オレンジページの感性いきいき実験室 まとめwiki

炭酸酒であわあわデザート

最終更新:

iki2orange

- view
管理者のみ編集可
暑い日におすすめ。
●炭酸酒であわあわデザート●

■材料 (2人分)
粉寒天:4g
砂糖:大さじ3
炭酸酒:1カップ
水:3/4カップ


■作り方
1:炭酸酒は冷蔵庫に入れて冷やしておく。

2:鍋に粉寒天と水を入れ、木べらで混ぜながら強火にかける。

3:沸騰したら強めの中火にし、混ぜながら2~3分ぐつぐつと沸騰させつづけ、寒天を完全に溶かす。

4:火からおろして砂糖大さじ3を加え、木べらで混ぜて溶かす。

5:寒天液を木べらで混ぜながら、炭酸酒を加える。
  泡が少ないときは高いところから勢いよく、泡が多いときは静かに注ぎ入れる。

6:グラスに注いで冷蔵庫で10分ほど冷やしてからいただく。冷やしすぎると固くなるので注意。


■バリエーション
  • 2種類作って、2段にする。
  • ファイブミニで作る。
  • 食べやすい大きさに切ったメロンを入れ、ウメッシュで作った寒天液を注ぐ。
  • 軸をとったチェリーをグラスに入れ、ざくろ酒で。


※フルーツを入れるときは、酸味の強いキウィやグレープフルーツなどは、
 泡立ちにくくなることがあるので、缶詰めなどがおすすめ。


器に入れたら氷水等で急冷して、作ってすぐ食べるのが美味しいです。
作りおきはしないほうがいいです。



>>260
バカな質問でごめんね。
今寒天にはまってて、たくさんあるから
寒天レシピ探してここものぞいたの。
作ってみたいなぁって思ったんだけど
炭酸酒ってなぁに???
ビールで作ろうとしている私はアフォ?

>>262
たぶん、甘いカクテル系やチューハイ系のだと思うけど、
炭酸ものなら何でもいいんじゃないかな。<炭酸酒
ビールゼリーってあるし、苦味が気にならないなら
ビールでもいけるんじゃないかと個人的には思いまつ。

>262
単純にシャンパン(スパークリングワイン)と
解釈していました。
記事メニュー
ウィキ募集バナー