ゲームシステムについて簡潔にまとめて行きましょう
属性
キュート、クール、パッションの3種。開始後に変更はできない。
キュートにはクールのパラメータを下げる特技があり、
クールはパッション、パッションはキュートと簡単な3すくみになっている。
基本的にどの属性を選んでも有利不利はない。
親愛MAXボーナスを狙う場合
トレーナーが属するパッションが有利だか気にするほどでもない。
765プロの各アイドルの所属は以下の通り。*印がスタート時に貰えるアイドル。
キュート
高槻やよい*、
菊地真、
我那覇響、
天海春香
クール
如月千早*、
三浦あずさ、
秋月律子、
四条貴音
パッション
萩原雪歩*、
双海亜美、
双海真美、
星井美希、
水瀬伊織
※天海春香は現在招待レアとSレアのみ存在、他の12人はレアだが別に招待レア・Sレアが存在するアイドルもいる。
お仕事
スタミナを消費して
お仕事を行う。
ひとつのお仕事を100%達成するとステータスに割り振るボーナスポイントを入手し、次のお仕事が出来るようになる。
お仕事は1つのエリアに5つ割り振られており、全てクリアすると最後にライバルが登場する。
ライバルをに勝利すればエリアクリア。次のエリアに進む。
お仕事をするとマニー、ファン、経験値が一定数獲得できる。
またお仕事中にランダムで親愛度アップ、衣装ゲット、アイドル加入のイベントが発生する。
手に入る衣装、アイドルはお仕事によって固定。
既に100%になったお仕事は、アイドルや衣装入手イベントを目的としてさらに無制限に繰り返すことが可能(達成度は100%のまま不変)。
Liveバトル
他のプロデューサーと勝負をする。
勝負時にはLiveバトルに参加(バックメンバー含む)するアイドル分の攻コストを使用する。
勝負前に狙う衣装を選択し(狙わないことも可能)、勝つとマニーと衣装を獲得可能。フロントメンバーの親愛度も上昇。
負ければマニーを奪われる。コストと発揮値の関係に関しては下記。
こちらの方がレベルが高すぎるとブーイングになり、一方的に負けてしまう。相手のレベルがこちらの70%未満だと起きる?
本来はブーイングが起きるレベル差でも、挑戦を受けた相手に挑戦した場合はブーイングが起きない?
衣装を狙った場合、相手がその衣装に鍵クローゼットを仕掛けていた場合は特殊演出が起きて確実に負けてしまう。
※ケース3の余剰分の算出において、もしかすると…の例があるので挙げておきます。今後の調査が待たれます。
- 余ったコスト11に攻撃10812のフリルドプリンセス(コスト13)が入った場合、純粋な11/13の7320ではなく、90%(11/13=84.6%の切り上げ)の7785が計上される。
- 同じく余ったコスト11に攻撃10018のR和久井(コスト12)が入った場合、純粋な12/13の7348ではなく、100%(12/13=92.3%の切り上げ)の8015が計上される。
10%ずつでしか計算できてない説。まぁ切り上げなので損する計算にはならないから気にしなくてもいいのだけど、自力計算で数字がズレた場合に考慮するとスッキリできる程度ですね。
守コスト39までは総守コストの1/10(小数点切捨て)を消費する。40以降は一律で5消費。
負けるとマニーを奪われ、衣装を狙われた場合はそれも取られる。
勝つとマニーが得られるが親愛度や衣装はもらえない。
勝負時に相手の攻撃力などが表示されないため勝負の決め手が今一わかりにくい。
特技
一部のR、R+アイドルと全てのSR、SR+アイドルは特技を持っている。
Liveバトル時に発動すると、味方のフロントメンバーの攻・守値を上昇させたり、相手のフロントメンバーの攻・守値を下げる効果がある。
詳細はこちらを参照→
特技
レッスン
アイドルに成長度(レベル)を蓄積させる。
レッスンパートナーが必要であり、パートナーにされたアイドルは消滅する。
詳細はこちらを参照→
レッスン
特訓
アイドルを進化させることで、ステータスの上限があがる。
特訓は、特訓を行いたいアイドルと同じカードを消費させることで行うことができる。(同じアイドル名でも種類が違う場合は特訓はできない)
特訓したアイドルは名前とレアリティに+が付き、絵柄が変化する。
- 初期能力(攻・守)
- 特訓前の値より2割程度大きなベースライン(アルバムページで表示される値)に加え、更に特訓前のアイドルの能力の5%(アイドルLv最大の場合は10%)ずつを引き継ぐ。(端数切り上げ)
- 特訓後の限界アイドルレベル
- 特訓前の限界アイドルレベル+10に増加(例、特訓前の限界がレベル20なら特訓後の限界はレベル30)、一部例外あり。特訓前の育成状況にかかわらず固定。
- 特訓後の限界親愛度
- 特訓前の限界親愛度の5倍に増加(例、特訓前の限界が20なら特訓後の限界は100)、Sレア+のみ7.5倍、一部例外あり。特訓前の育成状況にかかわらず固定。
- 特訓後の親愛度
- 特訓前の2キャラ分の合算。
- 特訓後のアイドルレベルおよび特技レベル
- 両方ともレベル1に戻る。
特訓できるのは基本的に+のついていないアイドルのみ。たとえば
渋谷凛+が二人いても特訓は出来ない。
例1) 入手したばかりの
島村卯月同士で特訓した場合
『Lv1 島村卯月』 攻160/守240 +
『Lv1 島村卯月』 攻160/守240
島村卯月+のアルバムページに表示されているベースの能力は 攻192/守288(特訓前+20%)。更に特訓前の攻160×5%×2人=16と、守240×5%×2人=24が引き継がれる、最終的に
『Lv1 島村卯月+』 攻208/守312
となる。初期状態同士でも5%×2人=10%分の引継ぎが起こるので、実際にはアルバムページで表示されている通りの攻守を持つプラス付きアイドルは存在しない(最低でもアルバムページの表示よりやや強い)
例2) 片方を少しだけレッスンしてから特訓した場合
『Lv1 島村卯月』 攻160/守240 + 『Lv2 島村卯月』 攻172/守258
攻撃は 192+(160×0.05)+(172×0.05)、守備は 288+(240×0.05)+(258×0.05) で計算され(端数切り上げ)
『Lv1 島村卯月+』 攻209/守313
となる。
レッスン・特訓・親愛度ボーナスによる能力の上昇
特訓前アイドルの最大は初期値の2.625倍(初期値2.5倍+親愛度MAX0.125倍)
特訓前の育成状況 |
特訓後最大値 (特訓前初期値基準) |
計算式 |
LvMAX・親愛度MAX |
3.975倍 |
初期値1.2倍×LvMAX2.5倍+特訓の継承0.525倍+親愛度MAX0.45倍 |
親愛度MAX |
3.5625倍 |
初期値1.2倍×LvMAX2.5倍+特訓の継承0.1125倍+親愛度MAX0.45倍 |
未育成(即特訓) |
3.55倍 |
初期値1.2倍×LvMAX2.5倍+特訓の継承0.1倍+親愛度MAX0.45倍 |
※特訓後最大値:特訓後に親愛度MAX・LvMAXにした時の値
※能力引継ぎはLvMAX特訓の場合10%、それ以外は5%
※稀にこの計算式から外れた最終能力値になるアイドルがいる。
確認済みの最終能力値は→
アイマスCG能力一覧表
ガチャ
友情ポイントかモバコインを消費してランダムにアイドルを入手する。
ローカルオーディションガチャでは一回に友情ポイントを200消費。主にノーマル、まれにレアが入手できる。
ログイン特典の無料1回分・400ptと下記の応援による4×250+6×250=2500pt + α(応援されることによる付与)によって1日に15回+α回引くことが可能。
プラチナオーディションガチャではモバコインを初回のみ100、それ以降は1回300消費。レア以上が確定。
プラチナオーディションガチャでしか手に入らないアイドルも多数。
※1モバコイン=1円
※友情ポイントは「応援」「ログインボーナス」「イベント報酬」等で入手
プロダクション
プロデューサーが設立した
プロダクションに入社し、増資や社員の勧誘を行なっていくことで
所属プロダクションの大きさに応じて各種ボーナスを受けることができる。
イベントにも関係する。
トレードと贈り物は同一プロダクション内でのみ行える。
詳細はこちらを参照→
プロダクション
トレード
同一プロダクション内であればアイドル、アイテムに関わらず交換できる。
プロダクションに入社してから14日間経過しないと行えない(ex.09/06 21:18入社なら9/20 21:18まで)。
フリートレード
フリートレードチケットを使用してアイドルを匿名でトレードに出すことができる。
SR以上は3枚、それ以外は1枚のチケットを消費する。
代価としてアイテムを指定することは出来るが、アイテムを売りに出すことは出来ない。
売るときだけではなく、買うときにもチケットが必要なので注意。
チケットをは3枚未満であれば、朝5時に3枚まで補充される。
その他、ガチャ等で手に入れることも出来る。
詳細はこちらを参照→
フリートレード
衣装
同じ種類の衣装6色を集めると特定のアイドルが入手できる。
詳細はこちらを参照→
衣装
応援
他のプロデューサーに応援できる。
応援に続けてさらに
コメントを送ることもできる。
コメント付き・無し応援合わせて一日500回までの制限があり、それを超えるとコメントも送れなくなる点に注意。
コメントを送ることが「コメント付き応援」であり、応援に続けてコメントを送ると500回中の2回分にカウントされる。
応援したほう(自分)とされた方(相手)の両方に、以下の友情ptが加算される。(応援された方にポイントが入ることはヘルプでは明記されていないが…)
|
コメントなし応援のみ |
コメント |
合計 |
応援する側 |
※ 4pt |
6pt |
10pt |
応援される側 |
2pt |
6pt |
8pt |
※応援ポイント2倍
キャンペーン中のためとのこと(ただしキャンペーン終了時期不明)
プロデューサーランキングアワード
プロデューサーのファン獲得数を競い合うランキングイベントです。略してPRAと呼びます。
競い合うプロデューサーは、同じランクのプロデューサーのみとなります。
[集計期間]
1週間(毎週月曜0:00~日曜日23:59:59)
[発表日時]
毎週月曜 12:00
※日時は前後する場合があります。
[報酬]
上位入賞者には豪華な報酬とトロフィーがもらえます。ランクが高いほど報酬は豪華になります。詳細は→
PRA報酬
ファン数が同一の場合は、先にファン数を獲得した順にランクが決定されるようになります。
ただし、プロダクション部門の報酬においては、期間中ファンを1人も獲得しなかった場合、報酬はお受け取り頂けません。
また、期間中にプロダクションの入脱退を行った場合、基本的に報酬はお受け取り頂けません。
トロフィー
プロデューサーランキングアワード(PRA)で、上位入賞するとトロフィーがもらえます。
トロフィーは獲得後1週間表示されます。
プロデューサー部門はプロフページ、プロダクション部門はプロダクションページにトロフィーが表示されます。
次回PRA発表時にトロフィーは返還され、表示されなくなります。
トロフィーは栄誉ある称号ですので、毎週優勝を目指してファンを獲得しましょう。
レアメダル
- レア以上のアイドルを特別移籍させることでレアメダルを獲得できる
- イベントの報酬としても獲得できる
- レアメダルを利用すると女子寮やアイテムとの交換や、特定のアイドルをスカウトすることができる
特別移籍
- レアメダルのページの「特別移籍でレアメダルを手に入れる」から特別移籍のページに移動できる
- 通常の移籍ではレアメダルを獲得できないので注意
- 獲得できる枚数は以下の通り
レアメダル交換
以下の他に開催中のイベントで使用可能なアイテムと交換可能
交換アイテム・アイドル |
必要枚数 |
第1女子寮 (定員10人 1回交換可能) |
3枚 |
第2女子寮 (定員50人 1回交換可能) |
50枚 |
第3女子寮 (定員75人 1回交換可能) |
100枚 |
第4女子寮 (定員100人 1回交換可能) |
150枚 |
第5女子寮 (定員100人 1回交換可能) |
150枚 |
第6女子寮 (定員100人 1回交換可能) |
150枚 |
[聖夜]小日向美穂 (レア) |
15枚 |
[聖夜]神谷奈緒 (レア) |
15枚 |
[聖夜]ナターリア (レア) |
15枚 |
[新春]道明寺歌鈴 (レア) |
15枚 |
[新春]東郷あい (レア) |
15枚 |
[新春]龍崎薫 (レア) |
15枚 |
前川みく (レア) |
10枚 |
江上椿 (ノーマル) |
3枚 |
服部瞳子 (ノーマル) |
3枚 |
上田鈴帆 (ノーマル) |
3枚 |
櫻井桃華 (ノーマル) |
3枚 |
三船美優 (ノーマル) |
3枚 |
喜多見柚 (ノーマル) |
3枚 |
所属アイドル数ボーナス (+5人 1回目) |
20枚 |
所属アイドル数ボーナス (+5人 2回目) |
40枚 |
所属アイドル数ボーナス (+5人 3回目) |
60枚 |
所属アイドル数ボーナス (+5人 4回目) |
80枚 |
所属アイドル数ボーナス (+5人 5回目) |
100枚 |
女子寮
- 所属しているアイドルを定員人数まで入寮させることができる
- 無期限で利用可能
- 親愛度に影響しない
- 預けているアイドルはLiveバトルのバックメンバー等の対象にはならない
- 寮ごとにコメントの設定が可能
- 第5女子寮は2013年6月6日追加
- 第6女子寮は2014年5月15日追加
トレーナールーム
2014年5月13日に追加された。トレーナー等専用の倉庫。
- 無条件で利用可能
- 所属人数は無制限
- 親愛度、親愛度MAXボーナスがリセットされる
- 贈り物から直接入室させることが出来るほか、レッスンでも直接パートナーに指定可能 (ただし所属アイドルと一緒にすることは出来ない)
スターエンブレム
- イベントの報酬としてスターエンブレムを獲得できる
- 自タイプ以外の属性のアイドルの発揮値を1%アップできるアピールボーナスなどと交換可能
スターエンブレム交換
アピールボーナス(キュート・クール・パッション)はLIVEバトル中にフロントメンバーの発揮値を上昇させる。
ただし自分のプロデューサータイプと同じアピールボーナスは獲得できない。
各アイテム・アイドルの交換限度とスターエンブレムの数は以下の通り。
交換アイテム・アイドル |
1回目 |
2回目 |
3回目 |
4回目 |
5回目 |
シンデレラドリームチケット (3回交換可能) |
100個 |
100個 |
100個 |
- |
- |
キュートタイプアピールボーナス (+1% 4回交換可能) |
20個 |
40個 |
80個 |
120個 |
200個 |
クールタイプアピールボーナス (+1% 4回交換可能) |
20個 |
40個 |
80個 |
120個 |
200個 |
パッションタイプアピールボーナス (+1% 4回交換可能) |
20個 |
40個 |
80個 |
120個 |
200個 |
[地獄の特訓]マスタートレーナー (Sレア 3回交換可能) |
500個 |
500個 |
500個 |
- |
- |
[スペシャルテクニック]マスタートレーナー (Sレア 3回交換可能) |
15個 |
15個 |
15個 |
- |
- |
1振り分けpt (10回交換可能) |
1回目:10個 2~5回目:20個 6~10回目:30個 |
- 2013/5/2に振り分けptの交換が追加された
- 2013/7/10 15:00にアピールボーナスの4回目の交換が追加された
- 2013/7/29に肩書の交換が追加された(後述)
- 2013/10/17にシンデレラドリームチケットの交換が追加された
- 2014/3/7に[地獄の特訓]マスタートレーナーの交換が追加された
- 2014/4/5にスタンプの交換が追加された
- 2014/8/12 12:00にアピールボーナスの5回目の交換が追加された
肩書
プロフィールページから自分の肩書を設定することができる。入手方法は以下
- 対象のアイドルを、ガチャから獲得する
- 対象のアイドルを、スカウト券を使ってスカウトする (シンデレラドリームチケットを含む)
- イベントのランキング入賞の報酬で獲得する (切り番等を除く)
- 対象のアイドルの親愛度をMAXにした後に、スターエンブレム50個と交換 (2013/7/29~ 交換開始)
また肩書を設定することで、そのアイドルに「ローディングキャラ」がある場合、新お仕事演出を選択すると稀にそのキャラのローディングアイコンが表示される。通常は千川ちひろ、稀に
双海亜美。
肩書設定可能アイドル
2013年11月28日 (サービス開始2周年) に、全Sレアアイドルに肩書が追加されることが予告され、順次追加された。
すべてを列挙する余白も無いので削除する。スターエンブレム交換に載るのはおよそ2ヶ月経過後であるが、
現時点で何が交換可能なのかは各自確認して欲しい。
シンデレラドリームチケット
交換と同時に肩書も得られる
最終更新:2015年07月29日 19:31