atwiki-logo
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ(更新順)
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このウィキの更新情報RSS
    • このウィキ新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡(不具合、障害など)
ページ検索 メニュー
DynagenでCCIEを目指す
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
DynagenでCCIEを目指す
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
DynagenでCCIEを目指す
ページ検索 メニュー
  • 新規作成
  • 編集する
  • 登録/ログイン
  • 管理メニュー
管理メニュー
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • このウィキの全ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ一覧(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このwikiの更新情報RSS
    • このwikiの新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡する(不具合、障害など)
  • atwiki
  • DynagenでCCIEを目指す
  • トップページ
  • 手順書 サーバ系
  • rsyslog cisco機からのログ受信設定

DynagenでCCIEを目指す

rsyslog cisco機からのログ受信設定

最終更新:2010年08月15日 00:56

it_certification

- view
管理者のみ編集可
  • 1. 履歴
  • 2. はじめに
  • 4. rsyslog 設定
    • 4.1. rsyslog.confの設定
    • 4.2. rsyslogの設定
    • 4.3. 時刻同期の確認
  • 5. ログ確認
    • 5.1. ログ確認

1. 履歴

  • 2010/08/14 初稿

2. はじめに

  • cisco機からのログを受信するための設定を記述します。
  • 前提条件
    • rsyslogがインストールされているものとします。
    • cisco機にはファシリティ名「local6」でログ転送する設定が施されいるものとします。

4. rsyslog 設定

4.1. rsyslog.confの設定

cisco機から受信したログを出力先を定義します。/etc/rsyslog.confに以下の内容を加筆します。
  • 追加内容
# Save cisco device messages to cisco.log
local6.*                                                /var/log/cisco.log

4.2. rsyslogの設定

外部からのログ転送を許可するように設定します。/etc/sysconfig/rsyslogを以下の通り変更します。
  • 変更前
# Options to syslogd
# syslogd options are deprecated in rsyslog v3
# if you want to use them, switch to compatibility mode 2 by "-c 2"
SYSLOGD_OPTIONS="-c 3"
  • 変更後
# Options to syslogd
# syslogd options are deprecated in rsyslog v3
# if you want to use them, switch to compatibility mode 2 by "-c 2"
SYSLOGD_OPTIONS="-m 0 -r514"

4.3. 時刻同期の確認

設定を反映させるため、rsyslogを再起動させます。
[root@localhost ~]# /etc/init.d/rsyslog restart
Shutting down system logger:                               [  OK  ]
Starting system logger: rsyslogd: WARNING: rsyslogd is running in compatibility mode. Automatically generated config directives may interfer with your rsyslog.conf settings. We suggest upgrading your config and adding -c3 as the first rsyslogd option.
                                                           [  OK  ]
[root@localhost ~]#

5. ログ確認

5.1. ログ確認

cisco機からのログが受信できる事を確認します。
[root@localhost ~]# cat /var/log/cisco.log
Aug 14 21:47:34 1.1.1.1 43: *Mar  1 00:57:43.419: %SYS-5-CONFIG_I: Configured from console by console
[root@localhost ~]#
「rsyslog cisco機からのログ受信設定」をウィキ内検索
LINE
シェア
Tweet
DynagenでCCIEを目指す
記事メニュー

メインコンテンツ

  • トップページ
  • トップページ/動作検証 ネットワーク系

更新履歴

取得中です。

@Wiki

  • @wiki
  • @wikiご利用ガイド
  • プラグイン紹介
  • まとめサイト作成支援ツール




ここを編集
記事メニュー2
人気記事ランキング
  1. トップページ/手順書 ネットワーク系/VLC media player (Windows版) 操作手順
  2. トップページ/動作検証 ネットワーク系/INE Mock lab 02
もっと見る
最近更新されたページ
  • 3082日前

    トップページ
  • 4281日前

    トップページ/手順書 ネットワーク系/Loopbackインターフェースとの接続
  • 4281日前

    トップページ/手順書 ネットワーク系
  • 4281日前

    トップページ/手順書 開発系
  • 4281日前

    トップページ/手順書 サーバ系
  • 4281日前

    トップページ/動作検証 ネットワーク系
  • 4994日前

    トップページ/動作検証 ネットワーク系/INE Workbook Volume II lab 15
  • 5015日前

    トップページ/動作検証 ネットワーク系/INE Workbook Volume II lab 14
  • 5028日前

    メニュー
  • 5038日前

    トップページ/動作検証 ネットワーク系/INE Workbook Volume II lab 13
もっと見る
人気記事ランキング
  1. トップページ/手順書 ネットワーク系/VLC media player (Windows版) 操作手順
  2. トップページ/動作検証 ネットワーク系/INE Mock lab 02
もっと見る
最近更新されたページ
  • 3082日前

    トップページ
  • 4281日前

    トップページ/手順書 ネットワーク系/Loopbackインターフェースとの接続
  • 4281日前

    トップページ/手順書 ネットワーク系
  • 4281日前

    トップページ/手順書 開発系
  • 4281日前

    トップページ/手順書 サーバ系
  • 4281日前

    トップページ/動作検証 ネットワーク系
  • 4994日前

    トップページ/動作検証 ネットワーク系/INE Workbook Volume II lab 15
  • 5015日前

    トップページ/動作検証 ネットワーク系/INE Workbook Volume II lab 14
  • 5028日前

    メニュー
  • 5038日前

    トップページ/動作検証 ネットワーク系/INE Workbook Volume II lab 13
もっと見る
ウィキ募集バナー
急上昇Wikiランキング

急上昇中のWikiランキングです。今注目を集めている話題をチェックしてみよう!

  1. アニメ@wiki ※会員制開始:トップページのリンクをご覧ください
  2. 遊戯王未OCGwiki
  3. 神様コレクション@wiki
  4. ストグラFV まとめ@非公式wiki
  5. デュエル・マスターズオリカ 投稿ウィキ!
  6. 作画@wiki
  7. VCRGTAまとめ @ ウィキ
  8. beatmania IIDX SP攻略 @ wiki
  9. イナズマイレブン 染岡さんと愉快な仲間たち wiki
  10. GUNDAM WAR Wiki
もっと見る
人気Wikiランキング

atwikiでよく見られているWikiのランキングです。新しい情報を発見してみよう!

  1. アニヲタWiki(仮)
  2. MADTOWNGTAまとめwiki
  3. ゲームカタログ@Wiki ~名作からクソゲーまで~
  4. 初音ミク Wiki
  5. ストグラ まとめ @ウィキ
  6. 検索してはいけない言葉 @ ウィキ
  7. 機動戦士ガンダム バトルオペレーション2攻略Wiki 3rd Season
  8. 発車メロディーwiki
  9. オレカバトル アプリ版 @ ウィキ
  10. 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
もっと見る
新規Wikiランキング

最近作成されたWikiのアクセスランキングです。見るだけでなく加筆してみよう!

  1. MadTown GTA (Beta) まとめウィキ
  2. MADTOWNGTAまとめwiki
  3. まどドラ攻略wiki
  4. ちいぽけ攻略
  5. シュガードール情報まとめウィキ
  6. Last Z: Survival Shooter @ ウィキ
  7. 戦国ダイナスティ攻略Wiki@ウィキ
  8. ソニックレーシング クロスワールド 攻略@ ウィキ
  9. SurrounDead 攻略 (非公式wiki)
  10. Shoboid RPまとめwiki
もっと見る
全体ページランキング

最近アクセスの多かったページランキングです。話題のページを見に行こう!

  1. 参加者一覧 - MADTOWNGTAまとめwiki
  2. 白狐 - MADTOWNGTAまとめwiki
  3. 参加者一覧 - MadTown GTA (Beta) まとめウィキ
  4. angler - MADTOWNGTAまとめwiki
  5. XVI - MADTOWNGTAまとめwiki
  6. 魔獣トゲイラ - バトルロイヤルR+α ファンフィクション(二次創作など)総合wiki
  7. ソーシャルゲームに関する都市伝説 - アニヲタWiki(仮)
  8. 参加者一覧 - ストグラ まとめ @ウィキ
  9. 鬼レンチャン(レベル順) - 鬼レンチャンWiki
  10. ミャクミャク - アニヲタWiki(仮)
もっと見る

  • このWikiのTOPへ
  • 全ページ一覧
  • アットウィキTOP
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー

2019 AtWiki, Inc.