ユーザー:MAINASU12

左:イロスマでもおなじみのアバター マイナス君
右:2024年以降のアバター MINUS卿

人物

現在活動中のYouTube投稿者。チャンネル登録者数は現在7000人強。
イロスマ同人誌総合Wikiの根幹である「イロイロオールスター 大乱闘スマッシュブラザーズ」シリーズの作者として知られる。
チャンネルの開設当時は2007年6月であり、YouTube全体を通してもかなりの古参であることがわかる。

主な一人称は「ワシ」でありコメント、声出し時のズレはほぼ無い。(稀に卑猥なものが配信に映った際「わたくしで隠さなきゃ!!」ともいう)
年齢は53歳もしくは114514歳(質問箱より)と自称している。正確な年齢は不明。
様々な渾名仇名が存在しイロスマの祖とあってか周囲からは「教祖」とも呼ばれる。


よくみるアイコンのキャラクターは青い帽子をかぶったカービィのようなキャラクター(※詳細はマイナス君

2024年2月4日より、主な活動アカウントをMINUS卿へと移行した。移行の理由は「15年以上使っているアカウントが消されたら嫌だから」らしい。それに伴いキャラクターも網笠と着物の和風のキャラクター、MINUS卿に変更された。

また語尾によく草が生えるw
主な趣味はゲーム。ポケモン廃人と呼ばれることもありイロスマの劇中でもその要素が多く見られる。任天堂の主要な作品は大方所持している模様。

主な作品

デキット裁判」 逆転裁判のパロディ紙芝居
「リンの裁判」 上記作品の続編
「イロスマDX」デキット裁判のスピンオフ作品として始まり、大乱闘動画がメインに投稿される。イロスマDX最終回(全25本)を経て完結
「メイドイン俺」 その名の通りメイドイン俺でイロスマのゲームを作ったという動画
「New スーパーマリオブラザーズ Wii」 数人で雑談実況する動画(削除済み) 
「イロスマX」 DXの続編。ストーリーモード開始後はそれを中心に進行。途中3ヵ月程の休載期間を経て再開。氏の動画シリーズで最長となる6年間の展開の後、無事EXへ移行した
「スマブラWiiU今日の〇〇シリーズ」スマブラWiiUプレイ動画。
「イロスマEX」 Xの続編。現在進行中

補足(現在明確なもの)参考までに。この時ポケモンは第4世代。生放送ソースもあり)

  • 台本は作っておらずあらかじめ考えたネタ以外オールアドリブ
  • 重要な台詞はメモしたりすることもある
  • 昔ゲームが一日一時間しかできなかったので家にある人形でスマブラをしたのがイロスマのきっかけ
  • デキットなどの紙粘土人形は一週間かけて作っている
  • イロスマXにマリオを参戦させる際、DXの人形を使い回すのをやめて、チョコエッグをマリオが出るまで買った
  • 好きなポケモンはソーナンス(自分で攻撃できないところがいいらしい)
  • ポケモン映画で一番好きな作品は「ディアルガVSパルキアVSダークライ」
  • 名前の由来はマイナス君と当時(2007年)のYouTubeは名前を英単語と数字を組み合わせて作るシステムで、アカウントを作った月が12月だったから(生放送より)
  • イロスマXの後期はほぼ合作となっている箇所が多々あり、レモン氏(クラバト作者)、ブルーライン氏(ブルスマ作者)、あずき氏(疾スマ作者)、なり氏(なりスマ作者)等の面々がCV、スプライト制作、編集等で参加していることがクレジットにて確認できる。
    以前Amebaにて「できれば監督としてだけの立場でいたい」というようなつぶやきをしており、界隈の発展にも伴い合作パートは今もなお増加している。(イロスマ同人誌の方も合作は増えつつあるが)
  • サブチャンネルとして「MAINASU12の財布」が存在する。
    広告収入システムの影響からか2016年に収益を得ることを半ば目的に開設したが、ハードルの高さにより妥協、現在はイロスマ同人誌をリアタイでレビューする「イロスマ同人誌上映会」や任天堂関連の情報のリアクション配信などのライブストリーミングを対戦配信とは別に行なっている。また初期にはイロスマアナザーストーリーなるスピンオフものを投稿していた。
最終更新:2024年03月05日 17:56
添付ファイル