ステージ2

ついにはじまる本当の"戦い"

今ここ
ステージ1 ステージ2 ステージ3



共通

勝利条件 城の制圧
敗北条件 プロデューサーの撤退・死亡
出撃数 5
新加入 真(ソードファイターLv3)
施設 村×2、民家×8、砦×2、店、モニュメント、ダンジョン
アイテム 3000G(右の村)、せいすい(左の村)、トライデント(ダンジョン)

■会話イベント
  • 無し

■店
名前 値段 名前 値段
ショートソード 280 ハンターボウ 250
てつの剣 360 てつの弓 400
ショートスピア 240 ボウガン 810
てつの槍 540 発火の書 320
てやり 600 氷結の書 450
木こりの斧 250 小康の杖 600
てつの斧 350 きずぐすり 300
ておの 400 バックラー 450




ユニットデータ



敵軍
No. 名前 ジョブ 難易度 アイテム スキル LV HP





武器LV 備考
1 {ゴメス} パイレーツ ノーマル - - - - - - - - - - - - -
ハード - - - - - - - - - - - -
ルナティック - - - - - - - - - - - -



攻略ポイント


■ノーマル
  • 真が加入して行われる戦い。すぐ近くの壊滅した集落にいるシーフを倒せば「勇者の剣」が手に入る。
    (初期位置すぐ下の民家で聞ける"代々伝わる名刀"はこれのことだと思われる)
    また、2ヶ所ある村ではPが立ち寄るとそれぞれイベントを起こすことができる。
    右の村では3000Gの資金援助を受けられ、左の村では新鮮な?「せいすい」を貰える。

    アイドルたちは真を除いて水域に入れない(真も隣接した時に1歩だけしか入れない)が、海賊たちは普通に水の上を歩いてくる。
    全ユニットに「海移動」のスキルがある為で、下手なところで後衛キャラを待機させると水域経由で奇襲をかけられてしまうので注意。
    城門を守っている海賊のゴメスはレベルも高く、迂闊に勝負すると痛い目を見る。城門の回避・防御の補正は大きいので、なるべく大人数で攻め立てたい。
    「てやり」を持っている千早や、弓を使えるキャラ(普通にやれば亜美)を斜めに配し、正面を真(あるいは春香)で固めて総攻撃をかけよう。
    真が「勇者の剣」を使えばほぼ磐石と言ってもいいだろう。もったいないと思えば別に使わなくても勝てるくらいの相手だ。

    砦、店、モニュメント、ダンジョンと初めて登場する施設が多いマップでもある。店は右の村の近く。3000Gを手に向かうといいだろう。
    砦にいれば次のプレイヤーフェイズ前に体力を回復出来る。回避や防御にも補正がかかるのでいて損は無いが、回復での経験値が欲しければ寄らないのも手。
    モニュメントではジョブチェンジやスキルの付け替えが可能。この時点では春香か亜美のジョブチェンジくらいしか出来ないだろう。どちらを転職させるかは好み。
    砦と同様に次のプレイヤーフェイズ前には回復もする。砦ほどではないが回避・防御に補正のかかる地形でもある。
    ダンジョンにはPが踏み込むことでアイテムを入手できる。ここでは「トライデント」を入手できるが、その代償としてスケルトンを召喚してしまう。
    スケルトンは一度倒して骨の状態にし、その状態でもう一度倒さないと次のターンで体力満タンで復活する厄介な敵。火力もゴブリンよりは高い。
    海賊とゴブリンなどのモンスターは別勢力として扱われる。海賊がゴブリンを勝手に倒してしまうが、この原理を利用してスケルトンを倒させるという手もある。
    以前のver.ではスケルトンを骨にする度に討伐数が加算されていたが、ver1.37以降では骨の状態で倒した時のみ討伐数が加算されることになっている。
    経験値や熟練度を稼ぐなら、囲んで叩いて復活を待ち……という手もある。その間にPのレベルアップも行えば万全。特に、次章でNPCが倒される事態をあまり起こしたくない場合は少なくともLV.6までは育てておきたい。


■ハード
  • ボス格のゴメスにスキルがつくようになる。他の海賊も、ノーマルに比べれば基礎的なステータスは高めの設定。
    不安があれば、村でもらった3000Gを「バックラー」を人数分購入するのに充てればダメージは多少軽減される。

■ルナティック
  • 特に、ハードと変わる所はないが、HPが90近くあるザコがいるのと、ボスがカウンター持ちなのに注意。真とペアを組んで1体1体確実に仕留めていこう。
    序盤だからか敵の強化武器もそれほど強力ではない。このマップのうちに、Pをレベル6にして「克己」を覚えさせておこう。
    また、盗賊をオーバーキルで倒して強化された勇者の剣を入手するとこの先楽になるが、無くてもなんとかなる。


今ここ
ステージ1 ステージ2 ステージ3




■コメント
  • Ver1.2のルナだとザコが明鏡止水と攻撃力+30の練成武器持ってたんだけど、1.25でなくなって良かった。たぶん、この難易度はルナ+に移ったのかな? -- 名無しさん (2013-12-12 22:19:27)
  • 左側の海賊を粗方潰してからスケルトンを召喚し、復活する性質を利用して何度も倒して、経験値・討伐数を稼ぐのも手。特に、次の章に備えて、Pを克己を覚えるLv6に、春香と亜美をこの章のモニュメントでクラスチェンジ&次章ですぐにクラスチェンジできる位にまでにしておくと良い。 -- 名無しさん (2014-02-16 01:51:23)
  • ver1.37からスケルトンを倒しても討伐数は増えなくなりました -- 名無しさん (2014-05-27 13:07:25)
  • 2番コメントに賛成。特に「克己」無しで3章に行くと、NPCが間違いなく半分以上死ぬ。 -- 名無しさん (2016-01-12 12:33:20)
名前:
コメント:

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2016年01月26日 14:14