概要
Wingajt氏が作った「オリジナルオールスター
大乱闘スマッシュブラザーズ」という
イロスマ同人誌の動画シリーズの1つ
キャラクターはゲストキャラを除きすべてオリジナル(版権キャラで無い)である
舞台は迷宮世界。迷宮世界は人以外の魔物の住む世界
ガンキーや
シグサといった人型のキャラも魔人という設定で人間ではない
過去のWingajt氏の空想ゲーム「MBS(モンスターバトルスターズ)」などの構想を基にした、魔法、属性の存在するファンタジックな世界観が形成されている。
ストーリー
オリスマ(初代)
迷宮世界では、上空に出現し拡大し続ける"闇の空間"と、そこから出でるデビルボールによる異変が発生していた。
オリスマメンバーは立ちはだかる闇の軍勢の侵攻を阻止するべく、戦艦「グレイアース」に搭乗し、闇の空間へと突入する。
オリスマX
キャラクターデザインが一部を除き一新された。
闇の支配者、
ムービーゲームが倒された後に彼の手下、『ゲドー族のシャドー』達が
「闇のクリスタル」を用い、再び迷宮世界を危機に陥れようとする。
オリスマ★ギャグスターズ!
オリスマファイター(+イロスマ同人誌)のコント的日常を描く。所謂小ネタ集、番外編。
尚、本編ストーリーには影響しない。
参戦ファイター
隠し参戦ファイター
イロスマファイター、他イロスマ同人誌より特別参戦ファイター
没キャラ等
新キャラ
アシストキャラ
ボクサーのオオカミ。強力な打撃を見舞う。
「親分!親分!アイテム盗んできました!!それではー!」
アイテム(盗品)を供給し、その後はいずこへと走り去っていく。
ギェング率いる盗賊団の一員でもあり、
ドロボンとも面識がある。全員で4匹。
進化形態は
リザードバックラー。
電撃を放って攻撃するハリネズミ。同じネズミであるぽよよーんネズミがガンキーに八つ当たりされたときは憤慨した。
p.s.実際のハリネズミはモグラに近縁である。モー!
「レゴナイト参上!!」
文字通りのレゴの勇者。斬撃の威力は極めて高く、殆どが一撃でストックを削る。
呼び出し主のファイターの体力を回復する。闇の支配者の最終戦でも登場し、全滅しかけていたオリスマメンバーを復活させた。
「私たちカップルに敵はないのだ!」
蒼色のマフラーをまとった白ウサギ。
カメ吉の追っかけでありカメ吉参戦時にしか登場しない。
必殺技はラビットキック。闇の支配者に登場した際も脚力でカメ吉と共闘した。
その後なんとオリスマXにてファイターとして参戦。再始動後はCVがWingajt氏から
raira421氏にチェンジした。
最強アシストキャラクター
サイコミュエナジーを3つ集めると現れるアシストキャラクター。
敏捷な動きで相手ファイターを逃さずボコボコにする。
キューブエンジンを3つ集めると現れるアシストキャラクター。
破壊力抜群の打撃と光線で相手ファイターを撃破する。
敵、ボスキャラクター
シンプル戦
闇の支配者、オリスマXストーリーモードでも悪役として登場するシャドー(オリスマ)が一足先にビッグアイの前座として登場している。複数の子分シャドーを率いて
レッドザウルスの行く手を阻んだ。
シンプル戦のラスボス。一頭身で一つ目、悪魔のような尻尾、角を2本生やしており、「目ノ魔王」の異名を持つ。
剛腕による攻撃のほか、ダーク・アイ・ビームを放ちレッドザウルスのストックを削っていった。
闇の支配者(初代)
作中ストーリーに一貫して登場している、黒くて丸い所謂ザコ敵。
通常は道中に集団で出現するが、ボスに召喚されるケースも存在する。
また丸いタイプのほか人型の個体もいくつか存在する。
ストーリーモード(X)
関連ページ
関連サイト
関連動画
最終更新:2023年01月20日 20:43