+ | 目次を開く |
キャラ評価(未編集)
レアリティ | 属性 | pt消費 | 入手方法 |
---|---|---|---|
imageプラグインエラー : ご指定のファイルが見つかりません。ファイル名を確認して、再度指定してください。 (LR.png) | imageプラグインエラー : ご指定のファイルが見つかりません。ファイル名を確認して、再度指定してください。 (アタッカー.png) | 低 | 限定ガチャ |
ステータス | 攻撃 | 防御 | 体力 | 速度 | 消費pt |
---|---|---|---|---|---|
初期ステータス | 5000 | 5000 | 20000 | 110 | 400 |
レベル59 ★5 スキルマ時 |
17793500 | 10678100 | 71174000 |
ランク | リセマラ |
---|---|
SS | SS |
簡易評価 | |
・スタンが強力な追撃持ちアタッカー ・追撃の効果による骨折デバフで火力のサポートもできる |
深淵の使者の強い点
スタン効果の確率が高い
深淵の使者のスタン確率は3分の1で、ほかのスタン持ちが5分の1であることを考えるとかなり高い確率です。
+骨折デバフを付与できる追撃が強力
深淵の使者の追撃は味方が行動したときに発動する単体への攻撃です。
攻撃後に対象を骨折状態にすることができるため、次に攻撃する味方のダメージをサポートすることができ強力です。
ちなみに、追撃の順番は最後です。
攻撃後に対象を骨折状態にすることができるため、次に攻撃する味方のダメージをサポートすることができ強力です。
ちなみに、追撃の順番は最後です。
自身へのバフも持つ自己完結型
特性を開放することでバトルスタート時自身にバフをかけます。これにより自身の与えるダメージも高くなっています。
深淵の使者の弱い点
必殺の消費ptが多い
深淵の使者は必殺攻撃の消費ptが400と多く、その分ポイントの管理が大変です。チームの全員が必殺を撃つことを前提とした編成の場合は注意が必要です。
結論
深淵の使者は、消費ptは多いがその分確率の高いスタン攻撃を得意とするアタッカーです。追撃による骨折効果もあり、彼の強さをより引き上げています。
おすすめ装備
強化カードは、攻撃倍率を上げるカードをセットさせるのが一般的です。
技カードは、彼のスタン必殺を連発できるようチャージの長いカードがおすすめです。
技カードは、彼のスタン必殺を連発できるようチャージの長いカードがおすすめです。
おすすめ編成
深淵の使者はポイントの消費が大きいため、ポイントを増やしやすいあさぽんや守る盾とチャージ時間の短い技カードを装備したキャラを一緒に編成すると扱いやすくなります。
また、ポイントを多く溜めてくれる雷の精霊の使用も良いでしょう。
また、ポイントを多く溜めてくれる雷の精霊の使用も良いでしょう。
その他詳細情報
情報 | 内容 |
---|---|
C率 | 20% |
C力 | 170% |
G率 | 10% |
G力 | 30% |
制作者 | yuppon3131 |