ピカスマ

作者 わさび

正式名称は「ピカピカスマッシュブラザーズX」

(画像は最初期のキャラ選択画面であり、後半からはデジタル画像に変わった。)

ファイター

スラスマ
灰色のスライムのキャラ、灰色ではあるがメタルスライムではない?人形は手作り、ピカスマの主人公として活躍していたがストーリーモード「鋼の涙」にて…?*1
ピカイク
スマブラXのピカチュウとアイクを合わせて作られたキャラ、主人公のスラスマよりも他の同人誌に多くゲスト参戦しているため実質的なピカスマの代表キャラという扱いを受けている。
ベロン
語尾に「ベロン」と付けて喋るキャラ、舌先で攻撃したり相手を食べる攻撃を行う。
MOMO
MONO消しゴムのN部分がMに書き換えられているキャラ。イレイザーというキャラと何か因縁があるらしい?
ペンきん
LaQで作られたペンギンのキャラ。
ボリ君
語尾に「ボリ」と付けて喋るザコキャラ、登場シーンは上空から落ちてくる演出のため大乱闘開始前に自身のダメージゲージは999%になってしまう。人形はウナクールのもろこし君。
ぶたこん(語尾に「ブー」と付けて喋るブタのキャラ、ブラスト体当たりという技や↓Bで「すりかえ」という相手の持ち物を奪う技を使う。)
かめ太郎
ポケモンのゼニガメ人形のキャラ。アヒルの人形をバイクとして乗っており、「かめ太郎特性爆弾2号」や「キラー」といった爆発物を多く所持している。
「かめ太郎特性爆弾2号」は威力がとんでもなく高い+αとしてとてつもない爆風を放つ
「キラー」威力は2号に叶わないがホーミング機能で確実に相手に当たる。
さとる
森永ラムネの空き容器に顔が書かれたキャラ、帽子には「S」と書いておりマリオと何か関係があるキャラ…らしい?

隠れキャラ

ビキット
デキット系統のキャラクター、終盤に登場したため出場した大乱闘は「バーチャル」のみ
SAM号
イモムシロボ系統のキャラクター、「パックランド」にてザ・ワールドという時を止める技を披露したが時を止めている間は画面がおかしくなる(画面全体がカラフルになったりし出したため、時を止められたボリは気分が悪くなっていた。)
マリオ
カービィ
ミッキーのボウリング場にてボウリングの玉を吸い込み、メタルカービィになったことがある。
ピチュー
人形はギザみみピチュー

他の同人誌からのゲストファイター

リンイロスマからの参戦)
元々紙人形だったがミッキーのボウリング場にて立体化した。
ペンペンソモスマからの参戦)
ヘビーラ(ソモスマからの参戦)
ヤマチマースマからの参戦)
DATEオリスマからの参戦)
デルタ(ソモスマからの参戦)
フワテン
フワラン?だったかもしれない、何の同人誌かも不明、ソモスマかマースマだったかもしれない?、マリオのパックンフラワーの見た目をしている。*2
スロイム
グラスマの主人公。「バーチャル」にてゲストとして出演していたが隠しキャラ戦もしていないため純粋なるゲスト。*3

敵キャラ

ビッグアイ(「鋼の涙」にて登場、ピカスマファイターの手により倒された。)*4
イレイザー(「鋼の涙」にて登場、MOMOだけのタイミングになった段階で姿を現し戦闘に入るも、戦闘の途中で姿を消し、決着はつかなかった)
???(「鋼の涙」にて登場、大きな鎌を持った二頭身のキャラ。)

その他キャラ

わさび
ピカスマ作者
K
ポケモンのカモネギ人形のキャラ。ネギの代わりに黒い槍のようなものを所持している「ミックスランド」の隠しキャラとして登場し、ピカイクと戦闘を行ったが、ピカイクが敗北したため参戦はしなかった…はず

ステージ

  • 戦場
  • 作者の引き出し
  • ミッキーのボウリング場
  • 魚雷戦ゲーム
  • ポケモン広場
  • 終点
  • ドリームランド
上記のステージはほんの一部であり全てではない…

再現ステージ

パックランド(オリスマ)
バーチャル(イロスマ)
ミックスランド(4つのイロスマ同人誌の再現ステージ、ソモスマのティッシュペーパー、ブルスマのゴルフ場、クラバトのクラバト谷?、こまブラの自由帳?の4つ…らしい?)

ストーリーモード

  • 名称不明
  • とあるロボットの逆襲
  • 鋼の涙
ピカスマファイター全滅後、今まで大乱闘を行っていたステージが敵の手により使えなくなってしまい、代わりに再現した他の同人誌のステージで大乱闘を行うことになった。
  • 最終章(本編は上げられなかったがミックスランド後編の最後に予告だけあった。)
最終更新:2025年04月29日 13:40

*1 序盤はストーリーモードを共に進めていたが途中で姿を消し(スラスマがいなくなっていることに関しては誰も気づいていなかった)、ピカスマファイターが???と遭遇した際に???に呼ばれ、目元を白い何かで覆い「ガイル?」という名前でピカスマファイターの前に姿を現し、戦闘を行った、ピカスマファイターを全滅させた後には「みんな、ごめん…」と言葉を残した。

*2 DATE、デルタ、フワテン(フワラン?名称不明)は隠しキャラ戦で3人いっぺんに登場しピカイクと戦った。

*3 しかしストーリーモード「鋼の涙」には出演していた。

*4 オリスマにも同じ名前のボスがいるが完全なる別人