irukach @ ウィキ

最終更新:

irukach

- view
管理者のみ編集可
このwikiはタルラークサーバーで活動している「いるかっち_tar」が提供するマビノギの非公式wikiです。

マビノギは長く続くMMORPGのため、情報量が非常に多く復帰した人が一番最初に悩むのが「まずどこのサイトを見たらいいのか分からない!」
そういう話を良く耳にします
このサイトは「うん年ぶりに復帰された方」に向けて
情報量をできるだけ減らし、簡潔に分かりやすく!をコンセプトにし
「累積レベル2万になるまでに、どう進めていったらいいのか」
「累積レベル2万を超えてアルカナ取得するまで」の指針になる事を目的に製作しています
具体的な強さで言うと、グレンベルナ(イージー)に入場して困らない程度になる事を目標にしています

スマホの方は画面右下のメニューから
PCの方は画面左の記事メニューからいろいろとご覧になって下さい
PCでの閲覧推奨です

記載情報に誤りがある場合のみご連絡を受け付けています
その他ご意見・ご要望は承っておりません
ご理解・ご了承お願い申し上げます

 連絡方法:X(旧:Twitter)DMからお願いします
 アカウント名:いるかっち_tar
 アカウントID:@mabinogi_megami

↓↓ 今後書き進めて行きたい事 ↓↓

下記内容について少しでも早く知りたい場合にはゲーム内にて直接お声がけ下さい
SNSやゲーム内メモ、ゲーム内メッセンジャーではご対応致しかねます

【system】
 IDについて・・・・所有可能なキャラクター数やID復活方法の流れなどを紹介
 環境設定・・・・・オススメ環境設定やショートカットキー設定の紹介
 各種更新時間・・・いろんなリセット時間を分かりやすく紹介
 武器スロット・・・武器の持ち替えがスキルセットで可能になっていることを動画で紹介
 タイトル・・・・・使う武器ごとにタイトルが自動的に切り替わるようになった事を紹介
 インベについて・・並べ替え・カバン拾うアイテム設定・インベントリに入る順
          他のプレーヤーとのアイテム交換(Gold)検索機能等を紹介
 ドレスルーム・・・ドレスルームが開かない時の対処方法を紹介
 ペット・・・・・・屋台ペットで料理ができたり、フローラ系は採集が早くなる事を紹介
 競売・・・・・・・サーバーを超えてやり取りできるようになった事を紹介
 露店/ワゴン・・・ 競売実装により少なくなったけれど便利になっている事を紹介
 各種掲示板・・・・PT掲示板が無くなっている事や魔府クエスト掲示板の紹介
 ギルド・・・・・・加入のタイミング、ギルドの探し方、ギルドの抜け方等をご案内
【育成】
 進め方①・・・・・ざっくりと簡潔に説明
 進め方②・・・・・進めながら準備したほうがいい物などを紹介
 ブロニーの成長サポート・4章まで終わらせるとワイバーンもらえる等を紹介
 成長ガイド・・・・何か書く事があるような気がする
 ダンジョンガイド・サポートアイテムボックスの紹介
 レベル上げ・・・・レベリングオススメ場所(司祭PT)や探検レベル上げ、神聖レベル上げを紹介
 グランドマスター・優先度の高いグランドマスターについて紹介
 特性・・・・・・・各種特性のレベル上げ方法等を紹介
 評判・・・・・・・昔より楽に上げられるようになった事や上限値について紹介
【スキル】
 戦闘・・・・・・・ウインドミルや弓術(弓はずさなくなった)について紹介
 生産・・・・・・・鍛冶のミニゲームや銘入りアイテム製作について紹介
 ペットハンドラー・ペットに追加カバンを足したり、呼び出し延長ができる事、マギグラフィ等の紹介
 錬金術/練成術・・ レヴァナントシリンダーの結晶管理について紹介、合成について紹介
【コンテンツ】
 交易(一般)・・・ドゥーカート・シーズンドゥカートの違い等紹介
 交易(物々)・・・物々交易について紹介
 アルバイト・・・・オススメアルバイトの紹介
 1日クエスト・・・冒険家の印章について紹介
 浪漫農場・・・・・ペット休憩所等の紹介
 月光島・・・・・・島レベルを10にするまでの指針を紹介
【武器/装備品】
 精霊武器・・・・・精霊究極化について紹介(銃・スタッフ・弓
 細工・・・・・・・細工システムの紹介と無料で細工をする方法
 エルグ・・・・・・武器が強くなる事を紹介
 シンボル・・・・・武器が強くなる事を紹介
 アクセサリー・・・千年物のサポートパペットを紹介
 ファリアスの宝物・波の鎮静について紹介、及び設置枠解放について紹介
 スターダスト・・・スターダストの始め方、進め方、見た目変更や非表示について紹介
 エコー・・・・・・入手方法、エコーの育て方の紹介
【便利アイテム】
 復元の祭壇・・・・最初に買っておいたほうがいいNPC販売アイテムの紹介
 釣り篭・・・・・・メニュー構成は変更するかもしれません
 袋
【エンチャント】
 仕組み・・・・・・A→9→8→7等と順番に貼る必要がなくなった事等の紹介
【エリア】
 移動方法・・・・・無課金で大陸移動時間待ちが必要な場合の格安移動方法の紹介
【Mission】
 下記数種類のミッションの場所や入場方法、どれくらいの強さがあればいいか等を紹介
  テフドゥインミッション
  特殊ミッション
  使徒レイドミッション
  アヴァロン浄化ミッション
  マグメルミッション
  グレンベルナ
【その他】
 もらえる物・・・・・ペットや武器/防具、細工道具のもらい方等を紹介
 環境設定・・・・・・設定したほうがいいショートカットやファイアボールの画面揺れを無くす等の紹介
 スクリーンショット・スクショを撮影して楽しみたい場合の紹介
 染色・・・・・・・・RGB入力について紹介
【Link】
















































































お願い

個人の主観を元に掲載しています
間違えた事を掲載している事もあるかもしれません
あなたのプレイスタイルに合ってないかもしれません
その場合には、お互いのために画面をそぉ~っと閉じてください
各項目の詳細については記載しません
情報のフルコンプリートを目的にはしていません
ご自身にてお調べください
片手間での作業のため更新は非常に遅いです

※当wikiは非公式の攻略wikiです。情報の妥当性や正確性について保証するものではなく、一切の責任を負いかねます
※当wikiを利用することによって生じるいかなる損害も当サイトでは補償致しません
※ご利用につきましては自己責任となりますのでご注意ください
※また、当wikiおよびwiki管理人はマビノギ運営様とは一切関係がありません
※wiki管理人にエラーなどについて問い合わせないようお願いします。
ゲームに関する問い合わせに関してはこちらから

※文章の著作権は当wikiにあります(内容の複写、転載はご遠慮願います)
記事メニュー
ウィキ募集バナー