アイアム皇帝攻略@wiki
園遊弁論会
最終更新:
iamemperor
-
view

園遊弁論会

- 御学苑の右側にある塔で開催
- 文溯閣に3人以上配置していないと参加できない

- 無課金でも真面目に育てていれば上位にいける
遊び方(ゲーム内説明)
+ | 展開 |
方略一覧

- 多分バフ
- どれを選ぶかで大きく順位に影響する
- 栄誉称号を狙うなら単独で大きく上がる物がいい
上位への道
- 今のところ遊歴次第、遊歴が出たら積極的に行いたい
- ランダム対戦の論道戦で稼ぐか、手動の雄弁戦で稼ぐかの2通りがある
- 論道戦も雄弁戦も無課金での最大ポイントは9,000(合計18,000)
- 課金アイテムもあるが、少し高いのと上位に使えばポイントが10%か20%増えるという特殊仕様
論道戦

- ランダムで4つのステータスの内3つが選ばれ対戦する
- ポイントは圧勝、勝利、敗退でそれぞれ違う
- エントリー時に選んだ方略は論道戦で発動、雄弁戦にも持ち越しされる
雄弁戦


- 1皇子3回対戦可能、無課金最大で18回対戦
- 対戦するステータスは1つ、元宝使用で任意のものに変更可能
- ゲーム初のデバフ自信値がある、負けると自信値が減りステータスが下がる(どの程度下がるか未確認)


loading tweet...— アイアム皇帝wiki管理人:楽俊 (@rakusyun8105061) January 14, 2023
栄誉称号



- 各対戦で評価というポイントがあり、それの総数で1位が報酬を貰える
- 栄誉称号を狙うために方略で単独が上がるものを選んでもいい(相手とのステータス差が大きいほどポイントが多い)
モール

- 順位報酬にある玉玦が必要

- 一週間で更新されるものと、月で更新されるものがある
- 更新されるのは月曜
- 優先順番としては資質と専用典籍、毎日のポイントが資質が多いほうが増えるので、資質を最優先したい(資質は13以上にも上がる)
