定)

┣装備
┣その他アイテム
┣モンスター
┣ダンジョン関係
┃ ┗特殊ダンジョン
┃   ┗魔法使いの洞窟(仮)
┣システム
┗仲間・NPC

データ(決定済)

┣ストーリー
┣基本システム
┣状態異常
┣罠
┣ダンジョン
┃ ┣ガイドラ洞窟
┃ ┗ストーリーダンジョン
┣アイテム
┃ ┣武器
┃ ┣盾
┃ ┣投擲武器
┃ ┣トリップ
┃ ┣テキスト
┃ ┣コピペ
┃ ┣草系
┃ ┣フォルダ
┃ ┣食料
┃ ┗その他
┣モンスター
┣モンスター2
┣モンスター3
┣モンスター共鳴
┣経験値・ステータス
┗NPC/施設

制作状況と制作物

┣スタッフ一覧
┣プログラム
┣原画
┣グラフィック
┗サウンド
┃ ┣BGM
┃ ┗SE
┗図鑑・説明欄

作成要項

┣プログラム関連
┣グラフィック関連
┗サウンド関連

その他

初期スレ関連
┣名称案
┣アイデア
┗ノート

その他
┣作成中断ドット
┣没案
┗旧wiki


更新履歴

取得中です。

ここを編集
記事メニュー2

更新履歴

取得中です。


ここを編集
人気記事ランキング
  1. バグ報告・システム要望
  2. Q&A
もっと見る
最近更新されたページ
  • 1280日前

    バグ報告・システム要望
  • 1695日前

    トップページ
  • 2070日前

    グラフィック
  • 2307日前

    スタッフ一覧
  • 2533日前

    チラシの裏
  • 2571日前

    基本システム
  • 2758日前

    メニュー
  • 2758日前

    Q&A
  • 2758日前

    BGM
  • 3016日前

    画廊
もっと見る
人気記事ランキング
  1. バグ報告・システム要望
  2. Q&A
もっと見る
最近更新されたページ
  • 1280日前

    バグ報告・システム要望
  • 1695日前

    トップページ
  • 2070日前

    グラフィック
  • 2307日前

    スタッフ一覧
  • 2533日前

    チラシの裏
  • 2571日前

    基本システム
  • 2758日前

    メニュー
  • 2758日前

    Q&A
  • 2758日前

    BGM
  • 3016日前

    画廊
もっと見る
ウィキ募集バナー
急上昇Wikiランキング

急上昇中のWikiランキングです。今注目を集めている話題をチェックしてみよう!

  1. ドラゴンクエスト モンスターバトルロードII攻略@WIKI
  2. アサルトリリィ wiki
  3. テイルズ オブ ヴェスペリア 2ch まとめ @Wiki
  4. 大航海時代シリーズ攻略wiki
  5. 戦国無双4シリーズ  総合攻略 @ Wiki
  6. GUNDAM WAR Wiki
  7. テレビ番組スポンサー表 @ wiki
  8. メダロット辞典@wiki
  9. やる夫スレキャラクター出演作まとめwiki
  10. テイルズ オブ グレイセス f まとめWiki
もっと見る
人気Wikiランキング

atwikiでよく見られているWikiのランキングです。新しい情報を発見してみよう!

  1. アニヲタWiki(仮)
  2. ストグラ まとめ @ウィキ
  3. ゲームカタログ@Wiki ~名作からクソゲーまで~
  4. 初音ミク Wiki
  5. 発車メロディーwiki
  6. 検索してはいけない言葉 @ ウィキ
  7. 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  8. 機動戦士ガンダム バトルオペレーション2攻略Wiki 3rd Season
  9. オレカバトル アプリ版 @ ウィキ
  10. Grand Theft Auto V(グランドセフトオート5)GTA5 & GTAオンライン 情報・攻略wiki
もっと見る
新規Wikiランキング

最近作成されたWikiのアクセスランキングです。見るだけでなく加筆してみよう!

  1. まどドラ攻略wiki
  2. MadTown GTA (Beta) まとめウィキ
  3. シュガードール情報まとめウィキ
  4. SurrounDead 攻略 (非公式wiki)
  5. R.E.P.O. 日本語解説Wiki
  6. Dark War Survival攻略
  7. シミュグラ2Wiki(Simulation Of Grand2)GTARP
  8. Wplace Wiki
  9. カツドンチャンネル @ Wiki
  10. AviUtl2のWiki
もっと見る
全体ページランキング

最近アクセスの多かったページランキングです。話題のページを見に行こう!

  1. 参加者一覧 - ストグラ まとめ @ウィキ
  2. 魔獣トゲイラ - バトルロイヤルR+α ファンフィクション(二次創作など)総合wiki
  3. 稼ぎ - 地球防衛軍6 @ ウィキ
  4. ミッション攻略 - 地球防衛軍6 @ ウィキ
  5. 我孫子 清十郎 - ストグラ まとめ @ウィキ
  6. サーヴァント/一覧/クラス別 - Fate/Grand Order @wiki 【FGO】
  7. 雨宮(amemiya0123) - ダイナマイト野球3D
  8. 鬼レンチャン(レベル順) - 鬼レンチャンWiki
  9. 機体一覧 - 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  10. ウイングガンダムゼロ【EW】 - 機動戦士ガンダム バトルオペレーション2攻略Wiki 3rd Season
もっと見る

  • このWikiのTOPへ
  • 全ページ一覧
  • アットウィキTOP
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー

2019 AtWiki, Inc.