人物名鑑:土谷鉄平

PTキャラとしてのスペックはキャラスペック:小物を参考。

ゲーム内における土谷鉄平

呼び名は「鉄平」なのだが表記は大概「小物」である。第2部より登場する具無しおにぎりが好物の野球選手。
マップ上のシンボルは人間だがキャラクターはAA版の鉄平基準であるため喋り口調は内藤ホライゾンっぽくなっている。
スポット参戦することが度々あり、その機会の多さは作中では一番。参戦していない状態でもパーティの周辺にいることが多いので関わる機会は多い。
具なしおにぎりの素晴らしさを広める活動もしており、その活動で段々信者を増やしている。第3部以降で訪れるそれぞれの街には小物の布教活動によって感化された「TEPPER」がおり、具無しおにぎりなどのアイテムを買える。スポット参戦していない状態の小物からもアイテムを買える機会もある。

現実における土谷鉄平

2000年のドラフトで中日ドラゴンズに5位指名されて入団。入団当初のポジションは遊撃手だったが、後に外野手に転向。
打撃には非凡なものがあり特にインコースの打ち方は非常に上手く、ファームでも結果を出していたが当時の中日の外野陣は不動のレギュラーで固まっており出場機会に恵まれなかった。
2005年オフに金銭トレードで東北楽天ゴールデンイーグルスに移籍。これを機に登録名を名前のみの「 鉄平 」に変更した。
移籍1年目から持ち前の打撃を発揮し、規定打席に初到達&打率3割を達成。ただしシーズン終盤に打率3割を切らないように出場機会を調整されていたことから、鉄平自身この打率3割達成を「 インチキ 」と言っていた。
2009年には打撃に磨きがかかり、打率.327で首位打者のタイトルを獲得し、2010年も2年連続の打率3割を達成した。しかし2011年より導入された従来のボールより打球が飛ばない統一球に合わせた打撃改造を行ったところ、打撃の感覚が完全に狂ってしまい成績が急降下してレギュラーの座を失う。
楽天は2013年にリーグ優勝&日本一を達成したものの、その裏で鉄平自身は日本シリーズに出場すらできず、オフにオリックスバファローズに後藤光尊とのトレードで移籍。新天地でも往年の巧打は蘇ることは無く2015年限りで戦力外通告を受けて引退した。

タイトルを獲得したほどの選手ではあるがどこか哀愁漂う地味な顔立ちで、特に楽天に移籍して間もなくは平凡なセンターフライをコケてヒットにする、好物は具無しおにぎりといった華やかさとは程遠いキャラクターから、ネット上で当時ロッテに所属していた西岡剛の別称「大物」と比較して「 小物 」という別称が定着する。
なぜか誤植に絡む事が多い人物としても有名。誤植のパターンは多岐に渡り、他人と名前を間違えられることはもはやお決まりで、名前のアルファベット表記を間違えられる*1*2*3 新聞記事 *4 に載せられた伊坂幸太郎の顔写真が実は鉄平の顔写真が間違えて載せられていた *5などどうしてそうなったのか想像すら付かないものまであるため「 フリー素材 」と言われることもある。
+ タグ編集
  • タグ:
  • 人物名鑑
  • 同行者
  • スポットキャラ
  • ショップ店員
  • 土谷鉄平
最終更新:2024年08月02日 13:27

*1 グッズの表記が「TEPPEI」ではなく「 TEPPI 」になっていた。

*2 2006年の日米野球の公式サイトのプロフィールページでも「Teppei Tohoku 」と姓を誤植されている。

*3 引退後に登場した 『パワプロ2024-2025』の背ネームでも誤植 されており、こちらは「 TEPPEY 」にされていた。

*4 2011年8月17日のスポーツ報知の芸能面に掲載された伊坂幸太郎原作の映画『ポテチ』製作発表の記事。

*5 なお顔は全然似ていない。マジでどうしてこうなった。