マリオ
性別 |
男 |
一人称 |
ボク |
CV |
? |
年齢 |
26歳 |
身長 |
? |
使用武器 |
ハンマー |
プロフィール
キノコ王国のきってのヒーローで、別名ミスター任天堂。
人間離れしたジャンプ力やレンガブロックを壊せるパンチ力などを兼ね揃えている。
ある日ピーチ姫から、宝の地図を送られてきて、ゴロツキタウンへと向かうことになる。
そこでペケダー一向に絡まれていたクリスチーヌを助ける。
彼女とその先生フランクリから、宝の地図のことを教えてもらい、1000年の扉やそれを開くカギになるスターストーンのことを教えてもらう。
同時期にピーチがある組織に攫われ、しかもその組織が同様にスターストーンを狙っていると聞き、メガバッテンとの戦いに身を投じていく。
攻撃技
ジャンプ |
高く跳び上がり、敵を踏みつける |
くるりんジャンプ |
敵を踏みつけた後、空中で1回転させ、さらに大きなダメージを与える |
ジャバラジャンプ |
さらに高く跳び上がり、相手を踏みつけた後、1回転し、もう1度攻撃 |
ハンマー |
敵にハンマーを上から振り下ろす |
かいてんハンマー |
ハンマーを振り回し、敵を吹き飛ばす。後ろに敵がいれば、その敵にもダメージを与えられる |
ウルトラハンマー |
ほとんど上の回転ハンマーと変わらないが、後ろにいる敵のダメージが上がる |
+
|
ここより下は本ロワ重要なネタバレを含みます。最低でも本編8話を読んでから開くこと |
最終決戦で、カゲの女王との取引に応じ、BAD ENDになってからの参戦。
魂を奪われているゆえに、参加者の殺害以外の感情を持たない。また、影の女王が使っていた技も一部使える。
女王の手下としての攻撃技
黒いカミナリ |
敵1人に雷を落とす |
能力向上 |
短期間、攻撃力・防御力を上げる |
|
ロワにおける関係者
ピーチ姫 |
何度もさらわれては助けているの関係 |
クッパ |
ライバル。今回彼女を攫ったのはコイツではない |
クリスチーヌ |
ゴロツキタウンで出会った仲間 |
ノコタロウ |
ハナハナ村で出会った仲間 |
ビビアン |
元は敵同士だったが、ウスグラ村で助けたことで仲間になる |
バツガルフ |
敵対関係 |
ピーチ姫
性別 |
女 |
一人称 |
わたし |
CV |
? |
年齢 |
? |
身長 |
? |
使用武器 |
笠、フライパンなど |
プロフィール
キノコ王国の姫で、別名さらわれマニア。
旅の途中に立ち寄ったゴロツキタウンで物売りの老婆から宝の地図をもらい、それを手紙とともにマリオの元へ贈ったが、程なくしてバツガルフ率いるメガバッテンにさらわれてしまう。しかし、監禁されている間にバツガルフの作ったコンピューターであるテックと協力してメガバッテンの目的を探り、情報を掴むごとにマリオにメールで伝えていく。終盤、そして復活したカゲの女王に憑依されてしまうが、マリオが女王を完全に倒したことで傷一つなく元の姿に戻った。
ロワにおける関係者
マリオ |
何度もさらわれては助けてられているの関係 |
クッパ |
いつも彼女を攫う張本人だが、今回は彼女を攫っていない。 |
クリスチーヌ |
マリオの仲間。対面したのは最後の最後だけなので、「知っている」というぐらい |
ノコタロウ |
同上 |
ビビアン |
同上 |
バツガルフ |
今作で彼女を攫った張本人 |
クッパ
性別 |
男 |
一人称 |
ワガハイ |
CV |
? |
年齢 |
? |
身長 |
? |
使用武器 |
なし |
プロフィール
毎度毎度キノコ王国を騒がせているカメ一族の大王。
ピーチ姫を自分の妻とするために攫おうとするが、いつもマリオに奪い返されている。今回は自らも側近のカメックババと共にスターストーンとピーチ姫探しに出るが、色々なハプニングに巻き込まれていく。終盤マリオとバツガルフが対峙している時に突然乱入し、カメックババと共にマリオに勝負を挑むがあっさり敗れた。
攻撃技
ファイアーブレス |
クッパの基本攻撃。物理防御を無視し、たまに相手を火傷状態にさせる |
噛みつき |
そのまま牙で噛みつく。相手を毒状態にさせることも。 |
踏みつけ |
高く跳び上がり、相手を踏みつける。たまに相手が一定時間、何かしらの技を使えなくする |
ロワにおける関係者
マリオ |
永遠のライバル。今回も負ける |
ピーチ |
自分の妻とするために、何度も攫っている。 |
クリスチーヌ |
マリオの味方するため、コイツも敵だ |
ノコタロウ |
同上 |
ビビアン |
同上 |
バツガルフ |
ほとんど関係なし。最終版でマリオとバツガルフの間に乱入するが、ほとんど面識はない。 |
クリスチーヌ
性別 |
女 |
一人称 |
わたし |
CV |
? |
年齢 |
? |
身長 |
? |
使用武器 |
頭突き |
プロフィール
クリフォルニア大学の三年生の女性クリボー。自己主張が強い性格で、自分のことを「カワイイ」と思っているなど、自信過剰な面もある。ゴロツキタウンでペケダーから助けてもらってから、マリオに淡い好意を抱いており、ピーチ姫のこともあってエンディングまで「マリオの仲間で友人」を貫いていた。
攻撃技
ずつき |
高く跳び上がり、敵に二発頭突きを食らわせる |
ものしり |
敵の情報を辞書で検索し、能力を知ることが出来る。 |
れんぞくずつき |
何度も頭突きを食らわせる。高すぎる場所にいる相手や棘を持った相手には効かない。 |
おうえんキッス |
仲間にキスをすることで、同じターンにもう一回その人物を攻撃できる |
ロワにおける関係者
マリオ |
ゴロツキタウンで助けてもらってから、仲間になった。 |
ピーチ姫 |
マリオの恋人。マリオに同行することで、彼女を追いかけることになった。 |
クッパ |
マリオのライバルで、互いに面識がある程度の関係。2度戦ったことがある。 |
ノコタロウ |
ハナハナ村で出会った仲間 |
ビビアン |
元は敵同士だったが、マリオが助けたことで同じ仲間になる |
バツガルフ |
敵対関係 |
ノコタロウ
性別 |
男 |
一人称 |
ボク |
CV |
なし |
年齢 |
? |
身長 |
? |
使用武器 |
コウラ |
プロフィール
ハナハナ村に住んでいるノコノコ。ノコリンという彼女を持つ。
10年前、父を怪獣ゴンババに食われた過去を持つ。気弱な性格ゆえに村から出ることが出来なかったが、マリオの仲間になることで、敵討ちに行くことになる。
父を救い出した後も、マリオと共に冒険することになった。
攻撃技
コウラアタック |
コウラに入り、敵に攻撃することが出来る |
シュビビンコウラ |
コウラアタック以上に素早い攻撃で敵全体を攻撃できる |
コウラのまもり |
巨大な甲羅を仲間にかぶせ、甲羅が割れるまで仲間を守ることが出来る。 |
ツラヌキコウラ |
凄まじい速度で回転しながら体当たりし、敵全体の防御力を無視して攻撃できる。 |
ロワにおける関係者
マリオ |
ハナハナ村で出会い、仲間になった。 |
ピーチ姫 |
マリオの恋人。マリオに同行することで、彼女を追いかけることになった。 |
クッパ |
マリオのライバルで、互いに面識がある程度の関係。2度戦ったことがある。 |
クリスチーヌ |
同じマリオの仲間 |
ビビアン |
元は敵同士だったが、マリオが助けたことで同じ仲間になる |
バツガルフ |
敵対関係 |
ビビアン
性別 |
男 |
一人称 |
アタイ |
CV |
なし |
年齢 |
? |
身長 |
? |
使用武器 |
拳、魔法 |
プロフィール
バツガルフ直属の刺客「カゲ三人組」のうちの一人。
口調は女性の物だが、れっきとしたオトコのコである。それが原因か、三人組の中では露骨なイジメを受けていた。
かつてはマリオの敵だったが、ウスグラ村では姿と名前を奪われたマリオに助けられ、それからはマリオの側に付くことに。
やがてカゲ三人組とその裏にいたカゲの女王を倒し、それからは姉たちと和解した。
攻撃技
カゲぬけパンチ |
敵のカゲから現れ、相手を殴る。やけどの追加効果がある。 |
カゲがくれ |
仲間と共にカゲに潜り、敵の攻撃を回避する |
まほうのほのお |
炎の弾を敵全体に飛ばし、防御力を無視したダメージを与える。 |
メロメロキッス |
投げキッスを送り、相手を混乱させる |
ロワにおける関係者
マリオ |
元は敵だったが、ウスグラ村で助けてもらったことで恋心を抱き仲間になる |
ピーチ姫 |
マリオの恋人。マリオに同行することで、彼女を追いかけることになった。 |
クッパ |
マリオのライバルで、互いに面識がある程度の関係。1度戦ったことがある。 |
クリスチーヌ |
同じマリオの仲間 |
ノコタロウ |
同上 |
バツガルフ |
元は上司だったが、やがて敵対関係に |
バツガルフ
性別 |
男 |
一人称 |
私 |
CV |
なし |
年齢 |
? |
身長 |
? |
使用武器 |
魔法 |
プロフィール
世界征服を企む組織メガバッテンの総統で、1000年の扉の奥に封印されたマモノを復活させようと目論む。
月に基地を構え、そこを拠点に活動をしていたが、自分の策を何度もマリオに破られる。最後にマリオを出し抜き、1000年の扉のマモノを復活させるが、彼も利用されているに過ぎなかった(マジョリンから「魔物は開放した者の言うことを聞く」という嘘を吹き込まれていた)。
攻撃技
メガサンダー |
杖を掲げ、雷を上空から落とす。全体攻撃も兼ねている |
ファイアーウェーブ |
青い炎が敵全体を襲う。火傷の追加効果あり |
アイスビーム |
敵に冷凍光線を飛ばす。威力は上の魔法二つより低めだが、運が悪いと敵が凍り付いて動けなくなる |
タイムストップ |
敵を一瞬動けなくさせる |
テキヨケ |
自身の回避率を上げる |
カウンター魔法 |
一時的に自信を攻撃すると、相手にダメージがフィードバックする魔法を使う。なお、この魔法が発動するのは、相手に触れた時のみで、武器攻撃や魔法などは意味が無い |
バツバリアン展開 |
防御生命体バツバリアンを展開する。このバツバリアンはいるだけで主人の防御力を上げ、4体揃うと完全無敵のバリアを張る。 |
ロワにおける関係者
マリオ |
敵対関係 |
ピーチ姫 |
攫い、1000年の扉のマモノの魂の器にするつもりだった |
クッパ |
直接の関係はほぼ無し |
クリスチーヌ |
敵対関係 |
ノコタロウ |
同上 |
ビビアン |
元は部下の1人だったが、やがて敵対関係に |
最終更新:2022年07月19日 12:08