イロスマ:トネパース


トネパースは、イロスマシリーズ第三作の『イロスマEX』に登場するキャラクター。

CV:MAINASU12
イラストレーター: プチプチ

概要

オールドランドの獣似隊7番隊長であり、フィンターの部下。
三頭竜リア博士が改造しキメラに仕立て上げたモンスター。
身体に継ぎ接ぎと真ん中に牙と歯茎があり、中央の頭は尻尾に移植されている。

特徴

脳や心臓などの重要な部分を前足に移植した為、頭に大ダメージを喰らっても怯まなくなっている。
また、元々マスターバートのがん細胞なので、マスターバートの作り出した結界や装置を破壊する事が可能。
改造前と違って理性そのものは失われており、常にうめき声を発することしかできないが、三頭竜の頃持っていた凶暴性はそのまま。フィンターの命令にも忠実に従う。

  • 体当たり
巨体を生かして突撃する。登場時に使用した攻撃である。
  • 噛みつき
装置と結界を破壊した攻撃。
  • ファイアブレス
口から炎を吐いて攻撃する。
  • 超エネルギー弾
口から強力なエネルギー弾を放つ。
発動までにかなり時間がかかってしまったため、攻撃する前にスタックロボに取り押さえられたので不発に終わった。

作中での活躍

初登場はイロスマEX Sm9章シーン4。オールドランドの電車の貨物の中に入っていたが、この時点では戦わなかった。
その後、Sm10章シーン3にて、マスターバートが作った血液を酸に変える機械を破壊し、イロスマメンバーをデンジャーエリアで全滅させるためにフィンターから呼び寄せられた。
三頭竜が持っていた「マスターバートの作ったものなら何でも破壊できる」ガン細胞としての特性を用いて機械を破壊し、次はバート達を皆殺しにするべく攻撃を開始した。
頭に剣を突き刺されても内臓が前足にあるためまったく応えず、圧倒的な強さでバート達を蹂躙し、動けなくなったところを巨大なエネルギー弾で一網打尽にしようとしたが、寸前で改心したスタックロボに取り押さえられ、そのままスタックロボの自爆に巻き込まれ倒された。

補足・余談

  • 名前の由来はサーペント(蛇)の逆さ読みから。[serpent→tnepres]
  • 改造される前の三頭竜が獣似隊の「6番隊長」としてスカウトされたのに対し、トネパースは何故か「7番隊長」という扱いになっている。
  • 9章で顔見せした際には三頭竜の人形の腹にトネパースの顔が貼られた姿で表現されている。

出演回

イロスマEX Sm 第9章 弱者の反逆 シーン4 (顔見せ)
https://youtu.be/c4P7vLPi12s
イロスマEX Sm 第10章 絶望の螺旋 シーン3
https://youtu.be/kNV6iJHUzKc
イロスマEX Sm 第10章 絶望の螺旋 シーン4
https://youtu.be/6_VBmAbBPr8

他作品での活躍

ワイスマ

爆死した後、イロスマ島から落ちた遺体をデラクター軍が回収し、改造されたことにより復活。
第1章でワイスマファイターに襲いかかるも、本能解放したラガイに敗北した。(なお、その中から飲み込んでいたリンが出てきた。)
第3章で多種多様のDNAを持っていたことがわかった。
最終更新:2022年12月18日 22:43
添付ファイル