アイテム | アイコン | 情報 | シード |
---|---|---|---|
悲しみオニオン | ![]() |
[The
Sad Onion] 涙+0.7 |
|
心眼 | ![]() |
[The
Inner Eye] |
|
スプーン曲げ機 | ![]() |
[Spoon
Bender] 涙が紫のホーミング涙になる。 |
|
コオロギの頭 | ![]() |
[Cricket's
Head] |
|
リフレクション | ![]() |
[My
Reflection] 涙が一定距離で戻ってくるようになる。射撃アイテムや発射する爆弾なども戻ってくるため注意。 射程距離+1.5、連射速度+60%、涙の高さ+1 |
|
ナンバー1 | ![]() |
[Number One] 涙が黄色になり、涙(連射速度)がかなり上がるが、射程距離もかなり狭くなる。 涙がアイザックの目元より下から発射されるようになる。 |
|
殉教者の血 | ![]() |
[Blood
of the Martyr] 攻撃力+1、涙が赤涙になる。 ベリアルの本を使用した場合、このアイテムを所持していると攻撃力が通常よりも高くなる。 コオロギの頭や魔法のキノコを所持している場合、その効果は適応されない。 |
|
ボビー君 | ![]() |
[Brother Bobby] オプションユニット:通常涙 1秒間に1発、3.5ダメージの涙をアイザックと同じ方向に撃つ。 |
|
スカトール | ![]() |
[Skatole] 蝿の動きが遅くなり、ほとんどの蝿は攻撃してこなくなる。(接触ダメージは受ける) 蝿の王変身対応アイテム |
|
ハエの光輪 | ![]() |
[Halo Of Flies] アイザックの周りを飛び、敵の弾を防ぐハエが2匹出る。 プリティーフライ2つと効果は変わらない。 蝿の王変身対応アイテム |
|
1 up! | ![]() |
[1up!] 残機が一つ増える。 アイザックが死ぬと、体力が全回復した状態で前の部屋から復活する。 |
|
魔法のキノコ | ![]() |
[Magic Mushroom] |
|
ウイルス | ![]() |
[The Virus] 敵に触れると毒を与える。毒ダメージは4か6ダメージを2、3回。 移動速度-0.1 |
|
ロイド依存 | ![]() |
[Roid Rage] 移動速度+0.6、射程距離+5.25、涙の高さ+0.5 |
|
<3 | ![]() |
[<3] ハートを全回復、ハートの最大値+1 |
|
生肝 | ![]() |
[Raw Liver] ハートを全回復、ハートの最大値+2 |
|
ガイコツの鍵 | ![]() |
[Skeleton
Key] 鍵を99個入手する。 |
|
1ドル | ![]() |
[A
Dollar] 99ペニー入手する。 |
|
ドカーン! | ![]() |
[Boom!] 爆弾を10個入手する。 |
|
超絶パワー | ![]() |
[Transcendence] 首だけになり、浮遊状態になる。 |
|
コンパス | ![]() |
[The
Compass] フロアマップに隠し部屋以外の特別な部屋と位置構成が表示される。 |
|
昼ごはん | ![]() |
[Lunch] ハートの最大値+1 |
|
夕ごはん | ![]() |
[Dinner] ハートの最大値+1 |
|
デザート | ![]() |
[Dessert] ハートの最大値+1 |
|
朝ごはん | ![]() |
[Breakfast] ハートの最大値+1 |
|
腐った肉 | ![]() |
[Rotten Meat] ハートの最大値+1 |
|
木のスプーン | ![]() |
[Wooden Spoon] 移動速度+0.3 |
|
ベルト | ![]() |
[The Belt] 移動速度+0.3 |
|
ママの下着 | ![]() |
[Mom's Underwear] 射程距離+5.25、涙の高さ+0.5 |
|
ママのヒール | ![]() |
[Mom's Heels] 射程距離+5.25、涙の高さ+0.5 |
|
ママの口紅 | ![]() |
[Mom's Lipstick] 射程距離+5.25、涙の高さ+0.5 |
|
コートハンガー | ![]() |
[Wire
Coat Hanger] 涙+0.7 |
|
聖書 | ![]() |
[The Bible](発動:6) 使用した部屋のみ浮遊状態になる。ママ、ママの心臓、イット・リブズに使うと一撃で倒すことが出来る。 サタンに対して使うと一撃でやられてしまう。(ウェイファーなどで防ぐことも出来る。) |
|
ベリアルの本 | ![]() |
[The Book Of Belial](発動:3) |
|
ネクロノミコン | ![]() |
[The Necronomicon](発動:6) 使用すると部屋のすべての敵に40ダメージを与える。 |
|
うんち | ![]() |
[The Poop](発動:1) その場にうんちを落とす。 岩と同様に、穴の隣にうんちを落とし、爆発させると道を作る事が出来たり、壊れた赤いうんちの上に落とすと赤いうんちが再生しなくなったりもする。 |
|
Mr.ドカーン | ![]() |
[Mr.
Boom](発動:2) 使うと通常よりダメージの高い爆弾を設置する。 |
|
タミーの頭 | ![]() |
[Tammy's Head](発動:1) 使用すると自分を中心に10方向に現在の性質に伴った涙を発射する。 それぞれの涙のダメージはアイザックの攻撃力+25。 |
|
ママのブラジャー | ![]() |
[Mom's Bra](発動:3) 使用するとブラジャーを身に着けているママの醜い写真が表示され、4秒間敵を凍らせる。 |
|
神風! | ![]() |
[Kamikaze!](発動:0) アイザック自身が爆発し、自身もダメージを1受ける。 |
|
ママのハンカチ | ![]() |
[Mom's
Pad](発動:3) 使うと6秒間すべての敵に恐怖効果を与える。 |
|
ボブの腐った頭 | ![]() |
[Bob's
Rotten Head](発動:3) 50ダメージの爆弾を攻撃方向に投げる。爆風に秒間6か8ダメージの毒効果。 爆発の範囲内にいると自爆ダメージを食らうが、毒は受けない。 |
|
瞬間移動 | ![]() |
[Teleport](発動:2) フロア内のどこかの部屋にテレポートする。 テレポート先はボス部屋や隠し部屋、特殊隠し部屋、ブラックマーケットをも含む。 悪魔部屋や天使部屋にはテレポートしない。 6.66%の確率でエラールームにもテレポートする。 |
|
ひとくち心臓 | ![]() |
[Yum
Heart](発動:4) 使用すると赤ハートを1回復する。 |
|
幸運の足 | ![]() |
[Lucky Foot] 運+1、シェルゲームと占い機で当たる確率が上昇する。(こちらは運上昇とは別口で効果を得る) |
|
ドクターのリモコン | ![]() |
[Doctor's
Remote](発動:2) 使用すると赤い着弾点が表示され、涙を撃つボタンで動かすことが出来る。 2秒後に着弾点にミサイルが落ち、広範囲の爆発を起こす。 ダメージはアイザックのステータスに比例し、攻撃力の20倍のダメージ。 ※緑色になっていますが、発動アイテムです。 |
|
キューピッドの矢 | ![]() |
[Cupid's
Arrow] 涙が敵を貫通する貫通涙に変わる。涙によるノックバック効果が無くなる。 |
|
シュープダウープ! | ![]() |
[Shoop Da Whoop!](発動:2) アイザックの口から貫通効果のある高威力のレーザーを発射する。 ダメージはアイザックのステータスに比例する。 |
|
スティーブン | ![]() |
[Steven] 攻撃力+1 |
|
ペンタグラム | ![]() |
[Pentagram] 攻撃力+1、悪魔部屋、天使部屋が出現する確率が20%上昇する。 二つ以上持っている場合、さらに+10%づつを得る。 |
|
ドクター退治 | ![]() |
[Dr.
Fetus] 涙の代わりに爆弾を1個ずつ投げることができるようになる。 爆弾のダメージは攻撃力の3倍。自爆ダメージは受ける。 |
|
マグネット | ![]() |
[Magneto] 消費アイテムが岩、穴を無視して近付いてくるようになる。 一部の敵もアイザックの方に近づいてくる速さが早くなる。 |
|
宝の地図 | ![]() |
[Treasure
Map] マップの形状が明らかになる。部屋の内容、隠し部屋の位置はわからない。 |
|
ママの目 | ![]() |
[Mom's
Eye] 一定確率で後ろにも涙を撃つようになる。 運が2以上あれば確実に後ろにも涙を撃つようになる。 |
|
レモンの災い | ![]() |
[Lemon
Mishap](発動:2) アイザックの足元に、敵にダメージを与える黄色い水たまりを5秒間発生させる。 |
|
遠隔式ハエ | ![]() |
[Distant
Admiration] 攻撃する赤いハエが周囲を飛び回るようになる。 プリティーフライよりも遠く、永遠の孤独よりも近い位置で飛び回る。他のハエよりも与えるダメージが大きい。 |
|
ブックオブシャドウ | ![]() |
[Book
Of Shadows](発動:3) |
|
はしご | ![]() |
[The
Ladder] 部屋内の穴が1マスしか連続していないときに、はしごをかけて移動することができる。 2マス先が壁でも利用できる。 |
|
ヴァンパイアチャーム | ![]() |
[Charm
Of The Vampire] 13体敵を倒すたび、赤ハートが半分回復する。 |
|
電池 | ![]() |
[The Battery] 発動アイテムのゲージのチャージが2回分まで行える。 |
|
スチームセール | ![]() |
[Steam Sale] 店での売値が50%(5→3、15→7)になる。二個とっても25%にはならない。 |
|
アナーキストのクックブック | ![]() |
[Anarchist Cookbook](発動:3) |
|
砂時計 | ![]() |
[The Hourglass](発動:2) 使用すると8秒間部屋の中すべての敵に鈍足効果を与える。 |
|
マギーちゃん | ![]() |
[Sister Maggy] |
|
テクノロジー | ![]() |
[Technology] 涙が射程距離無限、ノックバック効果の無いレーザーになる。 |
|
チョコレートミルク | ![]() |
[Chocolate
Milk] 攻撃がチャージショットになる。 チャージショットは貯めずにボタン連打で連発すると通常の30%のダメージ。 最大までためると通常の400%のダメージとなる。 |
|
成長ホルモン | ![]() |
[Growth
Hormones] 攻撃力+1、移動速度+0.4 |
|
ミニ・マッシュ | ![]() |
[Mini
Mush] 移動速度+0.3、射程距離-4.25、涙の高さ+1.5、アイザックが小さくなる。 |
|
ロザリー | ![]() |
[Rosary] ソウルハート+3、聖書が出現する確率が高くなる。 |
|
肉の塊 | ![]() |
[Cube Of Meat] 複数取ることで効果が変化する。 1つ目:アイザックの周りに弾消し&接触でダメージを与えるキューブが現れる。 2つ目:肉塊がミートボーイの顔に変化し本体の弾消し効果に加え赤涙を撃つようになる。 3つ目:人形のミートボーイの顔に変化しアイザックの後を追う、敵が近づくと自動で追尾し体当たりで攻撃する。 4つ目:ミートボーイがアイザックについてくるオプションユニットになり、ダメージが上昇する。 |
|
クォーター | ![]() |
[A
Quarter] 25ペニー入手する。 |
|
PHD | ![]() |
[PHD] マイナス効果のカプセルがプラス効果に変化し、カプセルの効果がわかるようになる。 例えば''バッドトリップ''は''鉄球''に変わり、''記憶喪失''は''ああ刻が見える!''に変化する。 カプセルを1個入手し、赤ハート2個回復。 |
|
X線ビジョン | ![]() |
[Xray Vision] 隠し部屋、特殊隠し部屋に隣接する部屋に入ると、隠し部屋への道が自動的に開かれる。 |
|
マイリトルユニコーン | ![]() |
[My
Little Unicorn](発動:6) 6秒間無敵になり、触れた敵にダメージを与える。 |
|
ヨハネの黙示録 | ![]() |
[Book Of Revelations](発動:6) 使用するとソウルハートを一つ追加する。 所持していると、XLタイプのマップと固定ボス以外のボスはハービンガーになり、悪魔部屋、天使部屋の出る確率が35%上昇する。 (コンクエストはポニーかホワイトポニー、それ以外は肉の塊か包帯ボールを確定で落とす。) |
|
紋章 | ![]() |
[The Mark] 攻撃力+1、移動速度+0.2、ソウルハート+1 |
|
契約 | ![]() |
[The Pact] 攻撃力+0.5、涙+0.7、ソウルハート+2 |
|
ねこのしかばね | ![]() |
[Dead Cat] 赤ハートの最大値が1に設定され、残機が9追加される。 このアイテムを入手した後でも体力の上限を上げることは出来るが、死んで復活すると上限は1に戻る。 ガッピー変身対応アイテム |
|
奈落の王 | ![]() |
[Lord
Of The Pit] 移動速度+0.3、浮遊を得る。 |
|
釘 | ![]() |
[The
Nail](発動:6) 使用した部屋で攻撃力+0.7、移動速度-0.18。ソウルハートを一つ得る。 岩を破壊できるようになり、触れた敵にも無傷でダメージを与える事ができる。 |
|
もっと深く! | ![]() |
[We
Need To Go Deeper!](発動:6) 次のフロアに行くためのトラップドアを作成する。 10%の確率で隠しアイテムへのドアやブラックマーケットへの入り口になる。 |
|
カードのデッキ | ![]() |
[Deck
Of Cards](発動:6) ランダムなタロットカードを一つ入手する。 対人類カードなど、タロットカードとは異なるカードを入手することがある。 |
|
モンストロの歯 | ![]() |
[Monstro's Tooth](発動:3) モンストロが敵の上に落下し120ダメージを与える。 敵モンスターが存在しない場合、モンストロはアイザックに落下する。 モンストロに対して使った場合、効果はない。 |
|
ロキのツノ | ![]() |
[Loki's Horns] 涙が一定確率で前後左右に十字に発射されるようになる。 運が7以上あれば、確実に前後左右全てに涙が発射されるようになる。 |
|
リトルチャビー | ![]() |
[Little Chubby] アイザックの涙と同方向に、リトルチャビーが飛び攻撃する。 |
|
スパイダーバイト | ![]() |
[Spider
Bite] 一定確率で、相手に鈍足効果を与える涙を撃つようになる。 運が15以上あれば、確実に鈍足の涙になる。 |
|
小岩 | ![]() |
[The
Small Rock] 攻撃力+1、連射速度+0.2、移動速度-0.1 |
|
スペランカーの帽子 | ![]() |
[Spelunker
Hat] 隠し部屋、第二隠し部屋の入口がマップに表示される。入り口は自動的には開かれない。 |
|
スーパー絆創膏 | ![]() |
[Super
Bandage] ハートの最大値+1、ソウルハート+2 |
|
ゲームキッド | ![]() |
[The
Gamekid](発動:6) 使うと6秒間の間無敵になり、速さが上昇。その間敵全体に恐怖効果を与える。 敵にふれるとダメージを与え、一体敵を倒すごとに赤ハートが半分回復する。 使用中は涙を撃つことなどはできない。 |
|
ペニーの袋 | ![]() |
[Sack
Of Pennies] 2部屋モンスターを一掃するごとにどれかのペニーを1つドロップする。 |
|
ロボベイビー | ![]() |
[Robo-Baby] |
|
リトルチャッド | ![]() |
[Little C.H.A.D.] 2部屋モンスターを一掃するごとに半分の赤ハートを1つ落とす。 |
|
罪の書 | ![]() |
[The
Book Of Sin](発動:4) ランダムで宝箱以外の消費アイテムを1つ落とす。 七つの大罪の出現率が上昇するなどの効果は特に無い。 |
|
遺物 | ![]() |
[The
Relic] 4部屋モンスターを一掃するごとにソウルハートを1つ落とす。 |
|
リトルギッシュ | ![]() |
[Little
Gish] |
|
リトルスティーブン | ![]() |
[Little
Steven] オプションユニット:紫涙(追尾弾) ホーミング涙をアイザックの涙と同方向に撃つ。 |
|
ヘイロー | ![]() |
[The Halo] ハートの最大値+1、攻撃力+0.3、涙+0.2、射程距離+2.5、移動速度+0.3、涙の高さ+0.5 |
|
ママの薬瓶 | ![]() |
[Mom's Bottle Of Pills](発動:6) 取得時と使用時にそれぞれランダムにカプセルを1つ落とす。 |
|
流行風邪 | ![]() |
[The Common Cold] 涙が一定確率で2.5秒間毒状態に出来る毒涙に変化する。 運が12以上あれば、確実に毒涙になる。 |
|
パラサイト | ![]() |
[The
Parasite] 涙が当たると左右に小さい涙が分裂するようになる。 分裂後の涙のダメージは通常の25% |
|
D6 | ![]() |
[The D6](発動:6) 部屋内にある全ての発動系アイテムとパッシブアイテムを入れ替える。 トレジャールームならトレジャールームから出るアイテム群、ボスならボスから出るアイテム群に入れ替わる為、トレジャールームで使ってブリムストーンを手に入れるなどは不可能。 |
|
ミスターメガ | ![]() |
[Mr
Mega] 爆弾+5、爆発が大きくなり爆発ダメージが2倍になる。 |
|
ピンキング・シアー | ![]() |
[The
Pinking Shears](発動:6) |
|
ウェイファー | ![]() |
[The Wafer] 全ての受けるダメージを半分にする。(全ダメージがハート1つ分になる子宮以降では重宝する) |
|
お金は権力なり | ![]() |
[Money
= Power] 1ペニーにつき攻撃力+0.04(99ペニーで+3.96) |
|
ママのコンタクト | ![]() |
[Mom's
Contacts] 射程距離+0.25、涙の高さ+0.5。一定確率で敵を停止させる涙を撃つ。 運が10以上あれば、50%の確率で固まらせる涙になる。 ステータス上昇効果は、このアイテムを取得した後に更にステータスに変動があった時にしか適応されない。 |
|
まめ | ![]() |
[The
Bean](発動:1) 悪性ガスのカプセルと同様の効果でアイザックの周囲の敵にダメージ+毒効果。 |
|
ガーディアンエンジェル | ![]() |
[Guardian
Angel] アイザックの周りを天使が回転し、敵の弾を消したり、敵に体当たりダメージを与える。 他の周回ユニットよりスピードが早く、これに合わせ他のユニットの速度も速くなる。 |
|
悪魔の子 | ![]() |
[Demon
Baby] オプションユニット:赤涙 射程は狭いが、アイザックが攻撃しなくても敵の方向に射撃する。 涙ひとつあたりのダメージは3、連射速度が他のオプションユニットと比較にならないほど高い。 |
|
ママの包丁 | ![]() |
[Mom's
Knife] 涙が包丁に変わり、攻撃で向いている方向に近射程でナイフを飛ばし戻ってくる。戻りにも判定がある。 通常状態でも包丁を持っており、触れた敵には同様のダメージ。 一長一短で非常に使いづらいが、多種多様のアイテムとの変わった相乗効果がある。 |
|
ウィジャボード | ![]() |
[Ouija Board] 涙が松明以外の障害物を通過する透明涙になる。(敵は貫通しない) |
|
9ボルト | ![]() |
[9 Volt] 発動アイテムを使ってもアイテムゲージが1メモリぶん残る。 元からゲージが1しか無いものは徐々にチャージされるようになる。15秒間でチャージ。 |
|
鳥の死体 | ![]() |
[Dead Bird] アイザックがダメージを受けると鳥が出現し近くの敵を追尾、体当たり攻撃する。部屋から出ると元に戻る。 |
|
ブリムストーン | ![]() |
[Brimstone] 涙がチャージショットになり、射程∞の貫通ごんぶとレーザーになる。 アザゼルの初期涙はこれの射程の短いバージョン。 |
|
血液袋 | ![]() |
[Blood Bag] |
|
変なキノコ | ![]() |
[Odd
Mushroom (Thin)] 移動速度+0.3、涙+1.7、(攻撃力x0.9)-0.4 |
|
変なキノコ | ![]() |
[Odd
Mushroom (Large)] ハートの最大値+1、攻撃力+0.3、射程距離+0.25、移動速度-0.1、涙の高さ+0.5 ※取得名は上と変わらない |
|
バビロンの女 | ![]() |
[Whore
Of Babylon] 赤ハートが1/2以下になった時、攻撃力+1.5、移動速度+0.3。赤ハートがそれ以上になった時、その効果は失われる。 イブのみ赤ハートが1以下でも発動し、発動中は攻撃力の倍率(下記参照)が100%に変動する。 |
|
モンスターマニュアル | ![]() |
[Monster
Manual](発動:3) ランダムでオプションユニットを1つ呼び出す。使用した部屋から出るとユニットは消滅する。 既に所持している肉の塊や包帯ボールの効果を得た場合、現在のミートボーイやバンデージガールの状態が1つ上昇する。 所持していない場合、初めから2つ目の状態のミートボーイかバンデージガールが出現する。 |
|
死海文書 | ![]() |
[Dead Sea Scrolls](発動:2) 使うと発動系アイテムのうちいずれかの効果が現れる。 アンロックしていないアイテムも含む。 |
|
ボビーボム | ![]() |
[Bobby-Bomb] 爆弾を5個追加する。全ての爆弾が近くの敵に向かってゆっくりと動くようになる。 |
|
カミソリ | ![]() |
[Razor
Blade](発動:0) 発動するとハート半分のダメージを受け、その部屋のみ攻撃力+1.2。 子宮以降ではハート1つぶんのダメージになるので注意。 ※緑色になっていますが、発動アイテムです。 |
|
フォーゲットミーなぅ | ![]() |
[Forget
Me Now](発動:1回のみ) 使用したフロアが消え、新しいフロアが再生成される。使用するとこのアイテムは消える。 ※緑色になっていますが、発動アイテムです。 |
|
永遠の孤独 | ![]() |
[Forever
Alone] 離れた場所をアイザックを中心に飛び回り、敵にダメージを与える。 蝿の王変身対応アイテム |
|
一杯の背アブラ | ![]() |
[Bucket
Of Lard] ハートの最大値+2、ハート0.5回復、移動速度-0.2 |
|
ポニー | ![]() |
[The
Pony](発動:4) 使用すると進行方向に突進しダメージを与える。 所持している間浮遊を得る。また、移動速度が1.5以下の場合1.5まで上昇する。 それ以上の場合、移動速度への効果はない。 |
|
ボム袋 | ![]() |
[Bomb
Bag] 3部屋クリアごとに1、2個の爆弾かトロールボムのいずれかをドロップする。 |
|
炭の塊 | ![]() |
[A
Lump Of Coal] 涙が敵に当たるまでの距離が長ければ長いほどダメージ増加。 最大で+6まで上昇する。 |
|
ガッピーの足 | ![]() |
[Guppy's Paw](発動:0) 赤ハート1つをソウルハート3つに変換する。 ガッピー変身対応アイテム |
|
ガッピーの尻尾 | ![]() |
[Guppy's Tail] 宝箱の出現確率が上昇し、3分の1の確率で、赤い宝箱以外の宝箱が出現する。 ガッピー変身対応アイテム |
|
静脈注射 | ![]() |
[IV Bag](発動:0) 発動すると献血機に触れた時と同様の効果が発生する(2分の1ダメージ(子宮以降は1ダメージ)を受けるが1~3個のペニーをドロップする)。 献血機と違い壊れることが無いため、体力さえあればいくらでも使える。 また、このアイテムで受けたダメージはギンピーやファニーパックといった被ダメで効果が発生するアイテムの対象になるが、悪魔部屋の出現には影響しない。 献血機が壊れた際に出現することがある。 |
|
親友 | ![]() |
[Best
Friend](発動:3) 5秒後に爆発するおとりを設置する。敵はこのおとりを攻撃するようになる。 爆発は110ダメージ。 |
|
デトネーター | ![]() |
[Remote
Detonator](発動:0) 5個の爆弾を得る。使用すると設置した爆弾をそのタイミングで爆発させることが出来る。 |
|
聖痕 | ![]() |
[Stigmata] 攻撃力+0.3、ハートの最大値+1 |
|
ママの財布 | ![]() |
[Mom's Purse] 装備アイテムが2個もてるようになる。 |
|
ボブの呪い | ![]() |
[Bob's
Curse] 爆弾に毒の効果が付く。 |
|
ページェントボーイ | ![]() |
[Pageant Boy] 7枚ランダムなペニーが出現する。 |
|
肩甲骨 | ![]() |
[Scapular] 赤ハートが残り1/2になった時、ソウルハートを1つ得る。 |
|
スピードボール | ![]() |
[Speed Ball] 移動速度+0.3、連射速度+20% |
|
ろくでなしフレンド | ![]() |
[Bum
Friend] 乞食がついてきて、部屋に落ちているペニーを勝手に回収し、ランダムでアイテムを落とす。 |
|
ガッピーの頭 | ![]() |
[Guppy's Head](発動:1) 2-4匹の青ハエを召還する。青ハエのダメージはアイザックのステータスの2倍。 ガッピー変身対応アイテム |
|
祈りのカード | ![]() |
[Prayer Card](発動:6) 使用するとエターナルハートを取得する。 |
|
大斧 | ![]() |
[Notched
Axe](発動:3) 使用するとツルハシを掲げ、この状態の間は触れた障害物を破壊する。使用中は涙を撃つことなどができない。 ダメージを受ける、もう一度アイテム使用ボタンを押す、その部屋から出るとツルハシをしまう。 赤いうんちは壊せず、ダメージを受ける上にアイテムの使用が終わってしまう。 |
|
感染者 | ![]() |
[Infestation] ダメージを受けると1回毎に最大3匹まで青ハエが発生する。 青ハエのダメージはアイザックのステータスの2倍。 |
|
吐き気薬 | ![]() |
[Ipecac] 涙が口から行為力の毒の爆発涙を吐く攻撃に変わる。 涙/2-10、涙の高さ+13 |
|
タフなラブ | ![]() |
[Tough
Love] 一定確率で涙に歯(攻撃力x3.2)が交じるようになる。 運が9以上あれば、涙が全て歯になる。 |
|
ザ・マリガン | ![]() |
[The Mulligan] 敵に涙が当たった時、6分の1の確率で青ハエが出現するようになる。 蝿の王変身対応アイテム |
|
テクノロジー2 | ![]() |
[Technology
2] 攻撃力x0.65、片目の涙が常に打ち続けるタイプのレーザーに変わる。片目しか変わらないため、ブリムストーンやアザゼルなどの効果が残り続ける。 ケインのみ、ポリフェムスを除き全ての攻撃がレーザーに変わる。 連射速度が一定のため、攻撃力が上昇するが涙が下がるアイテムなどとの相性が非常によい。 |
|
ミュータントスパイダー | ![]() |
[Mutant
Spider] 涙を一度に4つ飛ばすようになる。涙/2.1-3 |
|
ケミカルピール | ![]() |
[Chemical Peel] 左目の涙のみ攻撃力+2、通常よりも大きい赤涙に変わる。 ケインのみ、涙が50%の確率で上記の効果を得る。 |
|
ノゾキ魔 | ![]() |
[The
Peeper] 部屋内を無作為に反射して敵にダメージを与える眼が現れる。 |
|
修道服 |
![]() |
[Habit] ダメージを受けるたびに発動アイテムのゲージが1目盛り分回復する。 |
|
血まみれの欲望 | ![]() |
[Bloody
Lust] フロア内で3回までダメージを受けるたびに、それぞれ攻撃力+0.5 その次に更に3回、ダメージを受ける度に、それぞれ攻撃力+1.66 7回目以降は上昇しない(最大で+6.5)。ダメージを受ける度にアイザックが赤くなっていく。 |
|
水晶 | ![]() |
[Crystal Ball](発動:6) 使うと特殊隠し部屋以外のマップが明らかになり、ランダムなカードか紋章、ソウルハートを1つ落とす。 呪いなどでマップが?になっている場合、マップへの効果はなし。 |
|
夜の神霊 | ![]() |
[Spirit Of The Night] 浮遊を得る。涙が障害物、敵などを貫通する透明涙に変わる。 |
|
空の轟音 | ![]() |
[Crack
The Sky](発動:4) |
|
アンク | ![]() |
[Ankh] 死ぬと???として蘇り、前の部屋から再チャレンジになる。 ???の特性としてハートはソウルハート3個で開始し、それ以降ハートの追加はどのようなアイテムでも常にソウルハートになる。 ???として蘇った場合、そのキャラでその後得る実績も???のものになる。 |
|
ケルトの十字 | ![]() |
[Celtic
Cross] ダメージを受けた際、一定確率で7秒間無敵になる。 基本発生確率は20%、運が27以上あれば、確実に発生する。 |
|
ゴーストベイビー | ![]() |
[Ghost
Baby] |
|
キャンドル | ![]() |
[The
Candle](発動:4秒でチャージ) |
|
九尾のネコ | ![]() |
[Cat-O-Nine-Tails] 攻撃力+1、連射速度+23% |
|
D20 | ![]() |
[D20](発動:6) 部屋内にある全ての宝箱と消費アイテム、装備アイテムを入れ替える。 |
|
道化師ベイビー | ![]() |
[Harlequin
Baby] ユニットオプション:通常涙2列 1秒間に1回、3.5ダメージの涙を2方向に撃つ。 |
|
壮大な胎児 | ![]() |
[Epic Fetus] 涙の発射ボタンで赤い着弾地点が表示されるようになり、2秒後にそこにミサイルが落ちて広範囲の爆発を起こす。 ダメージはアイザックのステータスに比例し、攻撃力の20倍のダメージ。 |
|
ポリフェムス | ![]() |
[Polyphemus] 1つ目になり、連射速度が下がるが涙が非常に大きくなる。 敵のHP以上のダメージを与えた場合、涙がダメージ、大きさともに小さくなって貫通する。 (攻撃力+4)x2、涙/2.1-3 |
|
あしながおじさん | ![]() |
[Daddy Longlegs] |
|
蜘蛛のケツ | ![]() |
[Spider
Butt](発動:2) 使用すると部屋のすべての敵にダメージと4秒間の鈍足効果を与える。 |
|
生け贄の短刀 | ![]() |
[Sacrificial
Dagger] 短刀がアイザックの周りを回転し、敵の弾から身を守り、触れた敵にダメージを与える。 |
|
司教の冠 | ![]() |
[Mitre] 赤ハートの発生は1/2の確率でソウルハートになる。 |
|
レインボーベイビー | ![]() |
[Rainbow
Baby] ユニットオプション:他のベビーの涙をランダムで撃つ。 他のベイビーの涙を一発おきにランダムで撃つ。小さなブリムストーンの涙は撃たない。 |
|
パパのカギ | ![]() |
[Dad's
Key](発動:2) |
|
幹細胞 | ![]() |
[Stem Cells] ハートの最大値+1、ハート+1.5、連射速度+16% |
|
携帯スロットマシーン | ![]() |
[Portable
Slot](発動:1ペニー) 1ペニーを使用して1回まわすことができ、消費アイテムが出るチャンスが有る。 スロットマシンと同効果。壊れたりはしないため、1ドルなどはでず、プリティーフライの効果もない。 |
|
聖水 | ![]() |
[Holy Water] ダメージを受けると、聖水の水たまりができ、その上に乗った敵にダメージ。 部屋をまたぐと再度の使用が可能になる。 |
|
運命 | ![]() |
[Fate] 浮遊を得る。また、エターナルハートを1つ得る。 |
|
黒豆 | ![]() |
[The
Black Bean] ダメージを受けた時、5ダメージ(+21の毒ダメージ)の悪性ガスを出す。 |
|
ホワイトポニー | ![]() |
[White Pony] 発動すると次に操作した方向に壁まで一直線に高速移動し、ダメージを与える。その後さらに空から20ダメージの白いビームがランダムに降ってくる。 所持している間浮遊を得る。また、移動速度が1.5以下の場合1.5まで上昇する。それ以上の場合効果はない。 |
|
聖なる心臓 | ![]() |
[Sacred
Heart] ハート全回復、ハートの最大値+1、攻撃力x2.3+1、射程距離+4.125、涙-0.4、涙の速さ-25%、涙がホーミング涙に代わり、爆弾もホーミング効果を得る。 |
|
つまようじ | ![]() |
[Toothpicks] 涙+0.7、連射速度+17%、涙が赤涙に変わる。 |
|
聖杯 | ![]() |
[Holy Grail] 浮遊を得る。ハートの最大値+1 |
|
鳩の死体 | ![]() |
[Dead
Dove] 浮遊を得る。涙が透明涙(障害物貫通)になる。 |
|
血印 | ![]() |
[Blood
Rights](発動:0) ハート1つを消費し、部屋の敵すべてに40ダメージを与える。 |
|
ガッピーの毛玉 | ![]() |
[Guppy's Hair Ball] 高速でアイザックを追うオプションユニットが付き、ユニットを敵にぶつけることによってダメージを与える。 同じフロアで多数の敵をユニットで倒すことによってサイズが大きくなり、ダメージも増加する。次の階層に降りるとまた最初からになる。 ガッピー変身対応アイテム |
|
アベル | ![]() |
[Abel] オプションユニット:通常涙 部屋内をアイザックと点対称の位置で動き、アイザックに合わせ1秒間に1回通常涙を撃つ。 ダメージはアイザックのステータスに比例する。 |
|
SMB印回転ノコ | ![]() |
[SMB
Super Fan!] ハート全回復、ハートの最大値+1、攻撃力+0.3、涙+0.2、移動速度+0.2、射程距離+0.5、涙の高さ+1 |
|
パイロ | ![]() |
[Pyro] 爆弾を99個得る。 |
|
3ドル札 | ![]() |
[3
Dollar Bill] 部屋を移動するごとにランダムで涙の性質変化形のアイテムの効果を得る。 ブリムストーンや死神タッチ、ポリフェムスは含まない。 プロップトーシスの効果を得た場合、本来よりも射程距離が大幅に短くなるが、ダメージが大幅に高くなっている。 |
|
初心者向けテレパシー | ![]() |
[Telepathy
For Dummies](発動:2) |
|
肉っ! | ![]() |
[MEAT!] 攻撃力+0.3、ハートの最大値+1 |
|
魔法の8ボール | ![]() |
[Magic
8 Ball] 連射速度+16%、タロットカードを1枚落とす。 |
|
ママの小銭入れ | ![]() |
[Mom's Coin Purse] |
|
ぷにぷに | ![]() |
[Squeezy] 涙+0.4、ソウルハート+2 |
|
ジーザスジュース | ![]() |
[Jesus Juice] 攻撃力+0.5、射程距離+0.25、涙の高さ+0.5 |
|
箱 | ![]() |
[Box] 取得時にランダムなハート、ペニー、キー、爆弾、カプセル、装備アイテム、カードをそれぞれ1つずつ落とす。 |
|
ママの鍵 | ![]() |
[Mom's Key] 鍵+2、今後床落ちの鍵が2本セットになる。 |
|
ママのアイシャドー | ![]() |
[Mom's Eyeshadow] 涙が一定確率で誘惑を付加するチャーム涙になる。 運が27以上あれば、確実にチャーム涙になる。 |
|
鉄の塊 | ![]() |
[Iron
Bar] 攻撃力+0.3、涙が一定確率で混乱を付加する涙になる。 運が27以上あれば、確実に混乱涙になる。 |
|
マイダスタッチ | ![]() |
[Midas
touch] 敵に当たると敵を金色にして硬直させる。そのまま倒すとランダムで1~4のペニーを落とす。 |
|
ハンブリングバンドル | ![]() |
[Humbleing
Bundle] ペニー、鍵、爆弾、赤ハートが2個セットでドロップするようになる。 |
|
ファニーパック | ![]() |
[Fanny
Pack] |
|
シャーププラグ | ![]() |
[Sharp
Plug] 使用すると2ダメージを受け、ゲージが0の(1や2溜まっていても不可)発動アイテムのゲージを満タンにする事が出来る。 使用するハートはソウルハート→黒ハート→赤ハートの順番。 |
|
ギロチン | ![]() |
[Guillotine] 頭と体を切り離し、頭が体を周回するようになる。 当たり判定は体にあるので注意。 攻撃力+1、涙+1 |
|
包帯ボール | ![]() |
[Ball
Of Bandages] 複数取ることで効果が変化する。 1つ目:アイザックの周りに接触でダメージを与えるボールが現れる(弾消し効果は無いので注意) 2つ目:包帯が顔に変化し魅了弾を撃つようになる。 3つ目:人形のバンデージガールの顔に変化しアイザックの後を追う、敵が近づくと自動で追尾し魅了弾で攻撃する。 4つ目:バンデージガールがアイザックについてくるオプションユニットになり、ダメージが上昇する。 |
|
チャンピオンベルト | ![]() |
[Champion Belt] チャンピオンエネミー(色付きの通常より大きなサイズの敵で、倒すと色に応じたなんらかのピックアップアイテムを落とす。)の出現確率を上げる。 攻撃力+1 |
|
ケツ爆弾 | ![]() |
[Butt
Bombs] 取得時に爆弾5個入手、爆風に触れていない敵にも全てに10ダメージ+混乱の効果が与えられるようになる。 |
|
スーパー木の葉 | ![]() |
[Gnawed
Leaf] 1秒間の間移動、涙のボタン入力をやめると、地蔵に変化して一切の攻撃、ダメージを受けなくなる。 発動アイテム、爆弾などは使える他、自立型ならオプションユニットも攻撃してくれる。 |
|
スパイダーベイビー | ![]() |
[Spider Baby] ダメージを受けると青クモが1~2匹発生する。 |
|
ガッピーの首輪 | ![]() |
[Guppy's Collar] アイザックが死んだ時、50%の確率で半分のハートで復活できる。 ガッピー変身対応アイテム |
|
失くしたコンタクト | ![]() |
[Lost
Contact] 自分の涙で敵の弾を打ち消すことができる。涙が大きくなる。 連射速度-16% |
|
貧血気味 | ![]() |
[Anemic] 射程距離+5 アイザックがダメージを受けた部屋で、歩いた後に血のダメージ床が出来るようになる。 |
|
ヤギの頭 | ![]() |
[Goat Head] 必ず悪魔部屋(天使部屋)が出現するようになる。 ただし悪魔部屋で取引すると天使部屋の出現確率が大幅に下がるので注意。 |
|
儀式のローブ | ![]() |
[Ceremonial
Robes] 攻撃力+1、黒ハート+3 |
|
ママのウィッグ | ![]() |
[Mom's Wig] |
|
胎盤 | ![]() |
[Placenta] ハートの最大値+1、HP回復効果(1分おきにハートが半分回復することがある)を得る。 |
|
古い包帯 | ![]() |
[Old
Bandage] |
|
悲しい爆弾 | ![]() |
[Sad
Bombs] 爆弾+5個、爆弾が爆発した時に涙を8方向に飛ばす。 ブリムストーンやアザゼル、レーザー等の効果は受けない。 |
|
ゴムセメント | ![]() |
[Rubber Cement] 涙が壁や敵にぶつかっても反射するようになる。 |
|
アンチグラビティ | ![]() |
[Anti Gravity] |
|
放火魔 | ![]() |
[Pyromaniac] 爆弾+5 爆発によって回復するようになる。ママの足やサタンの足による踏みつけ攻撃でも回復する。 |
|
コオロギの体 [名前が表示されない] |
![]() |
[Cricket's Body] 涙+0.16、射程距離-10 涙のサイズが大きくなり、涙が敵や壁、床にあたると4方向に小さく分裂するようになる。 分裂後の涙は通常の半分のダメージ。 |
|
ギンピー | ![]() |
[Gimpy] ダメージを受けた際、一定確率でソウルハートや黒ハートをドロップするようになる。 運が22以上あれば50%の確率でソウルハート、黒ハートを落とす。 |
|
ブラックロータス | ![]() |
[Black Lotus] ハートの最大値+1、ソウルハート+1、黒ハート+1 |
|
貯金箱 | ![]() |
[Piggy
Bank] 取得時3ペニー入手。ダメージを受けた際、ペニーが1、2個ドロップする。 |
|
ママの香水 | ![]() |
[Mom's
Perfume] 涙+1、一定確率で涙が恐怖効果を付加する。 運が85以上(誤字ではない)あると、確実に恐怖涙になる。 |
|
モンストロの肺 | ![]() |
[Monstro's Lung] |
|
アバドン | ![]() |
[Abaddon] |
|
タールの塊 | ![]() |
[Ball
Of Tar] アイザックの歩いた後に鈍足効果のあるタールを残すようになる。 一定確率で鈍足効果のある涙を撃つ。 運が15以上あれば、確実に鈍足涙になる。 |
|
ストップウォッチ | ![]() |
[Stop Watch] 所持している間、ありとあらゆる敵に恒久的に鈍足効果がかかる。 解禁には999ペニーを貯金箱に貯める必要があるが、苦労に見合うだけの効果はある。 |
|
ちっちゃな惑星 | ![]() |
[Tiny
Planet] 涙の高さ+7、射程距離が上昇し、涙がアイザックを中心に回るようになる。 アザゼル、ブリムストーンの場合はほぼデメリットがない。 |
|
感染者2 | ![]() |
[Infestation 2] 敵を倒した時に青クモが発生する。 ただし、トゲ、青クモ、同士討ちなどで倒した場合は発生しない。 |
|
大腸菌 | ![]() |
[E
Coli] 敵に触れると敵がうんちになる。 |
|
死神タッチ | ![]() |
[Death's
Touch] 攻撃力+1.5、涙-0.3、涙が大きな回転する鎌になり、敵を貫通する効果を得る。 |
|
鍵のかけら1 | ![]() |
[Key
Piece 1] 条件を満たすことでチェストと真っ暗な部屋のスタート地点の上に現れる巨大な扉を開けるのに必要な鍵のパーツ。鍵のかけら2とセットになっている。 |
|
鍵のかけら2 | ![]() |
[Key
Piece 2] 条件を満たすことでチェストと真っ暗な部屋のスタート地点の上に現れる巨大な扉を開けるのに必要な鍵のパーツ。鍵のかけら1とセットになっている。 |
|
実験的治療方法 | ![]() |
[Experimental
Treatment] 全ステータスを一定数値だけランダムに上下させる。 一つのステータスを上昇させた時に、一つのステータスは下降する仕組み。 最大で3つまでステータスが下降する可能性がある。 |
|
闇からの契約 | ![]() |
[Contract
From Below] ドロップアイテムが2倍になるが、ダブルトラブル(ボスが2体になる)の確率も上昇する。 |
|
悪名 | ![]() |
[Infamy] 一定確率で敵弾を無効化する。向きは関係がない。 |
|
トリニティシールド | ![]() |
[Trinity
Shield] 敵弾を防ぐ盾がプレイヤーの前に現れる。位置は涙を撃つ方向で調整できる。 |
|
テック0.5 | ![]() |
[Tech.5] ランダムで涙を発射している方向に射程無限大のレーザーを発射する。 |
|
視力20/20 | ![]() |
[20/20] 涙が両目同時に撃てるようになる。実質的にはダメージが2倍になるようなもの。 ケインのみ、片目から涙を2つ出す。 |
|
青い地図 | ![]() |
[Blue
Map] マップに隠し部屋、特殊隠し部屋が表示されるようになる。 |
|
ベストフレンド | ![]() |
[BFFS!] 連れているオプションユニットのサイズが大きくなり、ダメージも2倍になる。 蝿の王変身対応アイテム |
|
虫の知らせ | ![]() |
[Hive
Mind] 青クモと青ハエのサイズを大きくし、青クモと青ハエが与えるダメージを2倍にする。 虫の知らせ取得時の青ハエ、青クモはそれぞれアイザックのステータスの4倍、5倍のダメージになる。 蝿の王変身対応アイテム |
|
オプションあり | ![]() |
[There's
Options] ボス部屋に現れるアイテムが2つになる。片方を取るともう片方が消滅するため、一つしか取れない。 |
|
BOGOボム | ![]() |
[Bogo
Bombs] 爆弾のドロップが2個ずつになる。 |
|
スターターデッキ | ![]() |
[Starter
Deck] カードを2枚所持できるようになる(アイテムを捨てるボタンを短く押すとカード切り替え) カプセルの代わりにカードをドロップするようになり、今までに落ちていたカプセルもカードに変わる。 |
|
こぶくろ | ![]() |
[Little
Baggy] カプセルを2個所持できるようになる(アイテムを捨てるボタンを短く押すとカプセル切り替え) カードの代わりにカプセルをドロップするようになり、今までに落ちていたカードもカプセルに変わる。 |
|
魔法のかさぶた | ![]() |
[Magic
Scab] ハート最大値+1、運+1 |
|
血づまり | ![]() |
[Blood
Clot] 左目の涙のみ攻撃力+1、射程距離+5 ケインのみ、50%の確率で上記の効果が発生するようになる。 |
|
スクリュー | ![]() |
[Screw] 涙+0.5、涙の速さ+0.2 |
|
あつあつボム | ![]() |
[Hot
Bombs] 爆弾+5 爆弾が爆発する時、敵に振れるとダメージを与える炎を残すようになる。 アイザックには炎は効果はない。 |
|
ファイヤーマインド | ![]() |
[Fire
Mind] 涙に着火効果がつき、一定確率で敵が爆発(爆発は22ダメージ)する。 運が13以上ある場合、確実に爆発ダメージが発生する。 爆発はアイザックにもダメージが有る。 |
|
失われた数字 | ![]() |
[Missing
No.] 発動系アイテム、パッシブアイテムがランダムに入れ替わり、ステータスもランダムで増減する。 |
|
ダークマター | ![]() |
[Dark
Matter] 攻撃力+1、一定確率で涙に恐怖効果が付与される。 運が20以上ある場合、全ての涙が恐怖涙になる。 |
|
黒いキャンドル | ![]() |
[Black
Candle] 黒ハート+1、所持している間ありとあらゆる呪いを消し去る。呪われたフロアが出る傾向が強いハードモードでは便利。 悪魔部屋、天使部屋の出る確率が30%上昇する。 |
|
プロップトーシス | ![]() |
[Proptosis] 涙が非常に大きくなるが、射程距離に応じて徐々に小さくなっていく。 ダメージが至近距離では2倍、射程距離ぎりぎりいっぱいではだいたい1.3倍ほどになり、射程距離の上限がだいたい初期ステータスほどまでに落ちる。 |
|
失われたページ2 | ![]() |
[Missing Page 2] 黒ハート+1 赤ハートとソウルハートの合計が1個半の時にダメージを受けるとネクロノミコンの効果(全体に40ダメージ)が発動する。 |
|
スマートフライ | ![]() |
[Smart Fly] ダメージを受けた際、黄色いハエが敵に向かって飛び、ダメージを与える。 蝿の王変身対応アイテム |
|
乾燥ベイビー | ![]() |
[Dry
Baby] オプションユニット:ネクロノミコン 気まぐれな間隔でネクロノミコン(全ての敵に40ダメージ)の効果を発生させる。 |
|
ジューシー袋 | ![]() |
[Juicy
Sack] 鈍足効果のある粘液を垂らしてくれる。空中の敵には無効。 部屋打開時に青クモを1,2匹産みだす。 青クモのダメージはアイザックのステータスの2.5倍。 |
|
ロボベイビー改 | ![]() |
[Robo
Baby 2.0] オプションユニット:レーザー ロボベビーの上下左右に敵がいると、自動的にレーザー(1発あたり3.5ダメージ)で攻撃してくれる。 涙を撃つ方向にリモート操作が出来る。 |
|
腐ったベイビー | ![]() |
[Rotten
Baby] オプションユニット:青ハエ 涙を撃つと、それに応じて1匹まで青いハエを口から吐き出して攻撃する。 青ハエのダメージはアイザックのステータスの2倍。 |
|
頭なしベイビー | ![]() |
[Headless
Baby] ダメージ効果のある血を垂らしてくれる。空中の敵には無効。 |
|
ヒル | ![]() |
[Leech] 突進攻撃するオプションが付く。ヒルが敵を倒すとハート半分回復する。 |
|
謎の袋 | ![]() |
[Mystery
Sack] 部屋を打開時、ハート、ペニー、爆弾、鍵のいずれかをランダムでドロップする。 |
|
BBF | ![]() |
[BBF] 部屋の中を反射しながら飛び回るオプションが付く。 敵と接触すると爆発する、巻き込まれに注意。 蝿の王変身対応アイテム |
|
ボブの脳みそ | ![]() |
[Bob's Brain] |
|
ベストバディー | ![]() |
[Best Bud] ダメージを受けると白ハエがアイザックの周りを飛ぶようになる。 蝿の王変身対応アイテム |
|
小さなブリムストーン | ![]() |
[Lil' Brimstone] |
|
アイザックの心臓 | ![]() |
[Isaac's
Heart] アイザックが全てのダメージを完全に無効化するようになり、代わりに心臓のオプションユニットがついてきて、そちらの方にダメージ判定を受ける。 献血機、悪魔乞食、呪い部屋にも適応される。敵のブリムストーン攻撃はなぜか心臓には当たらない。 |
|
チビホーント | ![]() |
[Lil' Haunt] 近くの敵にまとわり付いて攻撃する。攻撃には恐怖効果がある。 |
|
ダークバム | ![]() |
[Dark
Bum] 落ちている赤ハートを勝手に拾い、一定確率でソウルハートを出してくれる。 青クモや黒ハート、雑魚敵のクモを出す場合もある。 |
|
ビッグファン | ![]() |
[Big
Fan] アイザックの周りを飛び回り、防弾効果と接触ダメージのある大きなハエのオプションが付く。 蝿の王変身対応アイテム |
|
あしなが雑魚 | ![]() |
[Sissy Longlegs] 部屋内に敵がいる場合、青クモを1匹づつ、最大5匹まで産む。 青クモのダメージはアイザックのステータスの2.5倍。 |
|
サンドバッグ | ![]() |
[Punching
Bag] 部屋の中を自由に歩き周り、近くの敵の囮となるオプションユニットを得る。 |
|
ジャンプの仕方 | ![]() |
[How
To Jump](発動:0) |
|
D100 | ![]() |
[D100](発動:6) |
|
D4 | ![]() |
[D4](発動:6) アイザックが所持しているパッシブアイテムを全て入れ替える。D4自体は入れ替わらない。 入れ替わり先のアイテムは失われた数字以外のトレジャールームで手に入るアイテムのみで、アンロックしていないものも含む。 ハートや残機への影響のある効果、ポラロイドやネガティブの効果は使用しても変化しない。 やや偏りがあり、アイテムプールが満タンになるまで何度も使うと、同じアイテム効果が幾度も出ることがある。 |
|
D10 | ![]() |
[D10](発動:1) 部屋内の雑魚敵をすべて入れ替える。 ボスには効果がないが、一部ボスの連れている敵には効果があったりもする。 雑魚敵の中でも見えない状態のMom's Handなどに使うと、アイザックのちょうどその場所に敵が置き換わったりするため注意。 |
|
空白のカード | ![]() |
[Blank
Card](発動:4) 所持しているカードか紋章の効果を発動する。 カプセルの効果は得られない。 |
|
秘儀の書 | ![]() |
[Book
Of Secrets](発動:6) 使うと宝の地図(部屋の形状)、コンパス(特別な部屋の場所)、青い地図(隠し部屋の場所)のいずれかの効果を発動する。 呪いやカプセルの効果で地図が?になっている場合、使用しても効果はない。 |
|
スパイダーボックス | ![]() |
[Box
Of Spiders](発動:2) 2~4匹の青クモを出す。 青クモのダメージはアイザックのステータスの2.5倍。 |
|
赤いロウソク | ![]() |
[Red
Candle](発動:4秒でチャージ) 発動するとアイザックがろうそくを掲げ、方向キーを押すことで、その方向に消えるまで燃え続ける炎を飛ばすことが出来る。 炎は一定距離進んだ後止まり、触れた敵にダメージを与える。発動してから消えるまでの全てのダメージを与えた場合、125ダメージになる。 炎は自分には効果がない。 |
|
入れ物 | ![]() |
[The Jar](発動:0) 赤ハートを4個分まで溜められるようになる。使うと中身を取り出せる。 |
|
ジャー | ![]() |
[Flush!](発動:6) 部屋内の雑魚敵をうんちにする。一部の挙動をとっている敵には効果がない場合もある。 うんちのボスを一撃で倒す。 |
|
邪悪な聖書 | ![]() |
[Satanic Bible](発動:6) 使うと黒ハートが1個増える。 |
|
クランプスの頭 | ![]() |
[Head Of Krampus](発動:6) 使うと上下左右にブリムストーンのビームを発射する。 ダメージは非常に高く、極限まで近づいて使えばほぼ全てのボスを一撃で倒すことが出来る。 |
|
バタービーンズ | ![]() |
[Butter Bean](発動:4秒でチャージ) |
|
マジックフィンガー | ![]() |
[Magic
Fingers](発動:0) 1ペニーを消費して、小規模の地震を起こして部屋にいる全ての敵にダメージを与える。 ダメージはアイザックのステータスに比例する。 |
|
コンバーター | ![]() |
[Converter](発動:0) ソウルハートや黒ハート2個を赤ハート1個に変換する。 |
|
パンドラの箱 | ![]() |
[Pandora's Box](発動:1回のみ) |
|
ユニコーンのスタンプ | ![]() |
[Unicorn
Stump](発動:1) 5秒間無敵になる。敵への接触ダメージはない。 献血機や悪魔乞食には便利。 |
|
おうし座 | ![]() |
[Taurus] 移動速度-0.3 部屋内に敵がいる間、1秒おきに0.065づつ移動速度が上昇し、移動速度が2になった時に5秒間マイリトルユニコーンの効果を得る。 (無敵になり、接触ダメージを与える。) |
|
おひつじ座 | ![]() |
[Aries] 移動速度+0.25 移動しながら敵に接触した時、敵に18ダメージを与える。接触ダメージは普通に受けるため注意。 |
|
かに座 | ![]() |
[Cancer] ソウルハート+3 全ての受けるダメージを半分にする。 ウェイファーと2つ所持していても、基本的にはあまり意味は無い。 |
|
しし座 | ![]() |
[Leo] ぶつかると岩やうんちを壊せるようになる。 |
|
おとめ座 | ![]() |
[Virgo] ダメージを受けた際、一定確率で7秒間全てのダメージを無効化するシールドを張る。 運が10以上あるならば、確実に発生する。 PHDのように悪い効果のカプセルを良い効果に変換する。 カプセルの識別はできない。 |
|
てんびん座 | ![]() |
[Libra] 爆弾+6、ペニー+6 アイザックの攻撃力、涙、射程距離、移動速度をそれぞれ平均化する。取得アイテム、カプセル、カードに至るまでの全てが対象となる。 例えば攻撃力+1.0を与えるアイテムであるならば、攻撃力+0.25、涙+0.25、射程距離+0.25、移動速度+0.25を与えるアイテムになる。 この効果はてんびん座を所持している限り以降もずっと続く。 |
|
さそり座 | ![]() |
[Scorpio] 涙に毒属性の効果がつく。 |
|
いて座 | ![]() |
[Sagittarius] 移動速度+0.2 涙が敵を貫通する貫通涙に変わる。 |
|
やぎ座 | ![]() |
[Capricorn] ハートの最大値+1、攻撃力+0.5、涙+1、移動速度+0.1、攻撃範囲+1.5 鍵、爆弾、ペニーを1個ずつ入手。 |
|
みずがめ座 | ![]() |
[Aquarius] アイザックが歩いた後に涙のダメージ床を残すようになる。 |
|
うお座 | ![]() |
[Pisces] 涙+1.0 涙のノックバック効果が高くなる。 |
|
イブのマスカラ | ![]() |
[Eve's
Mascara] 攻撃力x2、涙/2、涙の速さ-0.5 |
|
ユダの影 | ![]() |
[Judas'
Shadow] 死ぬとユダの影として復活する。 ユダの影はユダとほぼ同じ基礎ステータスだが、初期ハートが黒ハート2つ、また攻撃力の倍率が2倍と非常に高く、移動速度もユダより0.1高い。 ユダの影でのプレイ実績は、全てユダとして扱われる。 また、階層での悪夢がユダの影のみやや特殊なものとなっている。 |
|
マギーのリボン | ![]() |
[Maggy's
Bow] ハートの最大値+1 赤ハートの回復量が2倍になる。 |
|
聖なるマント | ![]() |
[Holy Mantle] |
|
サンダーもも | ![]() |
[Thunder
Thighs] ハートの最大値+1、移動速度-0.4 体当たりで岩などの障害物を壊すことが出来るようになる。 赤いうんちもノーダメージで壊せる。 |
|
謎の引力 | ![]() |
[Strange
Attractor] 涙が敵やアイテムを引き寄せるようになる。 何種類かの敵は引き寄せによって予測不能な動きをするようになるので注意。 |
|
呪眼 | ![]() |
[Cursed
Eye] |
|
謎の液体 | ![]() |
[Mysterious Liquid] 涙の着弾地点に毒のダメージ床を発生させる。 |
|
ふたご座 | ![]() |
[Gemini] ジェミナイの子供の方がオプションとしてアイザックの体に繋がるようになる。 敵が近づくと体当たり攻撃をしてくれる。 |
|
ケインの予備眼 | ![]() |
[Cain's
Other Eye] 部屋内を反射して飛び回り、アイザックと同じ方向に涙を撃つ。 涙は1秒間辺りに1回撃ち、1つ当たり3.5ダメージ。 |
|
???の唯一の友 | ![]() |
[???'s Only Friend] 触れた敵にダメージを与える。ショット方向に応じて自由に位置を調整できる。 蝿の王変身対応アイテム |
|
サムソンの鎖 | ![]() |
[Samson's
Chains] 足枷を引きずるようになる。鉄球に攻撃・岩破壊判定があり、飛行系アイテムと組み合わせると真価を発揮できる。 |
|
モンゴベイビー | ![]() |
[Mongo Baby] オプションユニット:通常涙 ボビー君と同様だが、連射速度が強化されている。 1発あたり3.5ダメージの涙を1秒間に2発撃つ。 |
|
アイザックの涙 | ![]() |
[Isaac's
Tears](発動:6[涙を撃つごとに1回復]) |
|
赤定義 | ![]() |
[Undefined](発動:6) |
|
はさみ | ![]() |
[Scissors](発動:6) 浮遊する頭部と体に分かれる。プレイヤーは体を操作し、頭はその場で涙を発射するようになる。 |
|
生命の息吹 | ![]() |
[Breath
Of Life](発動:6[1秒ごとに1ゲージぶんチャージ]) アイテムキーを押している間徐々に充電が減っていき、充電がゼロになった時に、短時間無敵になる事ができる。 0になったあとも押しっぱなしだとダメージを食らうので、0になったタイミングでアイテムキーを離さなくてはならない。 戦闘中に使うのは非常に難しいが、献血機や悪魔乞食、呪い部屋の行き来には大変有用。 |
|
ポラロイド | ![]() |
[The
Polaroid] 持っているとチェストに行けるようになる。 ダメージを受けた際、赤ハートが2分の1以下であった場合、ブックオブシャドウに似た効果(5秒間無敵)が発動する。 |
|
ネガティブ | ![]() |
[The
Negative] |
|
ルドチーボ・テクニック | ![]() |
[The
Ludovico Technique] |
|
豆乳 | ![]() |
[Soy Milk] 涙のダメージが激減し、連射速度が激増する。涙が小さい連射弾になる。 涙x4+2、攻撃力x0.2 |
|
神格 | ![]() |
[Godhead] 涙がホーミング涙になり、涙の周りにダメージを与える巨大なオーラを発生させる。 攻撃力+0.5、射程距離+1.2、涙-0.3、連射速度-30%、涙の高さ+0.8 |
|
ラザラスのぼろきれ | ![]() |
[Lazarus'
Rags] 死亡時に死んだラザラスとして蘇る。(貧血気味を所持して復活) 以降はステータス、外見ともにラザラスとなり、プレイ実績もラザラスとして扱われる。 |
|
The Mind | ![]() |
[心] 部屋の形状と、隠し部屋含む全ての部屋の位置が分かるようになる。 トレジャーマップ、コンパス、青い地図の効果を全て併せ持つ。 |
|
The Body | ![]() |
[体] ハートの最大値+3 |
|
The Soul | ![]() |
[魂] ソウルハート+2 弾や敵から身を守る青いオーラを発生させるようになる。 |
|
枯れタマネギ | ![]() |
[Dead
Onion] 涙のサイズが大きくなり、敵とオブジェクトの両方を貫通するようになる。 射程距離-0.25、連射速度-0.4、涙の高さ-0.5 |
|
壊れた時計 | ![]() |
[Broken Watch] 敵のいる部屋に入った時、ランダムでその戦闘の間ずっと、全ての敵が常時鈍足状態になる。 高速状態になることもあるので注意。 |
|
ブーメラン | ![]() |
[The Boomerang](発動:4秒でチャージ) 投げると一定距離で返ってくる。敵に当てると2秒間のスタン効果付き。 アイテムに当てるとアイテムを持ってきてくれる。各種の人形を壊すことも出来る。 射程距離はアイザックのステータスに比例する。 ※緑色になっていますが、発動アイテムです。 |
|
安全ピン | ![]() |
[Safety Pin] 黒ハート+1、射程距離+5.25、連射速度+16%、涙の高さ+0.5 |
|
カフェイン | ![]() |
[Caffeine Pill] カプセル1つ追加、移動速度+0.3、アイザックのサイズが小さくなる。 |
|
破れた写真 | ![]() |
[Torn
Photo] 涙+0.7、連射速度+0.16 |
|
青い帽子 | ![]() |
[Blue
Cap] ハートの最大値+1、涙+0.7、涙の速さ-0.16 |
|
留め具の鍵 | ![]() |
[Latch Key] 運+1、ソウルハート+1、鍵+2 |
|
紙マッチ | ![]() |
[Match
Book] 黒ハート+1、爆弾がランダムに3つドロップする。 |
|
合成オイル | ![]() |
[Synthol] 攻撃力+1.0、攻撃範囲+5.25、涙の高さ+0.5 |
|
スナック | ![]() |
[A
Snack] ハートの最大値+1 |
参考:アイザックの初期ステータス
攻撃力(ダメージ):3.5
涙(連射速度):0
涙の速さ(ショットスピード):1
射程距離:23.75
移動速度(スピード):1
運:1
※涙の高さ:この数値が高ければ高いほど涙が上向きに曲線を描いて飛ぶようになります。射程距離にも影響を及ぼします。
※ノックバック:この数値が高ければ高いほど、涙が敵にあたった時、涙の進行方向へ敵が押されます。
※攻撃力:このステータスのみ、キャラクターごとに基礎ステータス以外にも独特の倍率がかけられています。
???なら通常の1.05倍、ケインや復活後のラザラスなら1.2倍、ユダなら1.3倍、アザゼルなら1.5倍の倍率が設定されてあり、他のキャラクターよりも攻撃力の初期値も高く、上昇もしやすくなっています。
イブは0.75倍しか倍率がなく、そのままでは非常にダメージが低いのですが、バビロンの女発動中のみ倍率が通常の1倍となります。