話数 | タイトル | 元ネタ |
003 | 背けた視線の先のカエサル | |
005 | 怪物 | YOASOBIの曲「怪物」 |
006 | ここから先は語り部なき物語 | |
009 | ♢のフラッシュは揃うのか | |
010 | MINIMUM BOYS~真実照らす光~ | |
012 | 月光のシンデレラケージ | 東方永夜抄作中曲「シンデレラケージ ~Kagome-Kagome」から |
015 | 新世界の礎に | 貴志祐介の小説「新世界より」から |
016 | 自然の摂理 | |
017 | 無能なネズミ | るーすぼーい作の漫画「無能なナナ」から |
019 | 光と影 | |
021 | ハートの道は憎悪で舗装される | ことわざ「地獄への道は善意で舗装される」 |
024 | 紅色の願い | 東方projectのレミリアのスペルカード「紅色の幻想郷」から |
027 | 命、擲って | 漫画版「新世界より」第22話サブタイトル「命、擲って」から |
028 | 過去も未来も、巨悪も超えるから | 松任谷由実の曲「時をかける少女」の歌詞から |
030 | 頭隠して身体隠さず | ことわざ「頭隠して尻隠さず |
031 | 意外!それは髪の毛ッ! | ジョジョの奇妙な冒険 ファントムブラッドの煽り文句「意外!それは髪の毛ッ!」から |
034 | うずまき | 漫画、「呪術廻戦」の登場人物の技、およびその章のタイトルから |
035 | 少女、楽園へ至る | 小説「ドラゴンクエストⅦエデンの戦士たち」3巻タイトル「勇者、楽園へ至る」から |
038 | 憤懣焦燥 前編 | 四字熟語「憤懣焦燥」から |
041 | パパは僕のパパじゃない | 「ジョジョの奇妙な冒険」の章タイトルの1つ、「僕のパパはパパじゃない」から |
042 | 交錯する想い | ゲーム「幻想水滸伝3」のBGM、「交錯した想い」から |
043 | Crazy Noisy Bizarre Station | アニメ版「ジョジョの奇妙な冒険 ダイヤモンドは砕けない」の主題歌の1つ、「Crazy Noisy Bizarre Town」から |
045 | 最高の恋人 | |
046 | 「もしも」 | ドラえもんのひみつ道具 「もしもボックス」から |
049 | 七転八起 | 四字熟語「七転八起(しちてんはっき)から |
050 | 闇よりも | 新世界よりの第4章、あるいはアニメ第11話のタイトルから |
051 | Grand Escape | 映画「天気の子」の挿入歌 「Grand Escape」から |
053 | おんぼろ | ゲームCaligula Overdose の曲タイトル「おんぼろ」から |
056 | エンドロールは止まらない | フリーゲーム「ENDROLL」のキャッチコピー |
059 | 死刑執行中脱獄進行中(前編) | 荒木飛呂彦作短編集、「死刑執行中脱獄進行中」から |
060 | 影の迷い子 | ゲーム「クロノクロス」 の曲タイトル「時の迷い子」から |
067 | 魔王決戦1 転がるように風を切って 魔王決戦2 スティール・ボアー・ラン 魔王決戦3 偽りの■■に抗え 魔王決戦4 その先に待っていた者は |
「転がるように風を切って」はアニメ 鬼滅の刃の第二期のOPテーマ「残響散歌」の歌詞 荒木飛呂彦原作の漫画「スティールボールラン」と、ガノンドロフがルビカンテから猪であるブルボーを盗んだことから 「新世界より」のキャッチコピー 「偽りの神に抗え」 |
068 | 切望のフリージア(前編) 切望のフリージア(中編) 切望のフリージア(後編) 世界に一つだけの花 |
アニメ「遊戯王」のEDテーマ「切望のフリージア SMAP作曲「世界に一つだけの花」 |
069 | 冷たい日だまり | 小説版新世界よりの第5章のタイトル |
070 | It is no use crying over dropped moon | ことわざ「覆水盆に返らず」の英語版”It is no use crying over spilt milk”+「落ちた月」 |
072 | スタンド使いとシリアルキラーは惹かれ合う | ジョジョの奇妙な冒険4部の格言の一つ「スタンド使いはスタンド使いにひかれ合う」から |
073 | みらいのないかいぶつ | 浦沢直樹の漫画『MONSTER』に出てくる絵本「なまえのないかいぶつ」、あるいはアニメ『PSYCHO-PASS』のEDテーマのタイトル『名前のない怪物』から |
075 | 見えざる刃 | 『無能なナナ』で鶴見川レンタロウが活躍する回のタイトル |
076 | これは呪いか、それとも罰か | ゲーム『Nier Automata』のキャッチコピー |
077 | イントゥ・ザ・ウッズ | ミュージカル『イントゥ・ザ・ウッズ』より |
078 | あいつをさがせ!! | DSソフト「スーパーマリオ64」付属のミニゲームから |
079 | 血と灰の世界1 炎獄の戦場へ 血と灰の世界2 英雄として、リーダーとして 血と灰の英雄3 壊れた世界で彷徨ってた■■は 血と灰の世界4 それでも 血と灰の世界Final ザ・ワンダー・オブ・ユー |
漫画『血と灰の女王』から アニメ『魔法少女まどかマギカ』の主題歌『コネクト』の歌詞から 漫画『ジョジョリオン』のラスボスのスタンド名、もしくはエルビス・プレスリーの『ザ・ワンダー・オブユー』から。 |
082 | 悪鬼 | 新世界よりの世界で伝わる『ラーマン・クロギウス症候群』の感染者から |
084 | 炎と森のカーニバル | アイドルグループ SEKAI NO OWARI の曲のタイトルから |
085 | 破滅の足音1 疑心、悪鬼を呼ぶ 破滅の足音2 宵闇花火 破滅の足音3 シオヤアブのなく頃に |
アニメ版新世界より18話『破滅の足音』から 諺『疑心、暗鬼を呼ぶ』 葉月ゆら作曲『宵闇花火』 同人ゲーム及びそのアニメ『ひぐらしのなく頃に』 |
088 | たとえ弱い環であっても | 新世界よりアニメ版12話タイトル「弱い環」 |
090 | 途絶えた影の伝承歌1 冬の遠雷 途絶えた影の伝承歌2 sparkle 途絶えた影の伝承歌3 愛する■■へ |
新世界より本編に出てくる『影の伝承歌』 アニメ版新世界より11話のタイトル RADWINPSの歌、”sparkle" アニメ版新世界よりのタイトル13話 |
092 | Twilight Trail | ペーパーマリオRPGのステージ 「ウスグラ道」の英語タイトル |
093 | 魔王の牙(前編) 魔王の牙(後編) |
ゲーム 「ゼルダ無双DX」のミッションタイトル |
095 | しかし、誰が四枚目のカードになるのか? | トランプゲームの大富豪のルール「革命」は同じ数字の札が4枚揃った時に成立することから |
096 | 赤くて痛くて脆い(前編) | 住野よるの小説『青くて痛くて脆い』のタイトルから |
097 | 闇に燃えし篝火は Apocalypse Day 闇に燃えし篝火は Belladonna on the Wasteland 闇に燃えし篝火は Crazy Bowsercycle 闇に燃えし篝火は Deep into the dark 闇に燃えし篝火は End or Fight 闇に燃えし篝火は Great Days |
小説 『新世界より』の最終章タイトル デュエル・マスターズのカード名『アポカリプス・デイ』 ゲーム 『ファイナルファンタジーVII』のゲーム曲『クレイジー・モーターサイクル』とクッパの洋名”Bowser”から ゲーム『ペーパーマリオRPG』のやみのきゅうでんの深部の洋名BGM"Deep into the dark" ジョジョの奇妙な冒険4部のOPテーマ”Great Days" |
099 | 憩いの街角 | DQ7の町のbgm『憩いの街角』から |
100 | ドライフラワー | 優里の曲『ドライフラワー』から |
102 | 戦慄のとき | DQ6のムドーの城のbgm『戦慄のとき』から |
104 | 終わりへの戦い1 迫り来る果てしないカゲと 終わりへの戦い2 喪われた世界 |
ゲーム『スーパーペーパーマリオ』のラスボス戦bgm『おわりへのたたかい』 同ゲームのステージタイトル『せまりくる暗黒の空と』 DQ7の過去世界のbgm『失われた世界』 |
105 | Last Battle1 影との戦い Last Battle2 夜の底にて Last Battle3 Hopes and Dreams Last Battle4 正しさのその先で、君と手を取りたい Last Battle Final 遥かなる影の彼方へ End of the Battle 光の行方 |
小説『ゲド戦記』第一章のサブタイトルから ゲーム、クロノトリガーのbgm『夜の底にて』 ゲーム、undertaleのbgm『Hopes and Dreams』 映画、すずめの戸締まりの主題歌『すずめ』の歌詞 DQ7の飛空石のbgm『遥かなる空の彼方へ』 |
106 | エピローグ 想像力こそ、全てを変える | 新世界よりの作中で使われている標語 |