正しい放射能情報を【見つけるため】のサイト
放射線被ばく調査事例一覧
最終更新:
info_fukushima
-
view
チェルノブイリ事故の概要
代表的な放射線被ばく調査事例一覧
チェルノブイリ事故を放射線影響学会(http://www.rea.or.jp/)に「代表的な放射線被ばく調査事例一覧」という資料PDFがある。
http://www.rea.or.jp/wakaruhon/honbun/tyousazirei1.pdf
http://www.rea.or.jp/wakaruhon/honbun/tyousazirei1.pdf
以下の画像は、上記資料のチェルノブイリの部分。

急性症状
チェルノブイリ事故では、急性放射線症で28人死亡
(2200mSv以上【急性】被曝した134人のうち28人が死亡)
慢性症状
小児甲状腺がん
放射線ヨウ素汚染地区を中心に682人発生、患者の甲状腺線量は【数千mSv以上】と推定
事故後6ヶ月以上経過して生まれた子供には少ない。
心理的影響
不安・抑鬱・精神的脅迫感などに起因する心身症がみられる。