【種別】
人名

【初出】
心理掌握 第6話
名前は第7話

【概要】
常盤台中学の生徒で、生徒会長選暫定五位。
亥織派閥を率いている。

【人物】
ピンク色の長い髪を縦ロールにした少女。
やや好戦的な性格で、同じ立候補者である辰伎美麗と意気投合している。

国蝶舞結のことを「カマトト」と、食蜂操祈のことを「星目洗脳乳牛」と独特なあだ名をつけている。

前述の通り好戦的な性格ではあるが、素直に負けを認めるという潔い人格も併せ持つ。
曰く「潔く負けを認めるのが敗者に唯一残された矜持の見せ所」。

その為か、勝利敗北問わず誇りある真剣勝負を汚すような真似は一切許さない。

【能力・スキル】
生理食塩水を水鞠のようにして操る能力を持つ。レベル3~4。

水鞠で直接攻撃を仕掛けたり、パイプ経由に移動させたり、床下に忍ばせて一気に膨張させたりと様々な応用が効く。
小型の水鞠を複数同時に操ったり、水鞠同士を合体させて巨大な水鞠を作ったりと、どこかゲームのスライムを想起させる特徴を持つ。

射程距離は不明だが、ある程度の遠隔操作が可能。ただし作中では視界の範囲から外れているためか、タブレット越しに操作している。

その見た目から雅王院司には「水饅頭」呼ばわりされていた。

液体状のモノを生成して操作するという点では、液化人影と似た能力である。

最終更新:2025年08月11日 21:35