新規作成
新規ページ作成
新規ページ作成(その他)
このページをコピーして新規ページ作成
このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
このページの子ページを作成
新規ウィキ作成
編集
ページ編集
ページ編集(簡易版)
ページ名変更
メニュー非表示でページ編集
ページの閲覧/編集権限変更
ページの編集モード変更
このページにファイルをアップロード
メニューを編集
バージョン管理
最新版変更点(差分)
編集履歴(バックアップ)
アップロードファイル履歴
ページ操作履歴
ページ一覧
ページ一覧
このウィキのタグ一覧
このウィキのタグ(更新順)
このページの全コメント一覧
このウィキの全コメント一覧
おまかせページ移動
RSS
このウィキの更新情報RSS
このウィキ新着ページRSS
ヘルプ
ご利用ガイド
Wiki初心者向けガイド(基本操作)
このウィキの管理者に連絡
運営会社に連絡(不具合、障害など)
『イチローが冒険に出るようです』みんなでまとめる攻略・元ネタ辞典
操作ガイド
新規作成
編集する
全ページ一覧
登録/ログイン
『イチローが冒険に出るようです』みんなでまとめる攻略・元ネタ辞典
操作ガイド
新規作成
編集する
全ページ一覧
登録/ログイン
『イチローが冒険に出るようです』みんなでまとめる攻略・元ネタ辞典
第2部
atwiki.jp
ストーリーチャート>第2部
第1部
←
ストーリーチャート>第2部
続き
レプリ名古屋・ナゴヤドーム
地下通路
美食倶楽部
レプリ東京の山
美食倶楽部
地下通路
ナゴヤドーム
戦艦ハルバード
レプリ名古屋
戦艦ハルバード
レプリ東京・NICOビル第2棟
レプリ東京・地上戦
レプリ東京・NICOビル第2棟
続き
全てのシナリオをクリアしたら第2部へ進む。
レプリ名古屋
・
ナゴヤドーム
会議室に着いたらドーム内を散策。
武野羽
がショップを開いているので、買い物をして装備を整えよう。
なおロッカールームの「
LEE
のユニフォーム」は入手できないので注意。
ロッカールームの
ドアラ
を叩いてから会議室に戻るとイベントが進行。
統領
が戻ってこられないので
宿舎
で一晩過ごすことになる。
寮内の各部屋を散策できるが、2階奥の部屋は
鍵がかかっており中には入れない
。だがこの部屋を調べておかないとフラグが立たないので注意。
事務所では武野羽がショップを開いている。
布団で休むと
スネーク
と
ミク
(ついでに
パパス
)の場面に切り替わり、
ミクの好感度
が変化する選択肢が出る。
+
選択肢
目の保養にこのまま見続ける:↓
さっさと部屋から出てドアを閉める:↑
気にせず話を進める:→
「随分起伏の少ない体だな」:↓↓
目を覚ましたら事務所の扉を調べてナゴヤドームへ。自動で会議室→シミュレーション室へと向かう。
メンバ-3人を選んで
サンプルG-D192194
とバトル。
なお
阿部さん
は第3部イチロールートまで戦闘メンバーから離脱する。
この戦闘は負けてもストーリーは続く。
シミュレーション終了後、監督室へ。統領と話し、現状報告。
会話後、
IKZO
とドアラが仲間に加わる。
開発室へ向かい、ハゲから「
VR控え室転送装置
」を受け取る。
ナゴヤドームを出てスネークたちが通った道を通り、レプリ東京へ向かう。
地下通路
レールに沿って進んでいくと隠しレバーがあるので引く。
トロッコに乗ったら休みなしの5連戦が控えているので、戦士グラの行商人からMP回復アイテムを重点的に購入しておこう
奥地で
ゴンズ
とバトル。
倒したらさらに奥へと進み、トロッコに乗る。
死の使い
×2&
ポト
×2、
リザードマン
×4、
ゾンビナイト
×3、
鉄巨人
、
オルトロス
と
5連戦
。
トロッコを降りたら北へ進み、梯子を昇る。
ゲートに着いたら機械を調べると長門のチート能力でゲートが開き、進めるようになる。
美食倶楽部
海原雄山
から協力の条件として裏山の
究極の桑の実
を取りに行くよう命じられる。
PTメンバーがスネーク、ミク、門前で待っていたパパス、
馬犬
で固定になる。
+
選択肢
そうだけど悪いか?:↑
何バカなことを・・・。:
俺はミクに興味ない:
地下鉄のあった通りを通って裏山に向かう。
レプリ東京の山
某ローグライクゲーム
のような確認選択肢が出るが、ランダムダンジョンというわけではない。
山を登りきると
良三
と出くわす。良三に話しかけると買い物ができる。次のマップはボス戦なのでアイテムを補充しておこう。
次のマップに行くと
オグリキャップ
ジャミとバトル。だが最初のバトルは
バリア
の影響でダメージを与えられず、そのまま敗北する負けイベント。
敗北するとイベントが進み、ジャミと第2ラウンド。この戦闘中、ミクは歌に徹するため行動不能になる代わりに彼女の生存中は味方のHPが回復し続ける。
戦闘勝利後、ミクの精神力が10上昇。ミクが「
桜の季節
」を習得する。
宝箱から「究極の桑の実」を入手。
入手後は
徒歩で
美食倶楽部へ戻る。
「パッと行く」イベントなんてのはありません
。無事持ち帰ってくるまでがイベントです。
美食倶楽部
入口すぐの廊下を突きあたりまで進むとイベント。海原雄山から合格をもらい、協力してもらえることに。
地下通路
トロッコに乗って来た道を戻り、レプリ名古屋へ戻る。
ナゴヤドーム
監督室に向かうと組織に手紙が届き、
メタナイト
から宣戦布告される。
開発室の
中村イネ
に話しかけると買い物ができるので、物資の補給をしておこう。
統領に話しかけるとイベントが進行。
イチロー
の
レーザービーム
で戦艦ハルバードに殴り込みをかけることに。
戦艦ハルバード
メタナイト一行を止めるために奥へと進む。
「
ライ麦パン
」、「
とんがり帽子
」がある場所までは隠し通路を通る必要がある。
「
改良型ヘッドセット
」も忘れずに。
アックスナイトに話しかけると
メタナイツ
(
アックスナイト
、
トライデントナイト
、
メイスナイト
)とバトル。
防衛第一部隊突破後、非常扉をロックされるのでロックを解除する。
先へ進むと「ちょっとやそっとじゃ開かない扉」があるので、先頭キャラをパパスにして扉を調べるとミニゲーム「
かちわれ!メガトンパンチ
」が始まる。
失敗するとパパスのHPが半減。大成功でパパスが「
メガトンパンチ
」を習得できる。
扉をぶち破ったらブリッジへ向かい、
ヘビーロブスター
とバトル。
さらに進むと居住区に出る。
中央の厨房にいる
コックカワサキ
に話しかけると
レトルト料理
で全回復できる。
さらに話しかけると消費アイテムの購入もできる。
客の男からは装備品を購入できる。
居住区の2階の本棚を調べると「
捕手の心得その1
」が手に入る。
居住区の3階のさらに先へと進むとイベント。
メタナイト
とバトル。倒すと一行の力を認め、真実を明かしてメタナイトが仲間になる。
メタナイトに話しかけると着陸。準備が整うまでしばしの休暇となる。
レプリ名古屋
アニメ店に行くと
アニメ店長
と
伝説の少女A
の茶番が始まる。
第二寮では左の部屋では
九州のイチロー
が
具無しおにぎり
を売っている。
右にある
川相さん
の部屋で本棚を調べると「
明日への送りバント
」が手に入る。
シギント
の武器屋に行くと、イチローのために武器を作ってもらうことを約束してもらえる。ここで
木製バット
を手放す。
統領に話しかけるとイベントが進行。
D-STAGE
を見に行くことに。
数日後、レプリ東京奪還作戦開始。
泉こなた
が料理人として同行。メカニック兼PTメンバーとして
エドガー・ロニ・フィガロ
が加入。
戦艦ハルバード
メンバー全員に話しかけた後でメタナイトに話しかけるとイベントが進行。
マゼラン級戦艦
の撃墜イベントを挟んでNICOビル第2棟へ潜入。
レプリ東京・
NICOビル第2棟
ハルバード厨房にいる武器屋に新しい武器が入荷しているので、回復のついでに買っておこう。
2階はそのまま通過しても問題はない。
3階の会議室の宝箱は「
GOD初芝
」が入っている。倒すと「
GOD初芝のメガネ
」が手に入る。
4階では
レッドジャケット
が落ちている。
5階のロッカー迷路の先には「
ぼかりす
」が落ちている他、
ゆっくり霊夢
がショップと宿屋を営んでいる。宿屋はタダで泊まれるのでゆっくり休んでいってね!
6階ではゲマが高宮&那須野を引き連れて戦いを挑んでくる。万全の状態で挑もう。
7階には「
ゆっくり魔理沙の帽子
」、ユンケル黄帝液がある。
8階では
TDN
が現れる。当初は殿を申し出た阿部さんとTDNがタイマンを張る、という構図だったが途中で阿部さんが
阿部ダンサーズ
を召喚。
TDNが
モンスターとして現れた阿部ダンサーズ
に挑む
という(TDNにとって)無理ゲーを強いられることになる。
勝てるわけがない!
なおここで阿部さんが(TDNとのプレイに勤しむため)一行から一時離脱する。
レプリ東京・
地上戦
地上戦マップ開始早々
ヘビーアーマー
×2VS
古田
、川相さん、小物のバトルが始まる。戦闘終了後は
ぼぶひこ
、
古木
が合流。古田を操作して準備を整える。
小物に話しかけると
具無しおにぎり
専門店、
三瀬店長
に話しかけると買い物ができる。アイテムは
イチロー
一行と共有なので、買いたいものがあったらここで補充しておこう。
統領に話しかけるとイベント進行。
荒木
、
井端
、
高級アイス
、
中里
、
森野
、
ノリさん
、
tanisige
が合流。12人がグループ分けされる。
グループA:古田、ぼぶひこ、森野、ノリさん。
グループB:川相さん、井端、荒木、高級アイス。
グループC:小物、古木、中里、tanisige。
Shiftキーを押すとグループの切り替えが可能。統領に話しかけると作戦開始。
魔将
軍と全面激突となる。魔将軍の指揮官が操る
シャゴホッド
を潰せばクリア。魔将軍の雑兵が統領と雄山の所に来てしまうとゲームオーバーとなる。
クリア後、小物と三瀬店長がNICOビル第2棟へ向かう。
レプリ東京・
NICOビル第2棟
9階から再開。廊下を通ると小物と三瀬店長が到着。小物から余った物資(
カロリーメイト
×5、
至高のハンバーガー
×5、
至高の冷やし中華
×5、
赤いリストバンド
、
メガネ
、
プロテクター
、
鉄平手ぬぐい
(限定版)、
34.5インチのバット
)を受け取る。
このまま突撃したいところだが、屋上には
銀の胸当て
、
マント羽のマント
があるので忘れずに回収しておこう。
10階の扉の向こうに
総督
がいる。
初戦
は単独で戦うが、2戦目は
ジャーマン
と
宇野勝
を引き連れて戦う。鉄拳制裁が中心だった総督も「
わしが育てた
」と称して味方サイドの技を駆使してくるので気を引き締めて挑もう。倒すと第2部クリア。
→
第3部
タグ:
攻略情報
ストーリーチャート
第2部
+ タグ編集
タグ:
攻略情報
ストーリーチャート
第2部
タグの更新に失敗しました
エラーが発生しました。ページを更新してください。
ページを更新
いいね!
「第2部」をウィキ内検索
最終更新:2023年09月13日 00:23
カウンター
本日:
-
昨日:
-
合計:
-
総ページ数:857
現在
-
人が閲覧中
編集方針ガイド
ゲーム攻略情報コーナー
トップページ
ストーリーチャート
サブイベント
PTメンバー情報
状態異常
回復アイテム
強化アイテム
装備品
戦闘アイテム
大事なもの
名鑑
人物名鑑
モンスター図鑑
用語集
地名
音楽
セリフネタ
中の人ネタ
更新履歴
取得中です。
リンク
作者様旧ブログ『考えて製作せぃ!』
作者様ブログ『イチローさんってやっぱり神だわ』
DLサイト
イチローが冒険に出るようですマイリスト
イチローが冒険に出るようですシリーズ
参考資料『
新・なんJ用語集wiki
』
参考資料『
プロ野球板@AA保管庫
』
参考資料『
ドラゴンクエスト大辞典を作ろうぜ!!第三版 Wiki*
』
参考資料『
ファイナルファンタジー用語辞典 Wiki
』
ここを編集